保育園送るとき、子供蹴ってる親を見かけた

  • なんでも
  • 暦応
  • 20/06/24 21:08:49

私は今年の4月から入園。
朝送るときに、いつも会う以上児の男の子がいるんだけど、毎日ギャン泣き。
父親(と思う)に抱えられて来てる。
今朝も泣いてて、私は後ろにたまたまいたんだけど、結構強めに蹴ってた、、、
その子の顔が今日一日頭から離れなくて。
先生に言おうか?とも思ったけど
アザとかあればとっくに気付いてるだろうし。
偏見になるかもしれないけど、父親はスキンヘッド?の怖そうな見た目で子供はキラキラネーム(名前ゼッケンつけてる体操服で登園)

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/06/24 23:18:58

    福岡の保育園で働いているけど、以上児未満児よく使うよ!九州だけなんだね。
    ぜひ園に言ってほしい。園側はそういう家庭なのは把握しているとは思うけど。

    • 0
    • 20/06/24 23:12:40

    以上児、未満児、言うよ!

    私なら話しやすい先生に軽く言うかな
    毎日泣いてるなら先生も何かしら心当たりあるだろうし

    • 0
    • 20/06/24 22:57:26

    >>61
    私長崎だけど言うよ

    • 0
    • 20/06/24 22:53:42

    >>14
    私が通わせてる保育園も以上児って言う
    年少未満は未満児
    ちなみに九州

    • 0
    • 20/06/24 22:42:52

    福岡だけど、未満児はいうけど以上児初めて聞きました。
    飲食店勤務してますが、聞いたことないな。
    主さん、ずっとモヤモヤしてるくらいなら言った方が良いかと。

    • 0
    • 20/06/24 22:39:34

    以上児は初耳だけど、うちは幼稚園だから聞いたことないだけなのかも。

    • 3
    • 20/06/24 22:39:02

    匿名で園に電話しよう

    • 0
    • 20/06/24 22:36:03

    わたしなら言わない。へんな事に関わりたくない。自分の生活を守るだけで精一杯。かりに先生に話してその子への虐待が悪化してもこちら側は一切の責任取れないもん

    • 0
    • 20/06/24 22:32:45

    >>57保育園預けですか?

    年少以下は何て言いますか?

    • 0
    • 20/06/24 22:32:04

    私、主の隣県だけど以上児は初耳。

    ってか私なら先生に話す。エスカレートして大事になるような事になったら絶対後悔するし。

    • 0
    • 20/06/24 22:31:11

    先生にちょっと気になったので、って話だけしとくかな?
    気にかけてくれて虐待なら早めに対処できたら子供助かるし

    • 1
    • 20/06/24 22:29:40

    >>43
    いや、割合的に見ても圧倒的に保育園の方がやばい親多いよ

    • 3
    • 20/06/24 22:27:59

    >>44
    私は、はたく。
    あんまり聞き分けがない時は、なんでもかんでも要求が通ると思ったら大間違いってスタンス。
    人前で蹴りを入れるとーちゃん、強者だね。
    見られてもいいんだろうね。
    ちょっとでも、楽しそうに過ごしている姿が日常にあるなら、感情が昂ってしまったんだろうね。

    • 2
    • 20/06/24 22:27:25

    >>56
    うちも関東だけど、以上児はこのトピで初めて知った

    • 5
    • 20/06/24 22:25:58

    >>37家は関東!未満児言うよ。
    年少以下の子供達の子供達の事を

    • 0
    • 20/06/24 22:25:48

    >>53
    そんなことないよ。
    長野だけど言うよ。

    • 0
    • 20/06/24 22:24:41

    >>53
    初耳

    • 0
    • 20/06/24 22:19:06

    >>37
    福岡だけじゃね?

    • 0
    • 20/06/24 22:18:05

    >>42児童相談所が入園を必要と判断した子とか、預かってた子、リスクのある家庭の子等も優先的に入園してくるからね。いろんな家庭の子がいるよ。けれど、幼稚園であっても、入園できてしまえば、紙一重の家庭の子はいるんじゃないかな。

    • 0
    • 20/06/24 22:08:09

    >>49
    以上児だよ。
    3歳以上児。
    年少から年長のこと。

    • 1
    • 20/06/24 22:06:09

    嫌になるのは分かるけど蹴るのは違うよね。
    わたしは、子供が思い通りにならない時ほど怒らないようにしてる。怒っちゃうともっと怒りたくなって、あとから結局罪悪感感じて子どもにごめんねごめんねって謝るようになる。
    そうなったとき、DVと変わらないと思った。

    • 3
    • 20/06/24 22:05:50

    異常児?

    • 1
    • 20/06/24 22:04:53

    >>38 主さんの一言で子供の命を救えるかもしれない。
    外でやるぐらいだから家だと頻繁にやってるかもしれないね。
    先生からもきっと感謝されるね。

    • 1
    • 20/06/24 22:01:36

    先生にいったほうがいい。

    • 5
    • 20/06/24 21:59:02

    保育園近くにあるけど、保育園から離れると子供に暴言吐く親をたくさん見るわ。
    穏やかに楽しく話してる親子もたくさんいるけどね。

    • 2
    • 20/06/24 21:56:13

    >>37
    東京だけど未満児は言うけど、以上児は初めて聞いた~
    普通に年少、年中、年長のどれかで言う。

    • 4
    • 20/06/24 21:48:00

    毎朝行きたくないのかな?ギャン泣きされるとイライラするよね。
    でも、蹴るのは違うよね。
    うちも毎日毎朝家出る前から泣いてて、ずっーとグズグズ泣いてる子を相手に本当ストレスで手をつねってしまった事がある…
    その日1日中、罪悪感でいっぱいだった時もあった。子育ては本当に大変だし、夫婦で交代制にしてる家庭なら別だけど、母親しか送迎出来ない家庭もいるし、怒りとストレスの行き場がないけど、頑張るしかないからそのお父さんも頑張れとしか言えないや。

    • 0
    • 20/06/24 21:44:38

    >>42
    保育園、幼稚園関係なく
    ヤバい親はどこにでもいる

    • 3
    • 20/06/24 21:42:18

    やっぱ保育園ってそんな親いるんだね。
    絶対保育園には入れたくない。

    • 3
    • 41

    ぴよぴよ

    • 20/06/24 21:39:44

    プッツン親なのには間違いないから一応報告だけでもね

    • 2
    • 20/06/24 21:38:32

    主さんも先生に報告しといたほうがスッキリするだろうし、言ってあげて!その子のためにも!
    ギャン泣きしてるのイライラする気持ちはわかるけど、蹴りは絶対なしだわ

    • 1
    • 20/06/24 21:34:04

    わかった
    本当に明日言うよ
    私も動揺してすぐ目を逸らしちゃったけど、今夜になっても気になって仕方ないからやっぱ相当だったんだと思う。
    主任の先生に言ってみようかなと思う。

    • 7
    • 20/06/24 21:33:27

    保育園は以上児、未満児って言うよね。
    私も福岡だけど、福岡だけなのか?

    • 0
    • 20/06/24 21:31:39

    先生にも言って
    児童相談所?にも言って。
    もし、これで亡くなったと言うニュース流れたら最悪じゃない?

    • 1
    • 20/06/24 21:31:30

    >>17その感覚に驚いた!
    異常児って言いたいのかと思ったって、凄いね…。
    0歳児クラス~2歳児クラスが未満児で、3歳以上が以上児クラスだけど。

    • 2
    • 20/06/24 21:31:25

    私だったら先生には言う

    • 1
    • 33

    ぴよぴよ

    • 20/06/24 21:30:38

    やっぱりなって。。
    福岡は場所によって、いろいろありそうだよね?主さんは大丈夫なの?福岡出身なの?

    • 2
    • 20/06/24 21:29:39

    >>14
    初めて聞いた
    異常児の変換ミスかと思って読んだわ

    • 5
    • 20/06/24 21:28:31

    >>25
    蹴ったのがお腹でも足でも関係ないよ。
    子供を救えるのはまわりに存在する大人だけだよ。
    主に目撃されたなら、その子にとっては救われるチャンスだよ。
    園に言っても関わりを恐れて見て見ぬフリかもしれないけどね。
    外で蹴るなら家ではもっと強く絶対にやってる。

    • 7
    • 20/06/24 21:26:44

    >>28
    そうだよ。なんでわかったの?

    • 2
    • 20/06/24 21:25:54

    ごめん、地域性かな?
    差別で聞いてるわけじゃないからね。
    福岡かな?

    • 2
    • 20/06/24 21:24:11

    >>26
    九州だよ!

    • 0
    • 20/06/24 21:23:15

    そこどこ?何県?

    • 0
    • 20/06/24 21:23:09

    >>20
    わかった。明日言ってみる。
    なんか匿名で言えたら気が楽なんだけど…
    でもあの泣き方、蹴り方、怖かった…
    お腹とかだったらすぐ言ったかも
    子供の足を蹴ってたと思う

    • 1
    • 20/06/24 21:21:12

    >>17
    ぜんぜん!そんなつもりはなかったけど誤解させる書き方でごめんね

    • 0
    • 20/06/24 21:20:31

    >>16
    初めて。私も今年入園したばかりで、
    コロナで丸2ヶ月休んでたから保育園自体まだそこまで通ってなくて
    朝送る時間帯が同じだから、毎日ギャン泣きしてるなぁ!とは思ってたんだけど…

    • 1
    • 20/06/24 21:19:51

    なんで言わないの?頭から離れないくらい
    気になってるのに。

    • 7
    • 20/06/24 21:19:47

    言ってあげてよ。明日も見かけたら?また蹴られたら?
    こんな事あったら自分だったら子供いる親として見て見ぬ振りはできないな。

    • 1
1件~50件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ