中2の息子

  • なんでも
    • 32
    • 醴泉
      20/07/09 05:03:59

    >>29
    主の考え方が浅い。まず、ルールを決める上でどうしてそれを守らなければいけないかを話す。そして破ったときには、所有権を主張するのではなく、論理的にルールの必要性やルールを守ることで息子が得られるメリットを話をする。納得させるという概念がそもそも主にはない。主のやり方は支配であって教育ではない。毒親のやること。考えの無い横暴な母親なんて尊敬されないのは当たり前。息子の言った通り、「尊敬されたいならそれなりの言動をする」こと。

    • 3
古トピの為これ以上コメントできません
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ