これからマイホームの需要無くなるの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~12件 (全 251件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/07/03 06:12:15

    友人はマイホーム持ってるの?
    逆に買いたくても買えない人も増えると思うけど。
    銀行の貸し渋りすごそうじゃない?

    • 11
    • 20/07/03 06:10:09

    >>9 まだ賃貸なの?

    • 8
    • 20/07/03 06:04:43

    >>9
    主はコロナ騒動前に買ってるんだから賢いとか賢くないとか関係ないんじゃない?

    • 17
    • 20/07/03 06:00:18

    今空き家が増えてるからね~賢い人は家は買ってないよ。わざわざ35年ローン組んで家買う人はよっぽど自己満足かと。

    • 27
    • 20/07/03 05:54:08

    マイホームに他人の需要は必要ないよね。
    主さん達が暮らすための家なんだから、関係ないよ。

    ただの嫉み。

    • 48
    • 7

    ぴよぴよ

    • 20/07/03 05:50:20

    マイホームおめでとう。
    友達の僻みだよ、嫌なことを言う人だね。

    • 68
    • 20/07/03 05:39:23

    「これから需要なくなる」
    失業や収入激減でマイホーム手放す人が溢れてでも買う側も同様の理由で買えない。
    外国人も渡航規制により買いに来れない。
    結果的に需要がなくなったと思われて安くなるとか?

    • 11
    • 20/07/03 05:31:55

    高い買い物した主を相手に余計なこと言う人だね

    • 42
    • 20/07/03 05:22:59

    なくならないけど都心部以外の不動産価格は暴落するって

    • 23
    • 20/07/03 05:20:51

    私は要らないと思ってる

    一人娘だし、嫁いだら夫婦二人でこの家に住むことになる。でも将来は娘の世話になりたくないから老人ホームに入る予定だから家は不要なんだよね。

    この家は私たちがいなくなったらただのお荷物になる。
    売るっていったってど田舎で需要なんか無い。
    家仕舞いするにもお金かかるから、マイホームなんていらないなーと思った。

    でも考えは人それぞれだからね。

    • 32
    • 20/07/03 05:16:27

    まったくわからん

    • 9
1件~12件 (全 251件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ