雨の日の登校。中学生

  • なんでも
  • 宝永
  • 20/07/08 07:26:34

うちの中学は3校から集まってますが、うちの住んでる地区にあります。
徒歩で5分くらい、他の地域の子は自転車でも2.30分かかる子もいるくらいです。
子供の友達、数人が雨の日は必ず車で送り迎えです。遠い地域から来る子も自転車で来てるのに、1番近い所に住んでるのに、甘くないですか?自転車は危ないにしても徒歩でもいけるのに。うちの上の子の時は雨でもみんな自転車や徒歩で登校してた子ばかり。周りからしたら1番上の子だから、甘いのかな?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 230件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/07/08 08:28:25

    >>93
    うちの中学校自転車ダメだよ。近隣の中学校もダメ。地域性なのかね。

    • 0
    • 20/07/08 08:27:53

    送れる環境でお互いが了承しててなんの問題があるの?

    子育てで実家に頼ると批判する人いるけどそれと同じだなと思った。

    • 1
    • 20/07/08 08:27:39

    何がなんでも歩かせる家庭と、そうじゃない家庭の違いじゃない?

    • 0
    • 20/07/08 08:27:26

    >>75
    公立で自転車なんて当たり前だと思ってた。

    • 1
    • 20/07/08 08:26:44

    よそはよそ、うちはうちって言われなかった?

    • 6
    • 20/07/08 08:26:21

    あー、徒歩5分なら歩かせる ズボンめくって靴下は履かず タオルと靴下持たせる  靴は替えを買ってあるし、歩いて40分だけど行かせる鬼母   台風の時は近くまで送るけどね。

    • 0
    • 20/07/08 08:26:16

    主の家は、なんでもかんでも大多数と同じなの? 平均的なの? 中間的なの?
    人と違うことなんて、どこかしらであると思うけど。

    そういうこと気が合いそうなママ友とペラペラ話してんの?
    リアルに話せないからここで発散してるの?
    どちらも意地悪のすることだよね。

    • 6
    • 20/07/08 08:26:10

    雨の中びしょ濡れで登校したからって強くならないよ。雑草だ。
    送迎されてたこのほうがいい職ついてたし。

    • 3
    • 20/07/08 08:25:44

    うちの隣家の子は晴天でも常に車だよ。小学校の時から一回も歩いて行った事ないんじゃないかなってくらい毎日車に乗って行ってる。もちろん体力なさそうなポッチャリ系。

    • 0
    • 20/07/08 08:23:32

    別によその家のことなんだからほっとけよ。笑

    • 4
    • 20/07/08 08:22:24

    楽器があるからほぼ毎日車登校だったよ

    • 0
    • 20/07/08 08:22:19

    高校生で駅まで車ってケースは多いわ。1時間に一本しかバスが無いから朝は仕方ないんだけど。うちはとりあえずそのバスで通える高校だからなんとかなってるけど。
    さすがに中学校で毎日送迎ってケースは見なかった。

    • 0
    • 20/07/08 08:21:29

    そういう時代なんでしょ。
    母親が小学校の先生やってるお子さんもよく祖父母が学校まで送迎してるよ。

    • 3
    • 20/07/08 08:20:11

    人のやってることには理由があるだろう。
    そこは考えないで甘いという決め付けをしてることが、足りてないよね。
    ただ批判したいだけでしょ?

    だから、くだらないって、今度は主が批判されてるんだよ。

    • 4
    • 20/07/08 08:19:50

    その家庭それぞれの考えもありますから我関せずの精神でいいんじゃないでしょうか?
    中学生以上となると荷物の重さも半端ないですもんね。これで大雨とかだと送ってあげたくなる親心も理解出来ます。だからと言って送らない親が厳しいとも勿論思いませんよ。
    全てはその家庭の考え次第です。

    • 5
    • 20/07/08 08:19:36

    別に良くない?うちも雨なら送るけど

    • 4
    • 20/07/08 08:18:53

    自分と他人の区別はできた方がいいよ。

    内心なに?あれ!今時は甘いわねーって思っても、自分の中で処理すればいいと思うよ。てか、みんなそうしてる。

    • 1
    • 20/07/08 08:15:51

    >>67近所の人、高校生の子供を朝は車で送っているみたい。
    帰りは電車で帰ってくる。
    車はだめという決まりもないのかもね。

    • 1
    • 20/07/08 08:15:32

    別に良くない?甘やかしてたとしても主に迷惑かかってないだろうし。

    • 3
    • 20/07/08 08:14:12

    >>72
    そうなんですね。
    地域によって違うんだ。
    ありがとう。

    • 0
    • 20/07/08 08:13:46

    >>73
    トピ文の人達もママスタ民なの?

    • 0
    • 20/07/08 08:13:43

    >>69
    逆に公立で自転車は初めて聞いた。
    学区外の子や遠い子は、バスや電車は使ってもいいけど。

    • 0
    • 20/07/08 08:13:13

    >>57きっとそれでも送迎するんだから変な人たちの集団だと思う。
    普通先生が見ていたらやらないもの。
    面倒くさい人たちなんだろうね。
    関わらないのが一番。
    どうしても気になるなら連盟で先生に抗議したり、PTAの議題にあげてもいいかも。

    • 1
    • 20/07/08 08:12:57

    ママスタ民は過保護だよ。

    • 4
    • 20/07/08 08:11:58

    >>68地方だと、公立とか私立とか関係なく、自転車OKだったりするよ。

    • 2
    • 20/07/08 08:11:34

    私が中学の時送り迎えしてもらってる子なんていなかったな。やっぱり時代がちがうのか(笑)

    • 4
    • 20/07/08 08:11:00

    >>66
    うちのほうは傘さしてるよ

    • 0
    • 20/07/08 08:10:52

    >>68え?自転車=私立?初めて聞いた

    • 0
    • 20/07/08 08:09:56

    自転車でもいいってことは私立?
    好きに登校したらいいと思うけど。
    なんで他人のことそんなに気になるの?

    • 1
    • 20/07/08 08:09:37

    きっと高校生になっても、大学へ行っても送り迎えなんだろうね。

    • 1
    • 20/07/08 08:09:34

    中学生とか高校生って馬鹿だよね。
    小学生のほとんど傘持ったりカッパきてるのに中学生の集団傘もかっぱも着てないからね。なんかの修行なの?

    • 1
    • 20/07/08 08:09:19

    逆切れし出した主

    • 2
    • 20/07/08 08:08:44

    >>51 見かけた子供が他の友達と雑談という感じで情報交換してるんでしょ。学校近くの家なら嫌でも目に入るからそこの親からの愚痴が別のママにって可能性もある。

    • 0
    • 20/07/08 08:07:59

    >>45
    送り迎え出来るからしてあげたい


    子どもが何歳までするの?笑

    • 1
    • 20/07/08 08:07:49

    甘いと思う。

    • 2
    • 20/07/08 08:07:08

    >>51子供同士でも話が出てるのよ。学校からもね。

    • 0
    • 20/07/08 08:06:58

    >>44
    変わってるね

    • 1
    • 20/07/08 08:06:49

    近いのに送迎しようがよそのことは別にいい。
    うちも気が向いたら送るときあるけど私も仕事で時間なかったら雨でも自転車でいかせるし。
    自分が中学生の頃は自転車で15分くらいだったけどどんなに雨風強くてもカッパ着て自転車だったよ。
    自分の子を甘やかしても厳しくしてもその家の考えがあるからいいじゃない?たとえ甘やかしすぎて大人になって困ったとしてもヨソのこと。多少の雨風にも負けない強い子も頼もしくていいけどね。

    • 0
    • 20/07/08 08:06:31

    あー。確かに。これだから専業主婦=暇だと思われちゃうんだね

    • 0
    • 20/07/08 08:06:19

    >>50
    何度も注意のプリンとはくるし学校前に先生が立って都度注意してるけど近くで降ろしたり無視したりで一定数はいるみたい。

    • 0
    • 20/07/08 08:06:03

    >>12
    なんて返したの?

    • 1
    • 20/07/08 08:05:59

    うちの中学は送りなんてほとんどいないよ!うちの地区は遠い地区だから自転車だけど皆かっぱ着て行ってる。

    • 0
    • 20/07/08 08:05:55

    >>49娘の実家依存?誰の話?笑

    • 0
    • 20/07/08 08:05:27

    別に好きにすればって思うけど、親は暇なんだなとか将来子どもが寄生しそうだなとか性格悪いから思う。

    • 0
    • 20/07/08 08:05:16

    >>43くだらないトピにわざわざコメントご苦労様!

    • 1
    • 20/07/08 08:04:29

    皆の通学手段把握してるのが怖い。校門で見張ってるの?

    • 6
    • 20/07/08 08:04:03

    >>48禁止されているのに車で送迎はだめだよね
    学校も見て見ぬふりかな?

    • 0
    • 20/07/08 08:02:50

    今は結婚してから娘の実家依存とかいい大人なのに甘やかしてる親ばっかりじゃん。
    大人は甘やかして良くて子供はダメなのか?


    • 0
    • 20/07/08 08:02:35

    うちのとこは禁止されてるよ。
    だけどルール無視して送ってる人もいるらしく1学年7~8クラスある学校だから大渋滞起こしてる。
    うちの子は歩いて行ってるけど学校前がギリギリ交互通行出来るぐらいの道幅だから毎回送迎の車に水かけられるって言ってた。
    普通は子供が歩いてるんだから配慮するもんだろうけど自分達の事しか考えてないような人達なんだろうね。

    • 3
    • 20/07/08 08:02:17

    >>3
    全然恥ずかしくないけど。
    送っていくよ、うちは。
    送れるんなら、わざわざ濡れて歩かなくてもよくない?

    • 4
1件~50件 (全 230件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ