幼稚園児、保育園児でロングヘアの場合。園に結んで行かないことある?

  • 乳児・幼児
  • 神護景雲
  • 20/06/24 07:41:02

年長の女の子で、ロングヘアです。
私は必ず結んで行くのですが(ポニーテール、ツインテール、編み込みくらいしかできない)、娘はハーフアップで行きたい!と言ってます。
確かに、結んでない子もいます。
ご飯の時とかお辞儀するときとか邪魔かなと思って必ず結んでるんですけど、そこまで気にしなくていいのかな。
皆さんはどうですか。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/06/25 10:18:24

    幼稚園に行く時は必ず結ぶ約束。
    汗ばむと首にまとわりつくからハーフアップもほとんどしない。
    周りもみんなしっかり結んでる。
    だいたい一つor二つ結び、三つ編みあたり。

    • 0
    • 20/06/25 08:47:44

    >>20
    お団子は帽子かぶる時邪魔じゃない?

    • 1
    • 20/06/25 08:46:19

    うちも年長ロングだけど髪を下ろして行く事はないなあ、編み込みとかしてる
    発表会の時はハーフアップにした事もある

    • 0
    • 20/06/25 08:40:25

    うちの保育園、長いのに結んでない子いないなー小さい子も年長さんも、長い子はみんな結んでる
    ハーフアップもいない
    小学校はハーフアップや髪下ろしてる子たくさんいるけど

    暑いし、汗でこびりつくし、園の日は鬱陶しいかも。やらせてみたら、鬱陶しくてやめるかもよ?それか休みの日にさせるのがいいんじゃない?

    • 3
    • 20/06/25 08:35:55

    腰までロングの子って清潔感ない、ごめんトピずれ。

    • 0
    • 20/06/25 08:34:54

    夏は無し。汗でベトベトになるよ。
    それ以外の時は腰辺りまで髪あるけどハーフアップしたりしてるよ。
    今は帽子被って外遊びだからツインも無し。
    ほぼ編み込みで行ってるよ。

    • 0
    • 20/06/24 16:19:16

    ハーフアップ夏はなしだなぁ。

    • 1
    • 20/06/24 16:14:14

    腰までのロングだけど必ず結んで行かせるよ。
    今の時期汗もかくし、給食後体だけシャワーするみたいなんだけど髪の毛あると邪魔になるし。
    休みの日だけ好きな髪型にしてあげるけど保育園では必ず三つ編みかお団子。

    • 1
    • 20/06/24 16:09:35

    微妙な長さの時はハーフアップもしたけど、伸びたら必ず結んでる。
    結んでいかなかったのはショートヘアの時だけ。
    体操教室の時は飾りが小さくて、着替えたり帽子かぶったりしやすい髪型にしてる。

    • 0
    • 20/06/24 16:09:14

    必ず三つ編みか編み込みする。きちんと結んでいけないなら髪切った方がいいとさえ思う。

    • 8
    • 20/06/24 16:08:11

    毎日結ぶよー
    肩くらいでも子供が今日はコレがいい、今日はコレ!だからさ

    女の子4人いるけどみんな毎日好きな髪型にしてやってたよ
    懐かしいなぁ

    • 0
    • 20/06/24 16:07:01

    園での決まりはないが、二つに分けて三つ編み。清潔感大事です。

    • 0
    • 20/06/24 16:06:14

    水曜と土曜のお昼までの日にハーフアップとかしてたよ。
    とはいえ、夏場は暑いから冬場だけ。

    • 2
    • 20/06/24 16:03:54

    邪魔なとき教員が好きなヘアに結ぶんで、好きに結んでくてくだされ

    • 1
    • 20/06/24 16:02:56

    これからの季節にロングヘアで髪結ばないなんて暑いでしょ、子供が可哀想。
    髪がながければ、お絵かき、制作、食事中と髪が気になるんじゃない?
    ハーフアップは休みの日ね、と言う。
    うちの幼稚園は親が結構きちんとしてるからか、皆結んでくるよ。

    • 2
    • 20/06/24 10:44:53

    結んで行かない子いた。
    お辞儀してもたれてきてかきあげて、食事中(お手伝いに行ったからみた)もかきあげて、汚らしかった。
    親がてきとうで、うちの子は長いの慣れてるからーと。いやいや、まわりが嫌だって、と思いました。

    • 4
    • 20/06/24 08:46:09

    結んでる
    昼寝の後は先生が結んでくれる

    • 0
    • 20/06/24 08:45:10

    必ず結ぶよ。
    カラー帽子や制帽被るから、耳より下の低い位置になるようしています

    • 0
    • 20/06/24 08:44:17

    うちの園は比較的自由で何も言われない。
    年長さんになると自分で結べるから食事の時は結んでるみたいだけど。
    娘はショートなので問題ない笑

    • 0
    • 20/06/24 08:40:05

    体育帽を必ずかぶるので
    毎日2つに分けて編み込み。

    • 1
    • 20/06/24 08:39:53

    普段ハーフアップなら、前に垂れてくることもないから別にいいと思う。
    プールの日は帽子の中に入れなくちゃいけないから、ちゃんと結ばないとね。

    • 0
    • 20/06/24 08:37:56

    >>5 シラミもらう場合もあるから、きちんとくくってた方がいいと思う。

    • 0
    • 20/06/24 08:37:11

    保育園児ならお昼寝あるからポニーテールとか寝られないでしょ。食事の時もだけど髪の毛踏まれたり引っ張られたりもあるしくくった方がいいとは思うけど昼までの時とかはハーフアップで行かせたよ。

    • 0
    • 20/06/24 08:33:53

    結ばないなら切ればいいのにって思う

    • 7
    • 20/06/24 08:33:10

    夏場は必ずしばるよう言われてたなぁ。

    • 0
    • 20/06/24 08:06:18

    娘の幼稚園は髪の毛結ぶルールあったよ。

    • 2
    • 20/06/24 07:46:59

    ロングで結んでないの汚らしい。
    特に子供は動き回るし汗だくになる。
    ご飯の時に絶対1回は入るよ。
    小学生になったらプールは帽子に必ず髪の毛を入れないといけないから。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ