【日本】イージス・アショア計画中止 → 敵基地攻撃能力を獲得へ

  • ニュース全般
  • 延元
  • 20/06/19 12:14:30

首相、夏に新たな安保政策議論
敵基地攻撃力の保有念頭

2020/6/18 23:56 (JST)

 安倍晋三首相は18日夕、通常国会閉会を受け官邸で記者会見した。地上配備型迎撃システム「イージス・アショア」の計画停止を受け、夏に国家安全保障会議(NSC)で安保政策の新しい方向性を徹底的に議論すると表明。敵基地攻撃能力保有も含めた対応が念頭にある。衆院解散・総選挙は「頭の片隅にもないが、信を問うべき時が来ればちゅうちょなく解散を断行する考えに変わりはない」と述べた。(以下略)

写真:通常国会の閉幕を受け、記者会見する安倍首相=18日午後、首相官邸

共同通信
https://this.kiji.is/646294483061621857

--------------------

安保戦略の在り方検討へ 敵基地攻撃能力も焦点に

2020年6月19日 4時06分

(略)

「イージス・アショア」の配備計画を停止したことを受けて安倍総理大臣は、18日の記者会見で「抑止力、対処力を強化するために何をすべきか。安全保障戦略のありようについて、国家安全保障会議で徹底的に議論する」と述べ、この夏から、NSC=国家安全保障会議で日本の安全保障戦略の在り方を議論し、新たな方向性を打ち出すと表明しました。

政府としては、「イージス・アショア」の代替となるミサイル防衛体制を検討するとともに、北朝鮮が南北の共同連絡事務所を爆破するなど北東アジア情勢の不透明感が増していることや、米中の対立が深刻化している状況も踏まえ、安全保障戦略を再構築し、専守防衛の範囲内で最も効果的な抑止力や対処力を模索することにしています。

今後の検討にあたっては、安倍総理大臣が、18日、自民党内に、政府が否定してきた「敵基地攻撃能力」の保有を求める意見があることにも触れ、「われわれも受け止めていかなければならない」と述べたことから議論の焦点の一つとなる見通しで、政府は、NSCで集中的な議論を行ったうえで、秋にも方向性を出したいとしています。

NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200619/k10012476031000.html

--------------------

首相会見全文(10)敵基地攻撃能力の議論「閉じ籠っていいのか」
https://www.sankei.com/politics/news/200618/plt2006180050-n1.html

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/07/02 02:49:17

    一日も早く改憲して、日本人の日本を自衛しましょう。

    • 1
    • 20/07/01 15:10:40

    突如イージスアショア計画が白紙にされた理由だけど、これを聞いたらみんな驚くと思うよ。

    その理由とは実は

    • 0
    • 20/06/25 11:35:28

    ここの賢い皆さん。教えて....この撤退が何を意味するのかさっぱりわからない。そもそもなぜイージスってのを置こうとしたの?

    • 0
    • 20/06/23 10:13:34

    自民、週内に敵基地攻撃能力の議論開始 検討チーム設置へ

    2020.6.22 13:37

    新型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の配備計画について、政府は撤回する方針で、配備を前提としていた防衛計画の大綱や中期防衛力整備計画も見直すことにしています。

    また、外交・防衛の基本方針となる「国家安全保障戦略」も改定することにしていて、NSC=国家安全保障会議で行う議論では「敵基地攻撃能力」の保有の是非も、焦点の一つになる見通しです。

    こうした中、自民党も弾道ミサイルへの対応に関する政府への提言をまとめるため、「敵基地攻撃能力」の保有についても安全保障調査会や国防部会のメンバーを中心に議論を始めることになりました。

    ただ、党内には「攻撃能力の保有の議論も行うのは唐突だ」といった意見があるほか、公明党内には攻撃能力の保有に反対する意見も根強く、その対応が焦点の一つとなりそうです。

    [写真]北朝鮮の短距離弾道ミサイル「KN23」。朝鮮中央通信が2019年5月に配信した(朝鮮中央通信=共同)

    https://www.sankei.com/politics/news/200622/plt2006220016-n1.html

    • 0
    • 20/06/23 10:10:13

    唇噛みしめて凝視しているプロンプターには何が書いてあるのかな!?笑

    • 0
    • 20/06/23 10:07:05

    左翼「イージス・アショア断固反対!!!」
    政府「イージス・アショアを中止します」
    左翼「よっしゃあああああ!!!」
    政府「代わりに敵基地攻撃能力を保有します」
    左翼「えっ」

    • 6
    • 20/06/23 08:53:12

    左翼発狂

    • 4
    • 20/06/20 15:59:19

    立憲民主党・寺田学「河野大臣のイージスアショア撤回、国会対策委員会から『絶対に褒めるな。英断と言うな』と指示受けた」

    • 0
    • 20/06/20 09:48:58

    >>6
    国民に「そこまでの対策をとらないと危ないくらい、中国や朝鮮半島からの侵攻や攻撃は現実に迫っているのか」って気付かれたらマズイからじゃないの。
    マスコミは、中国や朝鮮半島に対する危機感を持たせたくないんでしょう。

    • 3
    • 20/06/20 09:34:12

    これ何で報道しないの?朝から中止の報道ネガキャンしかやってないけど

    • 5
    • 20/06/19 15:05:58

    イージス2000億かけて作るより、敵基地攻撃能力を持つ方が抑止力として安上がりらしいね。

    • 6
    • 20/06/19 14:54:14

    中韓大好き2Fさん激おこ

    • 3
    • 3
    • あらまあ
    • 20/06/19 12:28:30

    随分あっさりイージスアショア配備諦めたと思ったらそういう事なのね。

    • 5
    • 20/06/19 12:18:13

    中国とか北朝鮮がやばいからね

    • 4
    • 20/06/19 12:15:55

    だからイージスアショア断念したのか

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ