子供が布団を蹴って寝不足。

  • なんでも
  • 匿名
  • 20/06/29 00:26:32

2人ともいつの間にか布団を蹴るから心配で1時間起きに起きてない?って旦那に言われるくらい起きちゃう。

それでずっと風邪を引くことが多かったから今年は上の子幼稚園に入ったし風邪引けばお休みだから絶対に引かせれない。

そんな気持ちだからか寝不足続き。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 20/06/29 01:31:53

    幼稚園とかでうつってくるんだよね
    自粛中一切風邪なんて引かなかったよ

    着る毛布的なやつ、あれ便利だけど今の時期暑いよね
    タオルケットバージョンあるなら、ぜひおすすめ

    • 0
    • 20/06/29 01:02:14

    着る布団をつくる。笑

    • 1
    • 20/06/29 01:00:55

    うちの3歳も布団すぐ履いじゃう。
    今の時期はバスタオルかけはするけど、朝とか夜中とかちゃんとかかってたこと殆どない。
    パジャマは半袖半ズボンでお腹イン、部屋はクーラーと扇風機。
    ガーゼのスリーパーあるけど夏場は着せないよ。汗っかきだから、あんなもん着せてたらめっちゃ汗かいて絶対に後で冷えるに決まってる。

    割と体調よく崩す子だけど、多分原因は布団の有無じゃないと思うなぁ。
    睡眠時間と部屋の室温湿度、登園先で何か貰っちゃうかどうかだと思ってる。
    心配なら腹巻付きのズボンはどう?

    • 0
    • 20/06/29 00:56:45

    2歳の娘も布団はすぐ蹴っ飛ばすから、冬はスリーパーに1サイズ大きいパジャマで手首出ないようにして、足にはズボンの上にレッグウォーマーしてる!
    夏は暑がりだからエアコン入れて長袖長ズボンのパジャマ。

    • 0
    • 20/06/29 00:54:43

    そんな風邪引くぐらいの寒さなんですか…?
    うちは1歳ですが何回布団かけても、嫌がって蹴るので気にしてません。。
    でもそんな風邪引くかもぐらいクーラーガンガンにしてないです。

    クーラーが結構寒そうならその分長袖着させるとかはどうですか?
    お母さんの体調が心配です。。

    • 1
    • 20/06/29 00:47:22

    >>22
    クーラーつけてるの?
    なら、設定温度少し上げて室温温かめにして半袖半ズボンにするか、ある程度温度下げて長袖長ズボンにするか、どっちかじゃない?
    うちは後者にして夏でも長袖長ズボンだわ。

    • 3
    • 20/06/29 00:38:34

    >>25
    子供ってやっぱりそうだよね。

    • 0
    • 20/06/29 00:37:42

    >>23
    もちろん買うならどっちかにするよ。

    • 0
    • 20/06/29 00:37:31

    うちの子7歳4歳たちは布団掛けて寝たことないよ。
    掛けても蹴飛ばすってわかってからは、室温とパジャマでコントロールしてる。

    • 1
    • 20/06/29 00:37:19

    >>21
    そんな薬売ってないからね。
    ないんじゃない?

    • 0
    • 20/06/29 00:37:18

    >>20
    どちらかで良くないかな?

    • 0
    • 20/06/29 00:36:54

    >>15
    生きづらいなー思うことはあるけど上の子を妊娠したくらいから夜中何回か起きる生活をしてたから慣れてる部分はある。

    けどクーラー使いはじめてから起きる頻度は上がったかな。

    • 0
    • 20/06/29 00:36:00

    バカに効く薬ってないんだね

    • 0
    • 20/06/29 00:35:59

    >>14
    それならスリーパーとか腹巻きが便利だね!

    • 0
    • 20/06/29 00:35:43

    >>13
    気になっちゃうとダメだね。

    • 0
    • 20/06/29 00:35:26

    >>10
    それだったらいいね!
    今度買ってくる!

    • 0
    • 20/06/29 00:35:09

    >>8
    スリーパーやっぱり必要かなー。

    • 0
    • 20/06/29 00:34:39

    >>6
    ウイルスだけどなんか布団を長時間被って無かったのか体が冷えてる時に風邪引いてる気がしててね。
    そう思うと起きちゃうようになってた。
    長袖長ズボン買おうかな。

    • 0
    • 20/06/29 00:33:47

    生きづらそうw

    • 4
    • 20/06/29 00:33:29

    >>11
    お腹冷やさなければ良いんじゃないかな?

    • 1
    • No.
    • 13
    • 天平勝宝

    • 20/06/29 00:33:02

    わかる。
    上の子が産まれた11年前から、ずっと1時間おきに目が覚める。
    スリーパー着せても何しても目が覚めるから、もう諦めてる。

    • 0
    • 20/06/29 00:32:58

    >>5
    ダメというか
    最近ようやく慣れて来たからそのリズムを崩したくないなって思ってね。

    無理矢理行け!という意味ではないよ。

    • 0
    • 20/06/29 00:32:01

    >>3
    結局子供が風邪引いてから移されるのがお決まりになってきてる。
    スリーパーとかって手足でない?
    結局そこが冷えると意味ないのかな?と買えなくてさ。

    • 0
    • 20/06/29 00:31:36

    >>7
    ガーゼ素材のスリーパーが売ってるよ!

    • 2
    • 20/06/29 00:30:59

    >>2
    何が面白いのかわからない。

    • 0
    • 20/06/29 00:30:59

    寝入ったらスリーパー着せてたわ。
    スリーパー着せない時期は、部屋の温度管理して、寒くならないようにしてた。

    • 0
    • 20/06/29 00:30:34

    >>1
    冬に買ったことがあったんだけど暑くて来てくれなかったんだけど夏用だったらいけるかなー。

    • 0
    • 20/06/29 00:30:20

    長袖長ズボンでシャツインして寝かし。それでも寒けりゃ自分で目覚めて布団被るよ。過保護にならなくていい。そうやって風邪ひかせないようにとやってたって引く時は引く。っていうか風邪は寒さで引くんじゃないウイルス。

    • 4
    • 20/06/29 00:30:18

    お休みしたらダメなの?

    • 0
    • 20/06/29 00:29:52

    よくわからない。

    • 1
    • 20/06/29 00:29:31

    腹巻なりスリーパーなり着せて、室温も調整して寝かせたら大丈夫だよ笑。
    主の方が寝不足で体調崩すよ。

    • 1
    • 20/06/29 00:28:00

    家の中無菌にしてる家庭ですか?w

    • 0
    • 20/06/29 00:27:23

    スリーパー着せて寝かせれば?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ