小2男子、義実家で大泣きしました

  • なんでも
  • 昭和
  • 20/07/11 14:35:45

義父の一周忌で義実家にきています
お坊さんが3時ごろ来る予定です。
義実家には、私達家族、義母、義姉2人とその家族があつまりました、早めにみんな揃ったので話したり、子供達同士は遊んだりしていたのですが、義姉(次姉の方)の息子が今年小学生になったので長姉の夫が「おじちゃんがプレゼント買ってあげる」と言い出し、次姉と長姉夫と次姉息子が、近所のお店に行きました。そして彼らが帰ってくると、
次姉息子が自慢げに買ってもらった車のオモチャを持って走り回っていました。

それを見た息子が「おれもそれ欲しかったのに! あいつだけ貰ってムカつく」と泣き出してしまいました。私も泣き止ませようと色々やっていますけど、義家族は「次姉息子は小学生になったから買ってもらっただけだ、和尚さんが来ても泣いていたら家から出てくれ」と辛辣な一言。
法要の終わりにラジコンでも買ってあげた方がいいでしょうか? 息子が可哀想で泣けます。

  • 10 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~19件 (全 310件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/07/12 21:56:46

    主の怒るポイントがよく分からない。
    極めつけが店屋物知らないとヤバイっていう。

    • 4
    • 20/07/12 21:58:13

    お坊さん来る25分前にその状況でよくトピ立てたね

    • 2
    • 20/07/12 22:01:49

    土下座しろなんて言う旦那と、そのあと普通に話せる?
    親戚はともかく、私なら旦那を家で責めるな。

    • 4
    • 20/07/12 22:03:33

    親戚一同 ゴタゴタ騒いでないで、義父の一回忌なんだから義父の思い出話して 笑って泣けよ~なんなの、この一族…

    • 6
    • 20/07/12 22:06:10

    >>281
    自分の嫁ぎ先じゃなくてよかったと思うwww

    • 6
    • 20/07/12 22:07:57

    義姉たちと義母の間では、主のことが話題になってると思う。

    • 4
    • 20/07/12 22:07:59

    おじちゃんがプレゼント買ってあげる、の時点で、うちの息子ちゃんも去年入学祝いもらってないから連れて行って!ほら一緒に行ってきな!って出してやれば良かったのに。主くらいの神経なら出来そうなんだけど。

    • 7
    • 299

    ぴよぴよ

    • 20/07/12 22:16:40

    誰もフォローしてくれなかった時点で、主や息子は、親戚から嫌われてるんだと思う。

    • 10
    • 20/07/12 22:22:50

    孫差別ってされるとムカつくよね
    義親だと特に
    うちもあったよ
    疎遠にして終わりかな

    • 13
    • 20/07/12 22:38:58

    似た経験あります!!
    お祭りで親族が集まった時に、従兄弟は祖父母におもちゃを買ってもらえて、私や妹は買ってもらえなかったことがありました。
    男の子だから大切にされたのかな?

    小2だってそんなことされたら傷つくと思います。
    泣いても仕方ない!!
    わざわざ一周忌で見せびらかしてやることじゃないだろうよ。
    気持ちを汲んであげて。

    • 9
    • 20/07/12 23:35:28

    あいつとか、ムカツクとか
    どこかで覚えたんだろうけど
    うちの小3でも言わないな

    • 12
    • 20/08/04 20:54:52

    小2で人の物を欲しがって泣くとか恥ずかしいね。主は、ちゃんと子供の躾してこなかったんだね。泣いて騒げばなんでも手に入ると勘違いしてるんじゃない?

    • 5
    • 20/08/04 21:01:15

    私だったら腹立つかな。一周忌の場で呑気な一族だこと。買ってあげよー。

    • 5
    • 20/08/04 21:05:51

    いや、もうね。
    釣るならもっと話を練ってくれ。笑
    登場人物全員カオスすぎるわww

    • 1
    • 20/08/04 22:20:28

    すっ、すごいねこの一族.....
    とりあえずはセレクト採用おめでとう

    • 5
    • 20/08/10 15:12:56

    義姉の夫が配慮なさすぎ。
    同じような年の子が居れば、「祝い渡したかな」と確認したうえで両方に渡すか、法事後に買いに行き内緒で渡すなどすればよかったこと。
    和尚さんが来て、事情を聴いたら怒られるのは義家族だと思うけど。

    法要後買ってあげるのは良くないと思う。小2だから泣けば買ってもらえると思う。
    泣き止んだら褒めるそれで充分。
    別の日に何かのお祝いで買ってあげたら。

    • 3
    • 20/08/11 14:25:34

    祝!
    ママスタセレクト採用!

    • 0
    • 20/08/11 14:54:01

    自慢して走り回っていました。それを見た息子が

    の後が、ぐっと我慢して泣きそうで可哀想でした。とか続くのかと思ったら、
    「あいつだけ貰ってムカつく」だったから何か一気に違う話になった感じ、、、
    そういう態度だから元々あまり好かれてないのかもね。自分は入学祝いに貰ったんだよね?
    それなら仕方ないし幼稚過ぎると思う。

    • 0
1件~19件 (全 310件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ