知人の告別式に行ったんだけど…

  • なんでも
  • 天暦
  • 20/06/26 15:31:02

お花が全くなかった。
代わり?に神棚にお供えするような葉っぱがいっぱい。
あれって故人がお花嫌いだったのかな?
それとも敢えて葉っぱなのかな?

お花がないお葬式って初めてだったから疑問なんだよね。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/06/26 16:34:35

    創価はお花もあるよー
    棺桶にお花も入れるよー

    • 0
    • 20/06/26 16:31:56

    進行したのはお坊さん?神主さん?

    • 0
    • 20/06/26 16:27:10

    >>7
    樒ってシキミだけじゃなく、シキビとも読むんだね勉強になったわ

    • 0
    • 20/06/26 16:25:13

    >>23ごめん、ちゃんと読んでなかった!ありがとう

    • 0
    • 20/06/26 16:23:17

    >>21
    創価じゃない。
    神道って書いてるから神社のやり方だよ。

    • 0
    • 22

    ぴよぴよ

    • 20/06/26 16:20:26

    >>10それ創価なの?知らなかった!

    • 0
    • 20/06/26 16:20:10

    >>7
    気持ちは解らなくはないけど、入れたらダメだったね。バレたら嫌がられるよ。

    • 0
    • 20/06/26 16:18:34

    神棚って事は神式?
    だったら玉串だから花はないよ。

    • 0
    • 20/06/26 16:18:28

    僧侶はいなくて、お仲間の代表がお経(なんみょうほうれんげいきょう)を唱えたなら創価学会ね。

    • 0
    • 20/06/26 16:16:31

    >>14
    創価学会ならお坊さんいないから普通と違うってわかるんじゃない?
    花以外は普通なら日蓮正宗か地域柄、風習があるんじゃないかな。
    日蓮宗でもしきみの場合もあるみたいだし。

    • 0
    • 20/06/26 16:09:20

    >>12
    庭に咲いてた花

    • 0
    • 20/06/26 16:06:51

    しきみじゃなくて?
    宗教によってあるよ。

    神式の葬儀もお花ない。

    • 0
    • 20/06/26 16:06:20

    祭壇に花ではなく、おしきみがあるのは○価学会。
    神殿の葬儀はお米やら卵、野菜などが御供えされているよ。
    キリスト教もまた独特なんだよね。

    だから主さんが行ったのは○価学会の可能性大。

    • 1
    • 20/06/26 16:03:46

    創価学会かな?花ではなくシキミだよ

    • 0
    • 20/06/26 16:03:05

    >>7
    花が飾られてないのに、こっそり入れた花はどこにあった花?

    • 1
    • 20/06/26 15:58:05

    告別式が始まる前に司会の人か僧侶が「〇〇教にのっとった・・・」って言うよね?説明無かった?

    • 0
    • 20/06/26 15:57:30

    神道? だと、シキミか榊か忘れたけど葉っぱかも。
    お通夜しか出なかったけど、その時に葉っぱで故人にお水を飲ませるフリをする…みたいなのをやったよ。

    • 0
    • 20/06/26 15:55:24

    学会員は花飾らないよね
    お墓にも何とかって木が植わってる

    • 0
    • 20/06/26 15:48:54

    お経だった?祝詞だった?まさか南無妙法蓮華経の連呼とか?

    • 0
    • 20/06/26 15:41:41

    おばさんの葬式いったらシキビだかサカキだけだった
    嫁ぎ先が某学会で花は飾らないみたい
    おかんのなかにも入れてなくて~あまりにも殺風景だから母と妹とでこっそり花いれたよ

    • 0
    • 20/06/26 15:36:42

    宗教の違いなのかな。
    お花以外は普通のお葬式と変わらなかったけど。

    関西の人ではないし、関西出身でもないんだよね。

    • 0
    • 20/06/26 15:35:15

    神式?

    • 2
    • 20/06/26 15:34:47

    シキミじゃなくて?

    • 0
    • 20/06/26 15:33:41

    仏式じゃないんじゃない?

    • 2
    • 2
    • ネットより抜粋
    • 20/06/26 15:33:16

    関西の一部の地域では供花の代わりとして、常緑樹である樒(しきみ)を使うところもあるなど、さまざまな形があります。

    樒(しきみ)は匂いが強く、実に毒があることから、昔から邪気を払い魔除けになると信じられています。

    • 2
    • 20/06/26 15:31:59

    宗教が違うんじゃない?

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ