熊本水害、治水は万全だったか 民主党政権が09年に「川辺川ダム」の計画中止

  • ニュース全般
  • 永享
  • 20/07/06 19:04:50

熊本水害、治水は万全だったのか 民主党政権が「川辺川ダム」の計画中止 専門家「ダムによる治水必要だった」

2020.7.6

 熊本県南部を襲った豪雨では、6日朝までに死者計22人、心肺停止18人、行方不明者11人など大きな被害が出た。氾濫した球磨(くま)川の支流では、九州最大級の「川辺川ダム」の建設計画が中止された。治水は万全だったのか。

 “暴れ川”と呼ばれる球磨川では11カ所が氾濫、多数の被害が出た特別養護老人ホーム「千寿園」のある球磨村や、温泉地として知られる人吉市など流域で約6100戸が浸水した。

 国は1966年、洪水防止のため川辺川ダム建設計画を発表したが、賛成派と反対派が対立し、2008年に蒲島郁夫知事が建設反対を表明、09年に民主党政権が計画中止の方針を示した。

 関東学院大学名誉教授(河川工学)の宮村忠氏は「今回の氾濫で『ダムがあれば』と考えた人は当時の反対派にも少なくないのではないか。問題は記録的な豪雨だけでなく、豪雨に備える体制にもあった」と指摘する。

 蒲島知事は5日、川辺川ダム中止の決断は県民の意向とした上で、反対の方針に変わりがないと強調した。大きな被害に「大変なショックを受けた」とし、「ダムによらない治水を目指してきたが、費用が多額でできなかった」と述べた。

 「ダムによらない治水を極限まで検討する」「それをさらに考える機会を与えられた」とも話したが、具体的な方策に言及はなかった。

 前出の宮村氏は、「人吉周辺は以前は人も少なく、ある程度の氾濫を受け入れて立ち上がることができた。しかし、現在は、交通インフラも整い、施設も増え、氾濫を受け入れる選択肢はない。だとすれば、ダムによる治水が必要だった。それぞれの時代に合った技術を適用すべきだということだ」と指摘した。

 群馬県の八ッ場(やんば)ダムも民主党政権で工事を中断したが、その後再開。試験貯水中だった昨年10月の台風19号で治水効果を発揮した。

https://www.zakzak.co.jp/soc/news/200706/dom2007060003-n1.html

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~21件 (全 133件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/07/07 05:07:13

    民主党が政権を取るための材料にされてしまったダムだよね
    それに乗っかった地元の人たちは今どんな気持ちかな

    • 29
    • 20/07/07 04:58:52

    必要だから建設計画が立てられたのに、代替施策もなく、ただ建設中止するんじゃダメでしょう

    • 28
    • 20/07/07 04:53:14

    ほんと民主党政権ってロクなことしなかったな

    • 45
    • 20/07/06 22:39:05

    >>14
    ダム建設に反対していた地元の人たち、建設中止になったことを喜ぶツイート消してるみたいよ

    • 9
    • 20/07/06 22:24:34

    目の前の利益ばかりに目がいって結果的に大損するって、まんまあちらの人だよね。

    • 29
    • 20/07/06 22:19:11

    群馬県民だけど、去年の台風のとき、うちはやんばなかったらやばかった

    • 21
    • 20/07/06 22:03:46

    今日の、グッとラックで橋下さんが言ってたね。
    当時、民主党がダム建設中止させたって。

    • 33
    • 20/07/06 20:32:00

    反対してた方とかは無事だったのかな

    • 3
    • 20/07/06 19:41:11

    >>11 そんなの知らねーですよ

    • 8
    • 20/07/06 19:31:33

    当時の民主党政権を煽ったマスコミも大罪だと思ってるよ。

    • 33
    • 20/07/06 19:26:06

    民主党政権の当時の閣僚達はどう責任とるの?これ

    • 34
    • 20/07/06 19:21:31

    民主党・緒方林太郎「スーパー堤防は"スーパー無駄遣い”ということでw」

    • 12
    • 20/07/06 19:20:04

    「200年に一度の災害に備えて?そんなのやる必要ないだろ(笑)」と仕分けしまくった蓮舫議員始めとする旧民主党残党の議員さん見てるぅ~?
    "200年に一度の災害”、ちょこちょこ起こっちゃってますよぉ~?

    八ッ場ダムの方は自民が建設復活させて去年の台風19号にギリ間に合ったけど、川辺川ダムの方はダメでしたね!
    頑張って被災者に言い訳してね!

    • 43
    • 20/07/06 19:16:12

    >>1
    蓮舫だけじゃなく、他の民主党議員もダム計画反対してたよ

    • 21
    • 20/07/06 19:15:27

    当時、国土交通大臣だった前原誠司さん

    • 14
    • 6

    ぴよぴよ

    • 5

    ぴよぴよ

    • 20/07/06 19:11:52

    民主党消えたらいいのに

    • 39
    • 20/07/06 19:11:09

    >>1これ思った

    • 15
    • 20/07/06 19:09:58

    ああ…
    「コンクリートから人へ」とか「スーパー堤防はスーパー無駄遣い」とか言ってたね、そういや
    マスコミもそれを持てはやしていたし

    • 32
    • 20/07/06 19:07:16

    すべて蓮舫のせい

    • 44
1件~21件 (全 133件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ