高2娘と喧嘩して弁当作るのやめた

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 126件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/07/01 09:18:28

    それはない。腹立とうが母親の務めだよ。

    • 3
    • 20/07/01 09:19:50

    自分で作るって言ったなら作らない
    うちの息子も喧嘩した時に自分で作るって言ったから作らせた自分の発言には責任持て

    • 8
    • 20/07/01 09:22:23

    もう高2なんだから、自分で作らせたら?
    私は母の作るお弁当が何故か恥ずかしくて、嫌だって言って自分で作って持って行ってたよ。
    冷静な時にもう一度話し合ってから決めたらどう?

    • 3
    • 20/07/01 09:24:26

    作る。下の子が中学生でまとめて作ってるし。
    でかい喧嘩はあんまりしない。
    うちの高校生娘は高校になったら逆に作らない宣言してたよ。
    中学生の時はまだ自分で作ると言ってたのに。
    朝忙しいからママに甘える。と言いはった。
    作るって言ったなら作らせるし、まだ母のお弁当が必要なら作る感じでいいと思う。

    • 0
    • 20/07/01 09:25:01

    自分で作るって言ったのなら娘が作ればいいんじゃない?
    ついでに作りっぱなしでキッチン汚かったら片付けまでがワンセットって言う。

    • 7
    • 20/07/01 09:26:32

    >>31ちゃんと謝れる息子さんいいね。

    • 3
    • 20/07/01 09:30:57

    >>31
    おもろい笑
    私ずっと学食だったから羨ましいな

    • 1
    • 20/07/01 09:32:59

    喧嘩しても、お弁当は作るよ。

    • 0
    • 20/07/01 09:35:30

    それって反抗期だし、仕方ないよ。
    うちはもう大学生がふたりいるけど、
    どんなに喧嘩しても、お弁当作ってたよ。
    反抗期を真面目に受け止めて喧嘩してると
    反抗期終わってからの親子関係上手くいかなくなるよ。
    反抗期なんてほんの5、6年。
    スルーしてあげるといいよ。
    ママはいつも、ドーンと構えてれば大丈夫。

    • 2
    • 20/07/01 09:36:31

    作ってあげる人多くてびっくり。皆甘いねー。

    • 7
    • 20/07/01 09:37:02

    毎日弁当面倒だよね
    自分で作ると言ったなら作らないでいいと思うよ。
    購買とかあるでしょ。
    私は喧嘩した時、深めの弁当箱におかずを入れてその上にクッキングシート敷いてご飯。
    蓋を開けたら一見白ご飯だけの弁当に見えるやつ渡した。
    案の定蓋開けた瞬間購買に行こうとしたけど、友達に下におかずあるんじゃない?って言われてイタズラに気付いたって。

    • 0
    • 20/07/01 09:40:58

    自分が学生のとき、親に反抗ばかりしてたしそんな娘の弁当を作る母も大変だったと思う。
    でもどんなに喧嘩してて母親をうざく思ってても、お弁当食べる瞬間だけは親の愛情を感じたし、ありがたく思ってた。口には出さないけど。
    お母さんの弁当てなんであんなにほっこりするんだろうねぇ。

    • 3
    • 20/07/01 09:41:05

    喧嘩は勝手にしたらいいけど、子供への食事提供は義務だから、また別の話だと私は思ってる。

    • 2
    • 20/07/01 09:41:20

    作ってるしこれからも作るよ。
    朝弁当作れるかな、面倒だなーと思ってたのに、あと数ヶ月しか要らないんだなと考えたらなんか寂しくなったわ。
    弁当箱出すの遅いよねー。うちは定刻までに出さなかったら自分で洗わせるよ。

    持ち物チェックも毎日してるし、当日の朝になって買って準備しないといけなかった物が判明したりてキレることも何度もあったよ。どこも似たようなもんなんだねー。安心した!

    • 1
    • 20/07/01 09:42:09

    作らないかも。私も自分で作ってたから。

    • 3
    • 20/07/01 09:43:17

    ママ頭きちゃいますよね
    でも、かわす術も必要かも いちいち衝突せずに
    イライラしてても黙って、毎日同じように作って
    同じように送り出してあげる

    学校生活って、大変な事も理不尽な事も勉強大変だったりすることもあるじゃないですか 言わずとも想定してあげて

    反抗期なのか、成長期独特のホルモンのバランスなのか、脳の仕組みかわかりませんが
    同じレベルに立たずに
    親はどっしりと構えてあげた方がいいかも

    • 0
    • 20/07/01 09:46:22

    知り合いの娘さん何人かいるけど、みんな自分で作ってるよ。
    それか、お母さんが作って詰めるのは娘さんがやるとか。
    女の子だしそのくらいやってもいいのでは?
    全部主がやる必要はない。

    • 2
    • 20/07/01 09:46:51

    >>45
    別にびっくりするほどじゃないでしょ。笑

    • 1
    • 20/07/01 09:47:42

    1度だけ腹が立って嫌がらせ弁当にした。

    2段弁当箱。
    いつもは、上はおかずで下がご飯。

    その日は、2段ともご飯のみ&ごま塩ふりかけ。

    • 2
    • 20/07/01 09:48:51

    高校生の女子でも母親にお弁当作ってもらっといて反抗ばかりなの?
    やばいね。
    甘やかしすぎたんじゃない?
    うちは娘自分でお弁当用意してくしクラスも自分で作ってる子多いらしいよ。

    • 4
    • 20/07/01 09:50:10

    娘さん、家を出たらお母さんのありがたみに気がつくかな?
    私は母親いなかったからずっと購買。みんなの色とりどりのお弁当羨ましかったな。
    お弁当作ってくれる親がいるって、とんでもなくありがたいことなんだけどね。

    • 3
    • 20/07/01 09:55:33

    うちは反抗期VS更年期でお互い辛いー。
    喧嘩しても私は作る派だけど、お子さんの性格もあるから作らないというのも有りだよね。
    今度、嫌がらせ弁当作ってみようかな。

    • 0
    • 20/07/01 09:56:42

    娘が中高生時代に作ってましたが
    『また冷食だらけ』とか言われて
    ホントに
    腹ただしかった記憶ですね。

    あたし自身は高1で母を亡くしたので
    弟のお弁当まで作ってましたから
    主様の行動は全く問題なし。それどころか
    とてもイイことだと思います。

    お弁当作ってみて、冷めたものの味など
    知るので
    お嬢さんにとって
    花嫁修業の一歩ですよね!

    ナイスだと思います!!

    • 1
    • 20/07/01 09:57:58

    >>52
    女子でも男子でも関係ない。

    自分で出来る事は自分でさせる

    • 1
    • 20/07/01 10:00:14

    将来、主が寝た切り老人になって誰かにお世話される身になって考えたら?
    お世話する人が頭にきたから、今日はお前の世話やらないって言ってきたら?
    嫌なことがあっても、やる事はやるって教えるのに、親の姿勢を見せるのが一番だと思うけどね。

    • 0
    • 20/07/01 10:01:06

    私も高校の時ケンカしてお弁当は自分で作ってた時期があったな~。
    懐かしい。
    勉強になるし大変さが分かって良いと思う。

    • 1
    • 20/07/01 10:06:50

    ケンカして弁当ない日あるあるよーw

    • 0
    • 20/07/01 10:09:44

    高2くらいなら、もう距離おいた方が良い時あるよ。お昼なら学校で何か買えるでしょ

    • 2
    • 20/07/01 10:10:02

    私が高校生の時は、喧嘩しても弁当作ってやってるんだ!的な母親の態度に更に腹が経って、お前が作った弁当なんかいらねーわ!って言ってたなw
    ごめんよ母。

    • 1
    • 20/07/01 10:12:09

    娘さんが自分で作ると言ってるんだから、食材用意してあれば問題なし。

    • 2
    • 20/07/01 10:12:31

    >>10>>31
    こういう弁当で報復するの面白いな。
    逆に反抗期でも親子関係良さそう。

    • 2
    • 20/07/01 10:15:04

    勉強とか人付き合いとかのアドバイスが
    全然できないから、せめてお弁当だけは
    作ってあげたいと思い、ケンカしても
    作ってます。

    情けないけどさ、子どもとの繋がり、今
    食事くらいなんだよね。

    • 3
    • 20/07/01 10:18:44

    >>60
    重いわ 笑

    • 3
    • 20/07/01 10:28:09

    ピンチはチャンス!娘さん自分でお弁当作れる様になるチャンス!弁当作る大変さを知るチャンス!私なら食材だけ冷蔵庫にいれとく。
    娘が作らなかったら自分で考えてもらう。

    • 2
    • 20/07/01 10:30:12

    >>68
    思った

    • 1
    • 20/07/01 10:31:33

    >>31
    息子、素直で良い子だね!

    • 0
    • 20/07/01 10:36:53

    うちも娘が自分で作ると言った時は作らせた
    高校生だし自分の言葉には責任持たせるよ

    • 4
    • 20/07/01 10:41:31

    食堂で買うお金渡せばいいよ。
    うちの実母も作るの面倒な時とか、母親の機嫌が悪い時は作りもしないし、朝も起きても来ないで、机にお金を置いていたよ。

    • 2
    • 20/07/01 10:52:05

    >>56
    うちも母親いなかったから自分で作るか買ってたよ。
    わかる~みんなのお弁当羨ましかったよね~。
    お弁当作って貰えるなんてありがたい事なのにね。

    • 2
    • 20/07/01 10:52:48

    高校入学前にお小遣い、家の手伝い、スマホの使い方とか話し合ってルール決めてる。
    お弁当も自分で作ると言ったのでやらせてみたら、朝しっかり起きて作ってる。
    この年頃は期待しないこと、放っておくことが平和を保つ秘訣かな?(笑)

    • 4
    • 20/07/01 11:02:24

    うちの子供達は皆自分で作っていってたよ!
    忙しい時は冷食バンバン使ってた!
    今は一番下が高校生だけど上の子と同様文句も言わず作ってる。作れない時は私が作るか、お金を渡してあげる。

    私が朝キッチンに立つと邪魔なのか嫌がるので朝はわざと子供達にキッチンを使わせてます~

    屁理屈や反抗はウチもたくさんありますよ!!
    毎回ムカつきます 笑
    どの様に育てても生意気なのは変わらないのかもしれないですね…

    • 0
    • 20/07/01 11:03:35

    喧嘩してもお弁当だけは作ったよ。息子の時は、喧嘩した次の日は嫌がらせ弁当だったけどね。

    • 0
    • 20/07/01 11:04:51

    >>75
    なんか分かる気がします!
    ウチも最近はもう構わないようにしてます。
    いい距離感でお互いのイライラも少し減ったかも…

    • 1
    • 20/07/01 11:17:41

    うちの母親は作ってくれてたけど、私が今日は食堂がいいーって言えばお金渡してくれたり、母さん今日忙しいから買って食べてーの時もあったし自由だったよ笑
    自分で作る時もあったし、連絡さえしてれば特に決まりはなかったな

    今私も旦那や子供達には同じ
    とりあえず明日弁当いるかいらないかだけ聞いてあとは自由
    子供達も作りたい時は勝手に作ってるよ

    • 3
    • 20/07/01 11:25:35

    作り置きは作ってあるから、チンしてつめるだけ。
    中学からやらせてる。

    だから、喧嘩しても変わりなし。
    ムカついてご飯炊いておかない時あるけどー

    • 0
    • 20/07/01 12:37:48

    >>19
    自分で作りたいならって書いたけど?

    • 0
    • 20/07/01 12:40:31

    弁当箱出さないから、ラップで包んだおにぎり2個にしたら出すようになった
    屁理屈でも本人には正論なんだろうから、放っておく
    自分で作るのも良いと思うよ
    ただし自分が使ってるときはキッチン入らないで欲しい

    • 2
    • 20/07/01 12:45:42

    うちは昔母と言い合いしたときもいつもと変わらないお弁当持たせてくれて嬉しかったから、とりあえずお弁当は作るようにしてる。帰ってきて「お弁当美味しかった」でなんとなくお互い和む感じになる(笑)

    • 2
    • 20/07/01 12:48:25

    弁当はつくってあげなよ。こどもなんだかかわいそう。旦那のなら作らなくていいけど。

    • 0
    • 20/07/01 12:50:06

    お弁当箱は自分で洗わせてるんだけど、いつも遅い!
    昨日は遊びに行き、洗わずに寝ようとしたので言ったけど無視。玄関にも荷物散らかしてたから、怒った。

    朝から無視よ。
    違うお弁当箱に作ったのに、置いて行ったから帰ってからもシカトだな。

    一度もお弁当作ったことない。

    • 1
1件~50件 (全 126件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ