専業の人ってさ兼業を (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 202件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/07/07 08:19:49

    >>118
    そのトピの中で専業は兼業批判よくしてるけどね。
    どっちもどっち。

    • 2
    • 20/07/07 08:16:54

    全く思っていません。
    むしろ兼業が専業を見下すトピってすごく多いよね。9:1くらいかな。
    トピ文を読んで、そういう気持ちの兼業が見下すトピを立てるっていうことがよくわかった。それこそ誤解していて可哀想。

    • 0
    • 20/07/07 08:15:39

    私は結婚してから専業だけど、実母は私を妊娠してからずっと70まで働いてた。
    生活費のため。
    子供がいながら働いてる人は尊敬します。
    働かなくていいなら、その方がいいってよく言ってる。

    • 1
    • 20/07/07 08:12:02

    好きを仕事にしてる人に関しては素敵だなって思ってる。ただ子供1歳前後から預けてる人には正直ひく。
    生活のためだけで働いてる人は可哀相だなーうちは旦那の稼ぎだけでやれてよかった!って正直思ってる

    • 4
    • 20/07/07 08:10:34

    してないよ。尊敬してる。
    いつも綺麗ではつらつとしてる兼業さんが知り合いに居て凄いと思ってる。

    • 2
    • 20/07/07 08:10:08

    それを知ってどうするの?
    人の事なんて興味ないわ。
    それか、哀れんでほしいのかな?
    逆になんでその事を知りたいのか、教えてほしいです。

    • 1
    • 20/07/07 08:09:00

    私はパートで仕事してる人が羨ましいよ。
    子供いて正社員なんて私には絶対出来ないからなぁー。正社員なんて絶対休めなさそうだし重圧があるよね。
    会社によってはパートの上に立たないといけないからちょっとしたミスも許されなさそう。子供の融通きかなそうだしプレッシャーとか凄そう。
    それに比べて休みたいとき休めて稼ぎたいとき稼げて解らない事やミスも社員がまかなってくれるようなパートって凄い羨ましいと思ってるよ!

    • 0
    • 20/07/07 08:06:38

    してないよ。

    • 0
    • 20/07/07 08:05:58

    いや、尊敬だよ。
    私体調悪くて働けなくて、羨ましいとまで思ってる。

    • 3
    • 20/07/07 08:03:25

    正社員はただただすごいなって思う。
    尊敬する
    私は絶対無理だもん。

    でもパートで偉そうにするやつはなにって思うね。

    • 1
    • 20/07/07 07:57:55

    正直に。
    旦那の給料だけじゃ生活出来なくて、生活のために働かなきゃ行けない兼業は可哀想、、、と思っちゃう。
    それ以外は羨ましい。私も早く働きたいし。

    • 1
    • 20/07/07 07:49:12

    専業の時働いている人を羨ましく思ってた。
    今は子供が大きくなったから働いているけど。
    専業の時はずっと家にいるのが苦痛だったから専業を楽しめる人をむしろ尊敬してる。

    • 1
    • 20/07/07 07:48:01

    >>76 ありがとう。
    旦那は当時は珍しい兼業家庭育ち。姑さんも理解があって旦那に『共働きなんだから家事は分担しろ!』って言ってくれてる。旦那が素敵ではなく、どちらかと言えば姑さんが素敵、かな。

    • 0
    • 20/07/07 07:47:51

    そういう人もいるしそうじゃない人もいる。なんでもそうだよ。

    • 0
    • 20/07/07 07:41:43

    朝から暇なんだね。

    • 1
    • 20/07/07 07:41:36

    パートや派遣の兼業の事は可哀想だと思ってる

    • 2
    • 20/07/07 07:40:57

    馬鹿にする要素がない。ほぼ毎日育児と家事と仕事なんて私にはできないだろうから尊敬です。でもママスタで専業を叩く兼業は可哀想な人なんだと思ってる

    • 2
    • 20/07/07 07:40:18

    >>97
    恥じるところある?
    自分を理解してていいと思うけどな。

    • 0
    • 20/07/07 07:40:04

    隣人の事は馬鹿にしてるよ~
    無理して家購入したのか、親の援助がないと生活出来ないみたいだし、嫁は1日パートで旦那は今日も夜中きら旗振りの仕事行ってるみたい!笑
    笑っちゃうわ!

    • 1
    • 20/07/07 07:39:00

    >>92
    正社員はやめちゃダメよ。将来後悔する。
    私も後悔してる。結婚での引っ越しで仕方なく辞めたけど離婚。からのリーマンショック。景気が良くなったと思ったら年齢フィルター。
    派遣は派遣で首切りの恐怖+3年ルールがあるから大変よ。

    • 1
    • 20/07/07 07:38:28

    >>88
    年収が100万なら少ないけど、その分とっても楽な仕事なんじゃない?

    • 0
    • 20/07/07 07:37:39

    兼業がどうこうと言うより、自分の大切な時間を他人の為に切り売りしてる人が可哀想
    お金使って喜んでる人も可哀想
    節約して投資・運用してる人は賢いと思う

    • 1
    • 20/07/07 07:37:34

    思ってない

    うちは、
    主人の稼ぎが良いおかげでセコセコ働く必要なんてないの。
    っていう優雅な専業じゃなく、私がただただ働くのが嫌いでカツカツの専業だから。

    皆偉いなー私も働かなきゃなー
    でも家事との両立がなー
    昼寝しないと死んじゃうしなー
    って、常々兼業尊敬して己を恥じてる。

    • 2
    • 20/07/07 07:36:47

    >>88
    5時間って9:00-14:00じゃない?休憩入れても9:00-14:30だから子どもとの時間は十分あると思うんだけど...

    • 1
    • 20/07/07 07:36:42

    >>89
    なるほど~
    私とストレスと言うか苦手な事が真逆なんだね!
    PTAとか全然平気だもん笑
    そうね、それが一番だよね!

    • 1
    • 20/07/07 07:36:35

    特に何も…
    それぞれの家庭の考え方とか事情とか色々あるし、それをジャッジする権利なんか誰にもないよ。

    一番下品だと思ってるのは、無遠慮に他人の家庭に口出しするような人達。
    なんで働かないの?って、視野の狭さに心の中で笑う時はある。

    • 0
    • 20/07/07 07:35:58

    専業じゃないけど自宅で仕事してるから専業に近いかも。
    外に出てフルで働いてる人とか、長く続けてる人、尊敬しかないわ。

    • 0
    • 20/07/07 07:35:56

    >>77
    いいなー
    私も正社員より派遣の方が良かった。
    ずっと同じ職場だと人間関係のゴタゴタに巻き込まれるし、かわり映えしなくてつまらなくなるんだよな…

    • 1
    • 20/07/07 07:34:58

    そんなこと思ったことないよ
    妊娠するまで兼業だったし、専業するために1番お金を稼がせてもらった時期

    • 0
    • 20/07/07 07:34:38

    >>88
    子供との時間って、お子さんは小さいのかな
    小学生なら学校だから問題ないし、自分に迷惑かからないなら私は他人にそこまで思わないかな…

    • 1
    • 20/07/07 07:33:44

    >>84
    あは。そのストレスは私の場合、仕事以外の人間関係に来るわ。見た目も出来なかったら、もPTAで同じ事思う。だから非加入。心病むから。
    家族は全員私の存在価値認めてはくれてて、週末はほぼ毎週一緒に楽しんでる。でも仕事は見合う評価とかお給料とか形にあらわれるから好きなのかも。
    専業でも兼業でも本人や家族が満足してればそれが一番!

    • 0
    • 20/07/07 07:32:05

    >>86
    知りあいは週5、5時間働いて100万だって
    自分の時間、子供との時間ないじゃん
    可哀想

    • 0
    • 20/07/07 07:30:53

    >>83
    私は子ども2人だけど、転勤族で実家は遠方。何かあった時に子供を預けられる環境じゃないけど、5年ぶりにパートに出たよ。短時間パートだけど。
    しかも、三社面接して三社とも採用って返事きた。
    職種と勤務時間を選べば子どもが体調崩した時も休める。田舎住みだけど、意外とあるもんだよ。

    • 0
    • 20/07/07 07:29:48

    >>85
    パートは必死じゃなくてお気楽じゃない?
    うちの方だとパートやってる人は短時間事務とかだよ

    • 1
    • 20/07/07 07:27:14

    大半の主婦ってパートでしょ
    たった100万200万のために必死に働くなんてアホらしいって思ってる

    • 0
    • 20/07/07 07:26:58

    >>77
    そっかそっか、そう思うのね。
    ずっとお仕事されて来てるからそう思うのかな?
    確かに思い起こせば仕事辞めた頃はそう感じてたかも。
    私が自分の存在価値がどうのって思わないのは、まず家族にとって存在価値があればそれで満足だから。他人の事は眼中にないというか…
    私自身が人生謳歌していると思えていればそれで満足出来ちゃうのかな。
    仕事って考えるとストレスがズドーンと落ちてくる。時間気にしなきゃだし、見た目とかも大丈夫かな?とか… 出来なかったらどうしようとかも。

    • 1
    • 20/07/07 07:26:48

    裕福で働かない人もいるけど私は両家の親が遠方、子供3人いて何かあった場合預けられるところがないから働いていないだけ。頼れる祖父母がいて働ける兼業さんは羨ましいよ!

    • 0
    • 20/07/07 07:26:00

    資格職とか大手の人に対しては羨ましいというか、なんか思うところはある

    • 0
    • 20/07/07 07:24:00

    専業兼業も一長一短あるでしょう。
    その時々に家庭に見合った方を選択したらいいんだし、他人の無駄な意見は知らない。

    • 2
    • 20/07/07 07:23:55

    人によるよ。

    • 1
    • 20/07/07 07:23:10

    尊敬だし羨ましい。
    ただただ尊敬でしかない。

    • 2
    • 20/07/07 07:18:35

    働きながら育児もできるその器用さと頑張りには拍手を送りたい。

    • 3
    • 20/07/07 07:18:31

    >>74
    正社員ではなく派遣社員だから色々な所転々としてるよ。
    暇が嫌いだから、暇な職場にあたると地獄。
    でも仕事をしてお給料もらうって事で自分の存在価値があるって私自身は思ってる。だから仕事しない人生は自分の存在価値がなくなる様な気がして(汗)
    家事をして家を守る事で自分の存在価値を見出だせる人はすごいと思う。

    • 1
    • 20/07/07 07:16:06

    >>73
    旦那さん素敵だね!
    うちの旦那は家事は女って家で育ってるからほぼしないよ(笑)
    そのかわり専業させてもらってる。

    • 1
    • 20/07/07 07:14:54

    保育園丸投げ、放置子、毎日児童館で自由なし
    親の愛情不足になると思う

    • 1
    • 20/07/07 07:13:14

    >>70
    それは一部だし、煽るために書いてるんじゃないかな? 仕事が幸せなんてそんな仕事に巡り合えたら良いだろうなって思う。

    • 1
    • 20/07/07 07:11:04

    >>71
    ありがとう。その分家事は苦手(汗)
    幸い、私の苦手な家事は旦那の得意分野だから分担してる。

    • 0
    • 20/07/07 07:11:03

    こういうトピって誰がやってんの?
    釣り堀ばっかだけど、ママスタは自分たちのアプリが盛り上がるからわざと放置してるのか。

    • 0
    • 20/07/07 07:09:20

    >>68
    すごーい。仕事が好きってひと本当すごいとおもう。

    • 1
    • 20/07/07 07:09:05

    >>69
    ありがとう!そう思ってくれる専業さんも(ママスタにも)いらっしゃるのね。いつも兼業哀れ、保育園丸投げとかしか言われた事なかったから嬉しい!

    • 0
51件~100件 (全 202件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ