結婚式の留袖について

  • なんでも
  • 承保
  • 20/06/20 22:18:31

夫は三男で、義兄(次男)の結婚式があります。
我が家は、2歳、小1、小3の子供がいます。
結婚式に、わたしは留袖を着ると思うのですが、留袖ってみなさん自分で手配(レンタルなり)しているんですか?
式場でヘアセットや留袖のレンタルするのでしょうか?
式場でできるかどうか、新郎新婦に聞いても失礼にはなりませんか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/06/20 23:01:10

    >>16子どもも行きます。
    わたしもできればドレスがいいのですが…
    義母に、ドレスでいいですか?とも聞きづらく、留袖でいいですか?って聞いて、ドレスでいいよと言ってくれたらいいのですが。

    • 0
    • 20/06/20 22:59:07

    色々と、本当にありがとうございます!
    参考にさせていただきます。

    • 0
    • 20/06/20 22:56:08

    新郎新婦に聞いてもらって、できるとなったら、自分で式場の人と打ち合わせればいいのでは?
    小さき子供が3人もいるから着物でなくてもいいと思うけど。
    お子さんたちは出席しないの?

    • 0
    • 20/06/20 22:50:55

    義母の服装にもよるしまずは義母に相談。
    留袖着て大丈夫そうなら義母を通してか義理兄夫婦に式場でできるか聞いてみたら?
    金額など調べて義兄夫婦に渡すことは忘れずに!

    • 2
    • 20/06/20 22:47:10

    留め袖持っていなければ自分で手配することになるけど
    まずはお姑さんはどうするか聞いた方が良いよ。
    レンタルするのであれば新郎新婦の衣装のレンタルで親族用の留袖も借りられるところもあるので、聞いてみるのもよいかも。

    • 1
    • 20/06/20 22:46:30

    >>12
    そうだね。お義兄さんにお願いしたほういいか
    自分で手配した方がいいか聞けばいいと思うよ。

    • 0
    • 20/06/20 22:41:29

    >>11留袖でいいと言われたら、式場でレンタルできるか聞いたらいいんですか?

    • 0
    • 20/06/20 22:38:38

    義母に聞くというより、留袖でいいでしょうか?って
    お伺いを立てるんだよ。

    • 2
    • 20/06/20 22:35:59

    >>9わたしも、式場でヘアセットと留袖レンタルが理想なので、義母に確認してみます。披露宴で洋装に着替えるのもありなんですね!ドレスは持っているので、それも確認してみます!ありがとうございます!

    • 0
    • 20/06/20 22:33:29

    1番楽なのは式場でレンタル着付けヘアセットだから、まずは義母に聞いてから義兄に相談かな。
    レンタル類のお金は自分が払うつもりで用意しておくといいよ。
    あと、お子さんが小さいし、披露宴があるならその時は洋装に着替えてもいいか確認しておいたら?ドレス無いならそのまま着物の方が安くあがるけど。

    • 0
    • 20/06/20 22:29:13

    たくさんの回答ありがとうございます!
    わたしは32歳です。
    新郎新婦に直接聞くより、義母に聞いたほうがいいのでしょうか?

    • 0
    • 20/06/20 22:26:19

    選ぶのに事前に式場に行けるのなら式場でいいんじゃない?

    • 0
    • 20/06/20 22:25:45

    失礼じゃないと思うし、気になるなら自分で式場にレンタルできるか聞いてもいいと思う!

    • 0
    • 20/06/20 22:24:57

    義母に確認した方がいいよ
    主がいくつか分からないけど、色留の方がいいんじゃない?

    • 0
    • 20/06/20 22:24:49

    義母に聞く。

    • 1
    • 20/06/20 22:24:43

    弟の式だったんだけど、色留袖は弟通さず自分でレンタル屋で手配した。
    ヘアセットと着付けは弟に式場聞いて手配したよ。

    • 0
    • 20/06/20 22:23:58

    私の場合は、
    両家の親、親戚、仲人さんが美容室と着付け留袖などのレンタルを使いましたよ。
    それは、私から、どうしますか?と声を掛けさせて頂きました。

    • 0
    • 20/06/20 22:23:32

    式場でレンタル着付け、ヘアセットしてもらえるよ。
    早めに聞いたほうがいいよ。予約混むから。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ