浅野忠信、コロナを恐れすぎて主演映画の企画ストップ

  • ニュース全般
  • 安永
  • 20/06/27 06:57:34

《今まで参加した作品の二次使用料とか俳優ももらえるといいのになあ
 こういう時に困ってる同業者の少しでも支えになると思うんだけどなあ》

 5月14日、自身のインスタグラムにそう投稿した浅野忠信(46才)。新型コロナウイルスの感染拡大で舞台の上演、映画の公開が遅れるなど芸能界にも多大な影響が出た。テレビも一時は、再放送ドラマやバラエティーの総集編しか流れなかった。

 厳しい状況の“同業者”への支援を呼びかける浅野の発信には、業界関係者から共感の声が上がった。

 ところが、その1か月後。コロナへの警戒心を剥き出しにした浅野の行動は、“同業者”たちを呆然とさせることになる──。

 新型コロナへの過剰な警戒心や社会のギスギス感の強いストレスから、心身ともに追い詰められて、「コロナノイローゼ」「コロナうつ」と称される心理状態に陥る人は決して少なくない。芸能界で特に深刻だというのが浅野だ。テレビ局関係者が話す。

「浅野さんは新型コロナを恐れるあまり、“絶対に感染したくない。完全収束するまで家から一歩も出ない”と宣言して、自宅に引きこもってしまいました。別にパニックになっている様子はないそうです。いつものクールな浅野さんのままで、“こんなに危険な状況で家から出られるわけがないでしょ?”と、あくまで冷静に話すので、なんと説得していいか…。これには関係者一同、頭を抱えています」

 徐々に経済活動が再開されても、浅野は頑なに仕事に復帰しようとしないという。

「困り果てたマネジャーや仕事関係者が自宅を訪れて説得を試みると、浅野さんは“おれが感染したら、誰が責任を取れるの?”と外に出ることを拒否するようです。実際、家を訪れる人はすべて全身を消毒する念の入れよう。絶対に自分も感染しないし、周囲にもうつさないという徹底ぶりは素晴らしいのですが…」(前出・テレビ局関係者)

 芸能界の大御所を襲った不幸も浅野の心身に影響したようだ。

「志村けんさん(享年70)や岡江久美子さん(享年63)が亡くなったことにも、強いショックを受けたようです。それに石田純一さん(66才)やテレビ朝日の富川悠太アナ(43才)が感染した際、世間から“軽率だ”と激しくバッシングされたこともあった。“感染したら周囲に迷惑をかけるし、叩かれる”と、ある意味では俳優のプロ魂ともいえますが、極端すぎるかもしれません」(芸能関係者)

◆撮影スケジュールに「待った」をかけた

 現在、芸能界では段階的に映画、ドラマの撮影が再開されている。

 しかし、とある映画に出演が決まっていた浅野は、感染の不安から撮影を断念したという。映画関係者が話す。

「浅野さんが出演するはずの映画は『刑事ゆがみ』でした。もともとテレビドラマとして放送された人気ドラマの映画化です」

 ドラマ『刑事ゆがみ』は2017年10月からフジテレビ系で放送された。浅野は真相解明のためには違法捜査もいとわない刑事・弓神適当(ゆがみゆきまさ)を熱演。

 弓神とバディーを組む正義感の強い若手刑事役は神木隆之介(27才)が演じた。浅野と神木のボケとツッコミのような絶妙な掛け合いは、SNSや業界関係者の間で大きな話題となり、2017年10月期の質の高いドラマを表彰する『第10回コンフィデンスアワード・ドラマ賞』で作品賞、主演男優賞などを受賞した。

「それまで映画をメインにしていた浅野さんにとって、民放連続ドラマ初主演となった記念すべき作品です。浅野さんは、20才年下の神木さんをはじめとする若い共演者やスタッフに積極的に声をかけて、現場を盛り上げていました。おかげで現場は一致団結し、いい作品になりました。視聴者から続編を望む声が多く、浅野さんとしても映画化を待ち望んでいたはずです」(前出・芸能関係者)

 映画は今年の夏に撮影のスケジュールが組まれていたが、「待った」をかけたのが新型コロナだった。

「主演の浅野さんがいまも徹底した自粛生活をしていて、重要な用事以外は家から本当に一歩も出ない。現状では撮影が開始できそうにもなく、企画自体がストップしてしまいました」(前出・映画関係者)

 思わぬコロナの余波に制作関係者は顔面蒼白で、共演者も困惑を隠せない。

「初めての刑事役に挑んだ神木さんは、浅野さんとの相性がバッチリ。浅野さんも“バディー役は神木くんでないと成り立たない”と公言しています。神木さんは浅野さんとまた共演することを楽しみにしていたので、撮影がスタートしそうにない状況にハラハラしているそうです」(前出・芸能関係者)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/06/28 10:22:23

    何が正解かはわからないけど、こんな感じで記事にされてディスられるようなことかな?
    自分は徹底してても共演者やスタッフやその同居家族、交際相手なんかがどうかまではわからないもんね、感染対策強制は無理だし
    でももし自分主演の映画撮影中に誰か感染したとかクラスター出たとかなったら、今の世の中の感じだとバッシング受けかねない…実際自分の意思で撮影止められる立場のようだし
    映画に関わってた他の人も内心ほっとしてる人いるかもね

    • 1
    • 20/06/28 13:35:28

    正しいと思うよ

    • 3
    • 20/06/28 14:21:10

    >>18
    今も代表?

    • 0
    • 20/06/28 15:01:24

    これが普通の感覚。
    これくらい用心深くして正解。

    • 5
    • 20/06/28 15:13:46

    東京ってまだ毎日たくさん感染者出てるよね?
    だから別に撮影できなくてもおかしくないと思うんだけど。
    他が再開したからしなきゃいけない雰囲気なのはおかしいよね。もう感染者いない県に長期出張ロケとかならまだしも…まだ出てる県で普通に暮らすせって方がちょっと無理あるでしょ。
    他の企業でもまだテレワークのところもあるのに。

    • 1
    • 20/06/28 17:04:37

    他局もドラマ撮影再開してるけど感染したらだれが責任取るの?

    • 1
    • 20/06/28 18:03:22

    あらま

    • 0
    • 20/06/28 18:05:20

    警戒し過ぎて何が悪い!
    賢明だと思う

    • 5
    • 20/06/28 18:09:16

    まだ46なんだ!
    ゆがみ面白かったです、またやって欲しい

    • 0
    • 20/06/28 18:10:43

    今じゃなくても大丈夫。大人の事情は知らないけど。

    • 0
    • 20/06/28 18:12:35

    >>29そうだよね。また芸能界で流行って芸能人亡くなったとかなったらどうするんだろう。
    ベテラン俳優とか見てるとこの現場で感染したらどうするんだろうとか考えちゃう。
    若い人も重症化しないとは言いきれないし、人気の若手俳優とかジャニタレが亡くなったとかなったら大騒ぎだろうなって思ってしまう。

    • 0
    • 20/06/28 18:13:06

    今期のドラマは全てリモートで朗読劇にしたらどう?

    演技力ない俳優がすぐわかるわ。

    • 0
    • 20/06/28 18:14:05

    座長だからね。
    このドラマの現場でコロナが出たら、叩かれるのは浅野さん。
    英断だと思う

    • 3
    • 20/06/28 18:17:14

    えーうける(笑) そういうタイプだったんだ(笑)

    • 0
    • 20/06/28 18:17:59

    いいと思う。万が一感染して亡くなるよりは、これぐらい徹底したい気持ちはわかる。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ