年収400万で4000万のローン

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 449件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/07/03 00:47:17

    >>122
    ありがとうございます!

    • 0
    • 20/07/03 00:47:37

    >>127
    違うんですか?

    • 0
    • 20/07/03 00:47:44

    HMの営業に、いけるって言われていけると思っちゃうのはやばいね
    自分で考えないと…

    • 2
    • 20/07/03 00:47:51

    4000の中に外構も含まれてる?
    外構高いよ!

    カーテン、家具、想像以上にお金とんでくよ
    大丈夫?

    • 0
    • 132

    ぴよぴよ

    • 20/07/03 00:48:04

    何円wwwwwwwww
    ダメだこりゃ!

    • 6
    • 20/07/03 00:48:05

    大きい企業って社内が本当にピンキリ。
    年収2000万の人が居る一方で末端には一生手取り20万みたいな人もいる。
    何かトラブルがあればすぐ首切られる。
    ローンが組める金額だから大丈夫ではなくて、よく先のことを考えて自分たちの身の丈にあった金額でお金を借りるべき。

    • 3
    • 20/07/03 00:48:55

    >>131
    コロナの給付金と住い給付金で家具はニトリで買おうかなって思ってます!
    外構はとりあえずお金貯まったらって感じです!

    • 0
    • 20/07/03 00:49:10

    >>114
    激しく同意。
    うち800万で2700万だよ。カツカツでは無かったけれど、子ども達の学費の半分は、10年前から働き始めた私の給料から貯めたよ。

    • 1
    • 20/07/03 00:49:41

    >>134
    職場の班長?みたいな人は30代で700万って言ってたので、そこまでの辛抱ですかね~

    • 0
    • 20/07/03 00:50:21

    ローン組む前にトピ立てたらよかったのに
    ローン通ったなら頑張るしかないね

    • 4
    • 139

    ぴよぴよ

    • 20/07/03 00:50:33

    >>137
    旦那さんがその立場になれるといいけど

    • 2
    • 20/07/03 00:50:36

    >>115
    20代前半で400の年収はいいよ!
    トヨタに勤められるのも立派だと思う!
    でも世帯年収400で4000万は本当に無謀で心配です。
    手付金放棄してでも考え直した方がいいかと...

    • 2
    • 20/07/03 00:50:36

    >>129控除で払えない事も無いけどそんなギリギリでやりくりしなきゃいけない人に勧めるローン額じゃないと思うよ。
    しかも控除あるのも10年だけだし年々額も減ってくよ。

    • 1
    • 20/07/03 00:50:49

    主夫婦はなかなかの強気夫婦ですな

    • 2
    • 20/07/03 00:51:31

    TOYOTAってコロナのせいで決算めちゃくちゃ赤字になる見込み出してなかった?
    世界的に車売れないし、アメリカがやばいよね。
    ボーナス大丈夫なんだろうか?
    ただこのローンが通ってしまうネームバリューもあるんだろうね。
    が、がんばれ!!
    ちなみにうちは世帯年収700万で2400万でも減らしたいくらいだよ…

    • 4
    • 20/07/03 00:51:44

    子供いるの?
    これからかかる費用や引っ越し代
    固定資産税や他の税金諸々
    旅行や冠婚葬祭代
    色々色々色々色々色々色々色々考えた???

    • 0
    • 20/07/03 00:52:04

    >>129
    あのさ!いくら返ってくるとか計算したの?その年収なら戻ってくる金額は恐らく全額じゃないよ!家を買うならこれくらい勉強しなよ!
    固定資産税は毎年一生払わなければいけないし、控除は10年ぽっちだからね!3年間は半額でも4年後は倍になるから年間10万とかじゃすまないよ!

    • 4
    • 20/07/03 00:52:22

    >>135ローン終わるまでお金貯まらなそうだけどね(笑)
    学資保険とか入ってる?

    • 1
    • 20/07/03 00:52:29

    >>144
    そーだよーヤバイんだからトヨタまじで

    • 0
    • 20/07/03 00:52:52

    >>135
    んとね、給付金をアテにするような生活なら無理なのよ。
    コロナで職を失ったならそりゃ必要なお金でしょうけど自慢の大企業トヨタで働いてる人が給付金が無ければ家具買えないようじゃご主人が30代になるまでもたないよ。

    厳しくてごめんね、でもこれが現実。

    • 7
    • 20/07/03 00:53:03

    トヨタでも高卒勤続3年じゃ4000万貸すわけないじゃん。釣りなのに皆釣られすぎだよ。

    • 1
    • 20/07/03 00:53:31

    ま、最悪売ればいいのよ。
    主みたいな人沢山いる。営業さんも見越してだと思う

    • 0
    • 20/07/03 00:53:39

    >>135
    いつまでも外構出来ないと予想

    • 4
    • 20/07/03 00:54:02

    ヘーベルハウスって固定資産税6年目からはね上がるよ。この前聞いてきたよ。営業さん年収900位でも6500万のローンは行けます!と言うよ。確かにヘーベルはいいけど。14年目から建物固定資産税が大変なことに

    • 0
    • 20/07/03 00:54:05

    年収の10倍のローン…よく組むね。恐ろしい。
    しかもこのご時世、ボーナス払いありを選ぶとかチャレンジャーだね
    何とかならなかったら、売ったらいいよ
    今日もテレビで、25年ローンを払ってきたけど、コロナで収入が激減して手放すという人が出てたよ。その人もボーナス払い有りにしてたよ

    • 1
    • 20/07/03 00:54:07

    >>143
    単なる無計画なバカ夫婦だとしか思わん!

    • 0
    • 20/07/03 00:55:24

    >>137
    姉の元旦那もトヨタ自動車だけど確かに30代後半の時で年収700万だって言ってたよ
    残業も夜勤もありきな年収だけどね
    夜勤や残業なくなった時は月10万くらい減ったって
    主さんもしっから働いて返していかないと危険だと思う

    ボーナス払いの月は29万支払いになるから大きいね

    • 2
    • 20/07/03 00:55:34

    買っちゃえ買っちゃえ~!払えなくなったら安く叩き売りしちゃえ~!

    • 0
    • 20/07/03 00:55:42

    >>153
    6年後にはさすがに年収上がってると思います(笑)
    やっぱりヘーベルいいんですね!!
    14年もしたら年収700万はあるかな?って感じなので!

    • 0
    • 20/07/03 00:55:46

    なるほど。主みたいな人が家を競売にかけられるんだな

    • 2
    • 20/07/03 00:56:03

    >>152
    そう言う家ありますよね

    家が立派でも外構が残念な家

    • 3
    • 20/07/03 00:56:08

    貴女が悩むより御主人様は何て仰ってます?
    安心しろ大丈夫だとか無しです?

    • 1
    • 20/07/03 00:56:48

    >>161
    旦那は頑張って働くね!って言ってくれてます(^O^)

    • 1
    • 20/07/03 00:56:52

    >>119
    住宅ローン控除って払った税金額しか戻ってこないのよ。
    年収400万ならいくらくらいだろうか。下手したら6万くらいかな?
    4000万のお家の固定資産税が6万とは思えない。もちろん建てた場所にもよるけど安く見積っても10万近くにはなるような…

    • 1
    • 20/07/03 00:57:00

    >>157
    まっ。ヘーベルだったら売れるかもね

    • 0
    • 20/07/03 00:57:32

    まぁ、若いから分からないのよ。しかし、21でいきなり家建てようとかよく親も許したね。

    • 3
    • 20/07/03 00:57:51

    >>162
    駄目だこりゃ

    • 2
    • 20/07/03 00:57:54

    >>158
    頭悪そう・・・・・

    • 1
    • 20/07/03 00:58:07

    >>163
    10万近くなら残りのボーナスで払えると思います!

    • 0
    • 20/07/03 00:58:10

    トヨタだと転勤ありだよね?

    • 0
    • 20/07/03 00:58:46

    >>163
    ご名答!400万ならせいぜい6万の返金。

    • 1
    • 20/07/03 00:58:52

    倍の年収あるけど、
    2800万のローンでどうにかって感じだよ。
    余裕ある生活はできないよ。

    とにかく主さんも働いて頑張るしかないね。

    • 0
    • 20/07/03 00:59:34

    >>158
    世帯年収700でも4000万はキツいけどね。
    子供は奨学金でいいや!って言うなら話は別だけど、逆に700あったら奨学金制度も通らない。

    • 2
    • 20/07/03 00:59:55

    勇気凄いなー…。
    でも、主働けばなんとかなるんじゃない?
    意外とみんな月々の住宅に充てる金額が低いんだね。
    月30万払えるとして、貯金なくても都内の家買えるかな。

    • 0
    • 20/07/03 00:59:55

    >>169
    班長って言ってるから工場じゃないかなぁ

    • 5
    • 20/07/03 01:00:11

    >>168
    思います、ではダメなんじゃない?笑笑

    • 0
    • 20/07/03 01:00:11

    トヨタでも班長とか言ってるくらいだから工場でしょ?
    大丈夫?工場これから仕事だいぶ減るよ?
    ボーナス夏にも響くくらいヤバイかもとか言われてるから、冬はもっと響くし、工場ならなおさら今までの夜勤や残業代ありきの年収で考えてたらせっかく買っても手放す羽目になるよ。
    これから減産だしただでさえコロナがなくても働き方改革で残業なくす方向だから、今までの人と同じように給料上がっていくと思ったら大間違いだよ。

    • 9
    • 20/07/03 01:00:19

    そういえば私の友達もベーベルで家建てるつもりで話進めてたけど上物だけでも4000万て言ってたわ
    免震だから高いとかなんとか

    思わず「高っ!私だったら工務店でいいから2000万、年取った時に建て直し2000万にしたいわ~」って言っちゃったよ

    友達も考え直して手付金放棄して工務店で安く建ててたわ

    • 1
1件~50件 (全 449件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ