生活保護を受けてる方教えてください。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 05/12/01 02:30:45

    主さん、問い合わせは済ませましたか?

    • 0
    • 8
    • ↓ララさん
    • KDDI-SA32
    • 05/11/30 21:36:34

    生保は、生活のかなり立ち入った部分まで見て判断されます。
    ここではララさんが受けられるかはわからないですよ。役所に相談するのが良いと思います。

    • 0
    • 7
    • ララ
    • SH700iS
    • 05/11/30 21:05:06

    生活保護とはどういう人が受けられるのですか?私は近々離婚しますが、収入は月⑧万位です。それでは受けられませんか?

    • 0
    • 6
    • KDDI-KC32
    • 05/11/29 07:43:48

    ☆さん∴さんありがとうございます。毎月、収入を郵送で送ってるんですが、調整とかを毎月ちゃんとしてくれなくて、今月一気に調整されたような紙が来たんですが、金額がかなり違ってるような気がして、審査請求しようかなと考えてるんです。毎月ちゃんと出してるのにこれじゃ働いてるのが無になってるような気がして。。今日は午後から時間があるので市役所行ってこようかな。。

    • 0
    • 05/11/29 03:45:00

    児童手当て、扶養手当てを引いた金額が振込まれます。収入の何割かは、生活費になり後の残りの分は引かれます。

    • 0
    • 4
    • KDDI-SA32
    • 05/11/28 22:19:03

    私は生保受けてないのですが…
    前に別のトピで引かれると書いてあったのを見ましたよ。
    あと役所で聞きましたが、働いてる人は無職の人より多少収入が多くなります。
    例えば…月に20万の地域だったとします。無職の人は20万支給ですよね。
    働いてる人は給料分引かれますが、給料と生保合わせて20万より多くなります。働いて自分で収入を得てる分、無職の人より少し上乗せされます。具体的な金額は聞けませんでしたが。
    ちょっと質問とズレてしまいましたが、金額の参考になればm(_ _)m

    • 0
    • 3
    • KDDI-KC32
    • 05/11/28 22:04:05

    誰か知ってる方いたら教えて下さいm(_ _)m

    • 0
    • 2
    • KDDI-KC32
    • 05/11/28 20:44:55

    あれ?居なくなっちゃった。 あげます

    • 0
    • 1
    • KDDI-KC32
    • 05/11/28 19:07:09

    えっ。引かれますよ。。満額かは分からないですが。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ