パート先での事。いじめだと思う?

  • なんでも
  • 元暦
  • l2Q0SP0/h3
  • 20/06/21 12:17:49

職場にはパート数名、正職員数名がいるのですが、ベテランパートに私の事を嫌いなんだろうなと感じる人がいます。
多分、その人とベテラン正職員の1人に陰口を言われてるんだろうなとも思います。

朝はパートが先に出勤するのですが、大体皆が同じ時間に出勤するので、一気に出勤したらそのうちの最初に来た人やタイムカードの1番近くにいる人が全員のタイムカードを押したりします。
もしくは自分だけ少し早く出勤したら、自分のタイムカードだけ押して他の人のはすぐに押せるように出しておくとか。
そのパートさんの場合は「じゃ、押しておきますねー」と言うけど私のだけ押してなかったり。
あとは、その人が最初に出勤した時は私のタイムカードだけ出てないです。
職場で相談出来る人はいません。
始めはたまたまかと思いましたが、3回もあったので友達に話したら「いじめじゃん」と。
私はいじめとまでは思わなかったですが、友達にそう言われて、そうなのかなーと。
たまたま…じゃないですよね??
それだけだったらいいのですが、理不尽な事も多くて次を見つけ次第辞めようか考えています…

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 99件) 前の50件 | 次の50件
    • 49
    • 明応
    • j96NFbdaUe
    • 20/06/21 13:03:20

    >>45
    どーーーでもいい情報をありがとう。

    • 1
    • 50
    • 寛永
    • sBxIukaT3X
    • 20/06/21 13:03:22

    辞めたほうがいいよ。
    しかし大の大人が虐めだなんて本当にクソだね。
    新しい職場が良い環境と人間関係になりますように。

    • 4
    • 51
    • 元暦
    • l2Q0SP0/h3
    • 20/06/21 13:04:35

    タイムカードはわざとだと思うかお聞きしたかったトピなのですが、皆さんのレスを読んでいろいろ考えてしまいます。

    最初はその人に「アレも出来ない、コレも出来ないのに、返事だけはいいのよねぇ」と言われていましたが、そのうち「受付、頑張ってるわ」とも言われているのが聞こえました。
    だけど最近ではまた良く思われてないんだろうな、と感じます。

    • 0
    • 52
    • 寛喜
    • ix3OaVCZSp
    • 20/06/21 13:05:12

    私もたぶんおばちゃんらから悪口言われてるぽいけど、私図太いし仕事の条件良いから辞めてやらなーい。って働いてたら気が付けばもう4年目。

    • 3
    • 53
    • 元暦
    • l2Q0SP0/h3
    • 20/06/21 13:05:16

    >>49
    うん

    • 1
    • 54
    • 養和
    • PGBkHcHCnu
    • 20/06/21 13:05:29

    >>45 なんなの?w
    本業ではないだの、国家資格ありますとか…それ相談と関係ないよね?

    なんか鼻につく感じで嫌われてるのかな??w

    • 7
    • 55
    • 寛永
    • sBxIukaT3X
    • 20/06/21 13:06:07

    >>49
    そういうコメントも、クソ意地悪なと思うよ。
    よくもまぁ、そんなコメントできるね。
    性格の悪さがコメントに滲み出てる。

    • 7
    • 56
    • 万延
    • aHp0wSXASy
    • 20/06/21 13:06:44

    >>45
    なら別によくない?
    仲間外れというよりそもそも仲間じゃないというか
    同じ会社だけど他部署の人みたいな感じでしょ?

    • 2
    • 57
    • 明応
    • XLnkjE62rc
    • 20/06/21 13:08:06

    >>54
    横だけど、それ読んでも鼻につかなかったけど、あなたの問題じゃない?笑 国家資格ととかにイラっっっとしたわけ? ぎゃーーーーー国家資格ぎゃあーーーーーーみたいな? 笑

    • 10
    • 58
    • 寛永
    • sBxIukaT3X
    • 20/06/21 13:08:18

    色々なコメントを読んで、本当に意地悪な人ってどこにもいるんだよね。
    絶対に関わりたくない。
    見てて気分悪くなるね。

    • 9
    • 59
    • 元暦
    • l2Q0SP0/h3
    • 20/06/21 13:10:09

    何故なんだろうっていろいろ考えたけど、自分で判断すべきところはしたり、何か聞いたらお礼を言ったり謝ったり、最初に出勤出来ない事以外は出来る限りやってるはずなんだけどな…
    ミスだってしてないはず。

    • 0
    • 60
    • 明応
    • j96NFbdaUe
    • 20/06/21 13:10:20

    >>55
    あなたより滲み出てた?(笑)

    • 1
    • 61
    • 元暦
    • l2Q0SP0/h3
    • 20/06/21 13:11:24

    >>56
    受付と中は、常に行ったり来たりはします。
    どちらかがどちらかを手伝うという事はないです。

    • 0
    • 62
    • 元亨
    • UiAOUEk+yU
    • 20/06/21 13:12:23

    >>54
    主の職場は、主は受付け、他の人は看護師なら他の人も国家資格持ってるんじゃない?

    • 0
    • 63
    • 寛永
    • sBxIukaT3X
    • 20/06/21 13:12:59

    >>60
    雲泥の差でしょうよ。
    というか、私と比べること自体図々しいわね。
    くだらない。

    • 1
    • 64
    • 寛永
    • sBxIukaT3X
    • 20/06/21 13:16:00

    >>59
    そういう職場って、結局は同じ類の人が残るんだよ。
    いじめや嫌がらせをされて嫌だと思ったり、徒党を組んで人に嫌がらせをしたくないって思う人は辞めていく。
    そういうことなんだと思うよ。

    • 5
    • 65
    • 匿名
    • x6PQZHbDcE
    • 20/06/21 13:16:04

    >>59
    あなたが仕事できるし、まともな人だから妬まれてると思います。
    きっと、顔も美人なんでしょう。
    美人で性格も良くて、仕事もできれば妬まれる対象になります。
    条件の良い仕事が見つかればさっさと辞めても良さそうですね。
    お仕事頑張って下さい!!

    • 0
    • 66
    • 明応
    • j96NFbdaUe
    • 20/06/21 13:18:37

    >>63
    わぁー。
    物凄く意地悪で性格の悪そうなコメントだね。

    • 2
    • 67
    • 元応
    • ovs2KBNS1S
    • 20/06/21 13:18:41

    私なら辞めない。
    バカなフリをして、「◯◯さん!私のだけ押してないじゃないですかぁ~!!」って言う。
    2回目は「また私のだけ押されてない!え、これってイジメですかぁ!?(笑)」って言う。
    ちなみに嫌われる人って何かしら理由があると思う。主の場合は>>45の経緯があって、本当は私はこんな仕事する人間じゃないけどね、とか、周りをバカにした感じが漏れちゃってるのでは?と思う。

    • 4
    • 68
    • 正応
    • GhGyRPHrFd
    • 20/06/21 13:20:38

    理不尽な嫌味とか言われたなら、聞き流すのでは無くその場で私何かしましたか?って聞いた方が良いよ。結局聞き流した所でずっとモヤモヤしながら仕事していくくらいなら、その場で聞いた方がスッキリする。
    私もお局様に嫌味を言われたけど、一回一回そんな言い方は無いんじゃないですか?とかそんなに気に入らないなら上司に間に入って話聞いて貰いますって言い返してたら、ヘコヘコご機嫌取るようになったよ。

    • 1
    • 69
    • 建治
    • BwXUQW+Lko
    • 20/06/21 13:22:37

    >>66遡って見たけど、あなたの性根腐ったコメントがきっかけだよねwバカみたい

    • 7
    • 70
    • 明応
    • j96NFbdaUe
    • 20/06/21 13:24:34

    >>69
    あなたも腐ってるわよ?

    • 0
    • 71
    • 貞応
    • B84Ubujzcf
    • 20/06/21 13:25:21

    何故に自分で自分のタイムカードの処理をしないの?
    面倒な決まりですね

    • 1
    • 72
    • 寛永
    • sBxIukaT3X
    • 20/06/21 13:25:21

    >>70
    自爆テロみたい(笑)

    • 4
    • 73
    • 正中
    • y6hOX5yhVe
    • 20/06/21 13:25:37

    こういうさりげないやつ大嫌い!
    問い詰めたら「は?自意識過剰w」ってとぼけられる

    • 6
    • 74

    ぴよぴよ

    • 75
    • 仁治
    • WGxxEHIOM6
    • 20/06/21 13:27:06

    幼稚な奴って思って、気にしないのが一番。
    本来タイムカードは、自分で押すものだもん。
    どうしても理不尽で納得いかない事があるなら、辞めるのも1つだと思う。

    • 4
    • 76
    • 元和
    • 3rOC+jHne3
    • 20/06/21 13:29:58

    >>70
    公正に見たら明応さんが主のコメントをマウントと取ったからだと思う。
    ママスタでよく見るけど、ちょっとでも詳しいことを言うと、それが?それで?って言う人と同じ。
    言ってて気が付いてないならやばいよ、いい大人なんだからさ。

    • 2
    • 77
    • 天承
    • rWlJlQqOMJ
    • 20/06/21 13:30:37

    いじめって言うか、わざとらしいイケズする人はどこにでもいるよね。
    同じ事してやればいいわ。
    そういう人は幸せじゃない

    • 5
    • 78
    • 元仁
    • 8Y1Zqn2zSg
    • 20/06/21 13:31:19

    立派な嫌がらせ。はやく辞めなよ。人生の貴重な時間の無駄だよ。非常識とか言うやついるけどそれはまともな職場の場合だけw
    体調不良うんぬんでさっさと辞めてキレイさっぱり忘れなさいな。

    • 4
    • 79
    • 文明
    • 2KEb+Z0fSa
    • 20/06/21 13:32:48

    そういう人に限って結構仕事出来て周りや上の人から信頼されてて、主が相談しても逆に状況悪くなるパターンじゃね?

    • 3
    • 80
    • 永延
    • zPlTk4S5wV
    • 20/06/21 13:37:22

    >>45
    タイムカード以外の事はどんな事があるのか分からないけど、受付一人で他は看護師とかなら別に良くない?
    タイムカードは早めに行って自分のだけ打刻しとけばいいのでは?

    前職について国家資格がどーのって別に書かなくても問題ない事を書いてるのを見ると、何かしら無意識に余計な事言って琴線に触れたのでは?と思っちゃう

    • 6
    • 81
    • 元永
    • ebJrpMIdFj
    • 20/06/21 13:55:52

    >>9
    地味な嫌がらせや陰口を叩く人に確認してまともな返答なんか返ってこないでしょ
    違和感感じるなら確実なものになる前にその場から離れるのも手だよ

    • 0
    • 82
    • 寛正
    • c5aSuRQWyO
    • 20/06/21 13:58:16

    「やっだー忘れてますよー!」ってみんなの前で言う。こういうので打刻ミスとかあったら大変だし自分で押したらいいのにね。

    • 5
    • 83
    • 天禄
    • bANZrafxH4
    • 20/06/21 14:01:40

    >>70
    小中学生かよ

    • 2
    • 84
    • 文禄
    • NTMgoRIVyw
    • 20/06/21 14:02:39

    たまたまではない。
    が、いじめでもない。
    相手が露骨なだけ。

    • 2
    • 85
    • 令和
    • r35J7C4dkX
    • 20/06/21 14:03:59

    親切心でタイムカードまとめて押すお節介な人がいた名残が残ってるんだろうね。
    上が何も言わないのにそこを変えるのは面倒だから、気にしてないフリして打刻するのが1番。
    大人な対応。
    もし、心が病みそうならやめても良いんだよ。

    • 3
    • 86
    • 建暦
    • eIKdChI6B3
    • 20/06/21 14:05:36

    いやいや、どうみたって嫌がらせじゃなくいじめでしょ。

    • 3
    • 87
    • 天安
    • y7LlNoL2GP
    • 20/06/21 14:07:55

    ミスしたとかそう言う問題じゃなく気に入らないんだろうね
    タイムカードは絶対わざとだし、よくは思われてないだろうね
    なんか主の書き込み見てるとプライド高そうだし鼻につくタイプなのかもね
    そこは直したほうがいいよ
    やめるかやめないかはあなた次第で人に聞くことではない

    • 1
    • 88
    • 文禄
    • NTMgoRIVyw
    • 20/06/21 14:08:17

    タイムカードはもともと、自分でおすのが大前提だから
    いじめとは思わなかった。
    そいつの性格はすごく悪いけど。

    • 5
    • 89
    • 文禄
    • NTMgoRIVyw
    • 20/06/21 14:09:24

    >>82そうそう、こうやって
    パッと言える人じゃないと駄目よね。
    私にはそれが出来ないからなあ。

    • 0
    • 90
    • ほっといてくれ
    • +IkGWO98zn
    • 20/06/21 14:09:55

    「嫌いな人を辞めさせたくて」、
    あえて、小中学生みたいな陰険なやり方で
    いじめをしてくる人いるよね。

    やることは陰険でも、嫌いな人を
    辞めさせたい、っていう考え方自体
    恐ろしく自己中でこどもな人なんだけどね。
    でもそういう人に限って、職場でうまく
    可愛がられたり、仕事はそこそこやって
    世渡りする。

    あのこどもと大人の狡賢さを兼ね備えた
    ハイブリッドって、どんな存在なんだ。
    私には相手の気持ちがわからないわ笑

    んでそういう人に限ってしつこくて粘着質よ。
    根っからそういう性格なのね。
    主さんがいろんないじめに耐えられるなら
    続けたらいいよ。
    合わなければ、辞めたらいいと思う。

    自分でやるよ、ありがとうございますと
    言ってスルーするのもあり

    • 2
    • 91
    • 寛弘
    • pOicvhuPvz
    • 20/06/21 14:12:25

    嫌がらせの仕方が女だなーって感じ、小さい事をずーっとやってくる陰険さね。嫁いびりみたいな。
    とっとと辞めちゃいな、そこでサンドバッグになってそいつらのストレス吸ってやる必要ないから笑
    もっと普通に働けるところたくさんあるよ。

    • 8
    • 92
    • 匿名
    • nON9BlCE4z
    • 20/06/21 14:15:49

    そもそもタイムカードをそんなことしてるの違法じゃね?
    私なら気にしないかな。
    辞めるなら労基に言う

    • 7
    • 93
    • 弘安
    • 5egjg9PGud
    • 20/06/21 14:35:05

    大丈夫
    悪口なんて、皆言われるよ
    どんないい人でも

    • 1
    • 94
    • 寿永
    • PI6o9Wgdg1
    • 20/06/21 14:38:33

    辞めることなくない?
    私ならその人より早く行って自分のだけ押すか、他の人来たら押してあげて、その人のだけ押さない

    • 1
    • 95
    • 文禄
    • NTMgoRIVyw
    • 20/06/21 14:43:11

    >>87主の文読んだけど、
    鼻につかなかったし
    どこか悪いところあった??

    • 2
    • 96
    • 嘉元
    • i21I4gcIN9
    • 20/06/21 15:00:06

    みんな言ってるとおり、すごく幼稚だよね。

    仕事頑張ってれば認めてくれる人とか、味方とかいたりするんだけど、
    そういうのもなければ(病む前に次を見つけて)辞めるかな……。

    • 4
    • 97
    • 文中
    • bAJmSC2o7w
    • 20/06/21 15:05:17

    タイムカードは自分で出すし押すことにする。
    バカは相手にしない。いくつか知らないけど女子中学生かよって思う。良い気持ちはしないけどよくやるわと流す。仕事が気に入ってるなら続ける。見てる人は見てると思うよ?でも主さんがそういうの気にするタイプで日々落ち込んじゃうなら辞めるのもあり。でも新しいパート先だとまた一からだし変な人がいないとも限らないからよく考えてね。

    • 2
    • 98
    • 貞永
    • hLwbRldC4o
    • 20/06/21 15:07:19

    >>95
    うん、鼻につくとこなんてどこもないけど例えば?

    • 3
1件~50件 (全 99件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ