【土葬】日出町にムスリム専用の墓地を計画 実現すれば九州初【大分県】

  • ニュース全般
  • 和銅
  • 20/06/20 09:42:53

ムスリム永眠の地、大分に
九州初の土葬専用墓地を計画

2020/6/19 19:07 (JST)

 火葬の習慣のないイスラム教徒(ムスリム)のため土葬ができる専用墓地を、大分県日出町に造る計画が進んでいることが19日、関係者への取材で分かった。同様の施設は北海道や関東など国内に数カ所しかなく、九州では初めてとなる。

 計画を進めている同県別府市の「別府ムスリム協会」によると、設置予定地は別府市中心部から車で約40分の山の中にある約8千平方メートルで、200基以上の墓が設置可能という。協会は町の開設許可を得るため、2年前から協議している。

 九州各地で亡くなったムスリムはこれまで、別府市のカトリック別府教会が受け入れてきたが、専用墓地を望む声が上がっていた。

共同通信
https://this.kiji.is/646653098408952929

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 92件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/06/20 09:45:06

    新型コロナ流行してるこのご時世に土葬はやめて…

    • 32
    • 20/06/20 09:53:03

    日本は温暖湿潤気候だから、土葬したらご遺体はミイラ化せず腐敗するけど。
    ムスリムの人たちはそれ解ってるのかな。

    • 24
    • 20/06/20 09:57:24

    申し訳ないけどそういうところまで考えて来日してほしい。
    郷に入ったら郷に従えだよ。

    • 45
    • 4

    ぴよぴよ

    • 20/06/20 13:56:24

    土葬だと洪水したときが悲惨

    • 12
    • 6
    • 神護景雲
    • 20/06/20 13:57:55

    いや、別府に行きにくくなるじゃない。

    • 4
    • 20/06/20 13:59:37

    やめてよ、何してくれんの。
    べっぴょん全力で止めさせて!

    • 9
    • 20/06/20 14:28:07

    イスラム教徒の人って、新型コロナで亡くなった人も火葬しないで埋めるの?

    • 8
    • 20/06/20 14:44:15

    えっ 大分に住んでもないし直接何にも関係ないけど嫌だわ。 なんか病気出てきそう。
    やめといた方がいいのでは?

    • 17
    • 20/06/20 14:47:13

    大分県民として、日出には住んでないけどこれは嫌だ。
    生き埋めでしょ?何か絶対大変なことになりそう。

    • 5
    • 20/06/20 14:56:23

    200人超えたらどうするの?またどこかの土地探して作るの?

    • 3
    • 20/06/20 14:59:47

    >>10
    「生き埋め」って、生きたまま土中に埋めることだよ。
    「土葬(火葬にしないでそのまま遺体を埋める)」とはまったくの別物。

    • 7
    • 13

    ぴよぴよ

    • 20/06/20 15:12:42

    >>12
    うん、頭ではわかってるけどなんか動揺して変なこと書いたね、ごめん。
    火葬せずに埋めるってありえないね。

    • 5
    • 20/06/20 15:15:49

    遺体を祖国に送って、そっちで土葬するんじゃダメなのかしら…

    • 9
    • 20/06/20 15:23:05

    地元が日出町

    予定地は南畑っていう山の方だけど…
    土葬はちょっと…
    でも「カトリック別府教会が今まで受け入れてきたが」ってあるけど、そこはどうしてたんだろう?土葬?

    • 6
    • 20/06/20 15:25:04

    地元住民は嫌だろうな…

    • 12
    • 20/06/20 15:39:05

    郷に入れば郷に従えだよ。
    日本に墓地が欲しければ日本のやり方でやれば良いのに。
    宗教だからっていきなり道端でお祈り始めたり、あれ食べられないこれ食べられないって言いながらランチや飲み会はレギュラーだし、付き合いきれないよ。

    • 30
    • 20/06/20 15:43:58

    絶対反対! なんか、新型ウィルスが産まれそう。。

    • 21
    • 20/06/20 15:46:08

    日本って、法律で火葬しないといけないことになってるんじゃなかったっけ

    • 16
    • 20/06/20 15:46:13

    >>5
    あー確かに。日本は自然災害大国だしね

    • 4
    • 20/06/20 15:54:59

    うわー。
    ちょっと無理。
    北海道は梅雨ないんだよね?
    こっちは高温多湿だよー。
    土葬のやり方をきちんと理解しては無いけれど嫌です、ごめんなさい。

    • 8
    • 20/06/20 17:32:56

    ((((;゜Д゜)))

    • 0
    • 20/06/20 17:43:50

    そんなにイスラム教の人がいるんだ、祖国で埋葬してもらいなよ
    イスラムの人って日本でもお祈りしてるのかな?1日に何度もお祈りしてたら仕事出来ないよね
    土葬は感染症の問題もあるし、衛生面も気になるから絶対反対

    • 22
    • 20/06/20 17:45:36

    わー、お気の毒…

    • 5
    • 20/06/20 22:33:08

    不気味…

    • 6
    • 20/06/21 00:06:00

    >>21
    地震で液状化して出てきたりしてね(笑)

    • 5
    • 20/06/21 11:51:47

    土葬怖い。

    • 7
    • 20/06/21 11:55:14

    コロナで亡くなっても土葬するの?
    さすがにそれは火葬するのかね。

    • 6
    • 20/06/21 13:40:12

    夏場匂わないの?

    • 11
    • 20/06/21 15:48:08

    ビザ発行の条件に、日本の「決まり」はもちろん「慣習」にも従う事を追加した方が良い。

    日本人がイスラム圏に移住したり滞在する時だって、あちらの「法律」と共に「慣習」にも従う事を厳重に求められているのだから。

    • 30
    • 20/06/21 23:21:34

    こわい

    • 6
    • 20/06/22 16:00:35

    今の時代に土葬?

    • 7
    • 20/06/22 17:01:12

    こわ

    • 5
    • 20/06/22 18:48:25

    衛生的に大丈夫なん?

    • 10
    • 20/06/22 20:43:36

    ウォーキング デッド

    • 7
    • 20/06/22 21:08:56

    200基しかないの?ムスリムどんどん増えてるから直ぐ足りなくなる

    • 4
    • 20/06/22 21:13:47

    イスラム教の場合、異教徒の参列は禁止で、ムスリムの人は知らない人の場合も参列するんだって。100人集まるとアラ―から認められるからとか聞いた。
    埋葬の度に100人ワーって集まって、ワーって散っていくって怖い。

    • 4
    • 20/06/22 21:18:34

    >>31そうして欲しいってのが本音だけど、日本に生まれ住んでる日本人もムスリムの人っていないのかな?
    宗教は自由だから…

    • 2
    • 20/06/22 21:24:41

    トピタイに九州初って書いてあるけど、ということは既に日本の他の所にあるってことだよね?どれくらいあるんだろう。

    • 4
    • 20/06/22 21:29:06

    台風だらけ火山だらけの九州にねー
    土砂災害で流れてきたらイヤだな

    • 7
    • 20/06/22 21:39:49

    >>18
    うちの学校、東京だけどムスリムの親が給食もムスリムにしろってスパイスまで指定してきて騒ぎ立てた事件あったよ。
    ムスリムによっちゃ豚肉を切った調理場NG。同じムスリムの人間が調理した給食じゃなきゃ嫌だとか他学校でもトラブル起きててPTAでも話題になった。因みにその親はゴネてコロナの前から不登校中。アレルギーの子や
    親が意識高くて菜食主義の子らは弁当持参なのにさ。

    • 7
    • 20/06/22 22:20:45

    >>40
    大分が初だから?

    • 1
    • 20/06/22 22:23:01

    大学生の頃、ムスリムの留学生いたなぁ。きっちりお祈りしてた。
    よく知らないから、土葬?大丈夫?って思っちゃった。

    • 5
    • 20/06/22 22:24:56

    国に帰らないの?

    • 7
    • 20/06/22 22:51:38

    >>42
    ムスリムの人に偏見はないつもりなんだけど、過激な人もいるから、怖い。
    弁当持たせれば済む話なのにそれだけ騒ぐって何なの?
    国内のムスリム人口どんどん増えてるし、増えればコニュニティー作って、権利意識が出て来る。モスクの次は給食、給食の次は土葬の墓・・・次は何を要求してくるんだろう。

    • 10
    • 20/06/22 22:55:11

    >>43
    九州初が大分で、ムスリムの土葬墓は日本で数か所もうあるみたいよ

    • 1
    • 20/06/22 22:57:12

    >>31
    初めが肝心だよね
    早くその事国で決めてほしい
    これから色んな外人にこうしろああしろと変えられる前に
    ここは日本です、と言いたいね
    あなたの母国ではありません

    • 11
    • 20/06/22 23:22:48

    反対する人いないの?

    • 5
    • 20/06/23 04:44:33

    日本は高温多湿だから土葬向いてなさそうだけどどうなんだろ

    • 7
1件~50件 (全 92件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ