冷凍食品弁当ばかり作る人にびっくりだわ (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 639件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/07/04 17:20:35

    夏場は、自然解凍の冷食が活躍してくれるわ。

    • 7
    • 20/07/04 17:31:12

    冷凍食品は賢く使えばいいだけ。
    バカ舌とかなんとか批判してる人に笑ったわ

    • 3
    • 20/07/04 17:44:56

    晩ご飯の時に冷凍保存分もついでに作って、製氷皿に分けてストックしてある

    • 0
    • 20/07/04 17:48:49

    昼の弁当に冷食使っただけで、「グレる」と言ってる主にびっくりだわ。

    • 9
    • 20/07/04 18:01:37

    手作りって、時間が経つと水っぽくなるし、油っぽくなるから、冷凍食品のおかずが好き♪
    手作りで好きな弁当は三食そぼろくらいかな。

    • 3
    • 20/07/04 18:06:02

    主みたいに頭のかたい母親の方がグレそう

    • 5
    • 20/07/04 18:13:32

    お弁当用の冷凍食品一生懸命作ってる人に失礼よ!!

    • 8
    • 20/07/04 18:20:06

    ウインナーは焼いてるわよ?

    • 3
    • No.
    • 250
    • 通りすがり

    • 20/07/04 18:46:56

    お弁当冷凍ものばかりでごめんなと夫に言うと「僕は企業努力の結晶が無機質で愛情のこもってないものとは思わない」との名言を頂いた。

    ってツイートを発見した時にとても感動したので、この気持ちをおすそ分け。

    • 7
    • 20/07/04 18:54:11

    キャラ弁凝るわりにおかずが冷凍の人みると、頑張るところ違うって思っちゃう。

    • 2
    • 20/07/04 18:55:12

    >>249
    ウィンナーは冷蔵庫からお弁当箱直行だわうち。

    • 0
    • 20/07/04 18:58:24

    >>252そりゃひでぇ

    • 2
    • 20/07/04 18:59:09

    前の夕飯を次の日に取り分けするほうが手抜きだし可哀想

    • 4
    • 20/07/04 18:59:19

    主の子供と結婚したら大変そう。

    • 2
    • 20/07/04 19:00:26

    冷凍のほうが美味しいから~って事情なのかも?

    • 1
    • 20/07/04 19:01:12

    こんな性格の悪い視野の狭い親に
    育てられたら歪むわよ。

    • 4
    • 20/07/04 19:01:54

    >>254はーい私でーす。その為に多めに作りまーす。娘もこれ美味しかったから明日の弁当にも入れてと言い、まんまと洗脳されてまーす。

    • 1
    • 20/07/04 19:06:55

    食べる人がそれでいいならいいと思う。
    うちは、ケチってお弁当用の冷凍食品買ったりしないけどさ。
    冷凍食品の方が美味しいんじゃって時あるよね。

    • 1
    • 20/07/04 19:16:11

    >>250
    何で企業だけ?奥さんが早く起きて詰めてくれる事に対しても言ってやればいいのにー

    • 1
    • 20/07/04 19:18:44

    前の夕食なんて取り分けないよ
    昨日食べたものなんて食べたくない
    一から作ります

    • 2
    • 20/07/04 19:21:06

    うちは、夕飯の残りも使うし、朝から揚げ物する時もあるし、冷食のグラタンとか隙間埋めるのに使う時もあるよ。
    特に、自分で作るのが面倒くさいものは冷食に頼るかな。
    白身魚のフライ
    グラタン
    コロッケ

    とかね。

    野菜物
    鮭、卵焼き
    唐揚げ、カツ
    ハンバーグ
    この辺はだいたい手作り。

    • 1
    • 20/07/04 19:23:42

    毎回1品は冷食にさせてもらう
    あとは残り物と作ったものと練り物とかで全般的に手抜き
    全身全霊かけられたのは幼稚園のキャラ弁時代だけよ

    • 1
    • 20/07/04 19:25:21

    料理できないから冷凍食品さまさま!
    卵焼きは焼くけど

    • 1
    • 20/07/04 19:28:44

    私もお弁当にあまり冷凍食品は使わないかな~
    でも冷凍炒飯や冷凍パスタは自分のお昼ご飯用によく買う。笑

    • 1
    • 20/07/04 19:52:22

    前日のおかずの取り分けを、弁当に入れられる方が嫌。ベチャってなっているし、色も悪くなって、腐りはしていないけれど、気分的に。

    前日のおかずを使う場合は、朝、レンジで温め直すとか、また火を通してから、弁当に詰めるんだよね?

    • 1
    • No.
    • 267
    • 通りすがり

    • 20/07/04 20:28:03

    >>260

    どうして「企業にだけ」感謝してると受け取るんですか?
    その前後で奥さんにも感謝を伝えてるかもしれないですよ。知らんけど。

    まさかこんなほっこり話にまでケチがつくとは思わなかったです…

    • 0
    • 20/07/04 20:32:30

    >>250
    ごめんと思うならちゃんと作ったらいいのに。
    男の台詞も面倒臭さMAXじゃない?普通に今の冷食美味しいし用意してくれて感謝してるって言って貰いたい。まわりくどくて気持ち悪いわ。

    • 3
    • 20/07/04 20:35:02

    >>246
    一体何作ったら水っぽくて油っぽいお弁当出来るの?
    母親が作ってくれたお弁当が美味しかったから子供にも手作りで作ってるよ。食べ慣れた味って安心すると思うしね。

    • 2
    • 20/07/04 20:38:37

    >>266
    もちろん朝再加熱してると思うよ。特に今の時期は。前日のおかずそんなベチャッとなる?使ってる油が良くないのかな。色もわるくなるって例えば?
    自分用職場にお弁当持ってくから前日の物入れるけど普通に美味しいよ。
    子供のを作るときは一から作るけどね。

    • 2
    • 20/07/04 20:41:32

    >>267
    ほっこりする?理屈っぽくてウザいよそんな男。
    そんな事長々言われたら嫌。
    それにその台詞だけだと企業への感謝に聞こえるね。前後があるかないかも知らないんでしょ。あの台詞で喜ぶって冷凍食品の会社の人w

    • 1
    • 20/07/04 20:42:24

    >>270
    ありがとう。
    私の苦手意識のせいかもしれないけれど、炒めもののソースやタレがしみちゃって、野菜や肉黒ずんでいるような気がしたり、
    再加熱で揚げ物のコロモがベチャとするとか。

    料理の技術と材料の質の問題もあるのね。

    • 1
    • 20/07/04 20:42:33

    確かに前日のおかずべちゃっとするとか。そんな事言ったら一切作りおきとかできないね。そもそも料理下手なんじゃ。。。

    • 2
    • 20/07/04 20:44:56

    うちもウインナーと人参の甘煮、卵焼きくらいで、あとはカップグラタンにチキンナゲット!
    人参の甘煮はよく残って帰ってくるから
    もういれなくていいかなと思ってるわ
    だめかな?朝食と夕食と土日は手作り食べてんだし。

    • 0
    • 20/07/04 20:45:21

    >>272
    そっか。炒め物とかは余分な水分は切って入れてよ。揚げ物はお弁当ならベチャってする物と思ってる。笑
    まぁ好き好きだよね。

    • 1
    • 20/07/04 20:46:18

    >>273
    下手だから、作り置きはしない。
    切って冷凍しておくぐらい。
    それも、美味しく食べようって思うからこその工夫なのね。下手なりの。

    • 0
    • 20/07/04 20:47:27

    ウチは子供居なくて、旦那に毎日お弁当持たせてるけどさ、冷食使ってても、手抜き弁当って一言も言われてないわ。
    そもそも冷食使ってるママさん達がぐうたらなの?へぇ〜…
    ひねくれた飛躍しすぎな考え持ってるんだね。
    そんなひねくれた考え持ってる人の子供さんが可哀想。

    • 2
    • 20/07/04 20:49:10

    旦那の弁当は茹でたうどんだけ。

    • 0
    • 20/07/04 20:49:25

    >>275
    最近のカップは、揚げ物油や水分を吸ってくれるタイプだから、そういうグッズにも助けられていると思う。

    揚げ物は、料理上手さんでも、揚げたてキープとはならないのね。ちょっとホッとした。ありがとう。

    • 1
    • 20/07/04 20:50:57

    >>277
    ここママスタなんだけども。

    • 2
    • 20/07/04 20:51:13

    >>267
    あなた怖いよー。
    どうしてってそれしか書いてないから。
    企業だけじゃなく、奥さんも早く起きて用意してくれてありがたいって感謝の一言も書いてあったらよかったなって思っただけなんだけどな…

    • 2
    • 20/07/04 20:52:43

    >>277
    子供もいなくて仕事もしてなくて旦那のお弁当が冷食だらけならぐうたらと言われても仕方ないかもね。ひねくれたとか飛躍とかじゃなくて普通に何してるのかなってなるんじゃない?
    自分も仕事してるなら忙しいし冷食だらけのお弁当より外食の方が美味しいから無理にお弁当作らなくてもって思う。

    • 2
    • 20/07/04 20:53:36

    >>281
    わかる。書いてない事まで勝手に想像して怖いよねw
    あくまでそのコメントへのコメントなのに。しかも横から!

    • 1
    • 20/07/04 20:54:47

    >>280
    それな。笑

    • 1
    • 20/07/04 20:56:41

    グラタン好きだから入れるけど何か?

    • 1
    • 20/07/04 20:57:35

    >>285
    冷凍食品ばかりの弁当作る人だならグラタン好きで入れてる人は良いんじゃない?

    • 1
    • 20/07/04 21:01:01

    >>286
    一品とかならいいって事?
    全部冷凍食品の人いないでしょ

    • 0
    • 20/07/04 21:02:35

    >>287
    って私も思ってたけどこのトピ見てると冷凍だらけの方多いようよ。

    • 0
    • 20/07/04 21:03:15

    >>287
    ばかりだから一品とかの事言ってないでしょ。

    • 1
    • 20/07/04 21:04:32

    >>286
    そうだよね。
    何かちょいちょい勘違いしてる人達いるよね。
    トピタイは冷凍食品弁当ばかりって書いてあるのに使ってるわとかプンスカ怒ってる人とかいるよね。

    • 1
    • 20/07/04 21:05:38

    >>290
    わざわざトピ立てないけど子供が冷食ばかりのお弁当食べてるとか切ない。
    勘違い多いよね。ちゃんと読んでコメントしたらいいのに。

    • 1
151件~200件 (全 639件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ