【372年ぶり夏至の日食】6月21日

  • ニュース全般
  • 大正
  • 20/06/18 17:40:57

夏至の日の夕方16時ごろから18時ごろにかけて、日本全国で部分日食が見られます。南西日本ほど大きく欠け、沖縄などでは深い部分食となります。また、インド北部や台湾などでは金環日食が起こります。

日本の広い範囲で見られる日食は、次回は2030年まで起こりません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/06/21 16:56:33

    那覇では三日月になってたね。

    • 0
    • 20/06/21 15:35:53

    そろそろかな~?沖縄だと15時50分からだって
    。かなり欠けるのかな?

    • 0
    • 20/06/21 15:35:06

    >>13
    ありがとうございます。

    • 0
    • 20/06/21 15:33:59

    曇ってきちゃった…
    晴れて~!

    • 1
    • 20/06/21 15:32:24

    さっきまで晴れてたのになー
    雲が厚くなってきた、見れないかも

    • 0
    • 20/06/21 15:31:30

    >>12
    国立天文台のサイトに載っていました。
    確認してみてはどうでしょうか

    • 0
    • 20/06/21 15:25:56

    日食メガネを持っていないのですが、見る方法はありますか?
    教えていただきたいです。

    • 0
    • 20/06/21 15:25:33

    >>7
    あげておきます

    • 0
    • 20/06/21 15:06:24

    曇ってるからこちらは見れないな…

    • 0
    • 20/06/21 11:56:20

    東京、晴れてきたよー
    このまま晴れていてー

    • 0
    • 20/06/21 08:49:49

    東京は天気悪そう…観たいけどなー。

    • 0
    • 20/06/21 08:47:52

    • 0
    • 6

    ぴよぴよ

    • 20/06/20 22:53:35

    明日は見れたらいいなぁ。子どもが学校から手紙貰ってきてた。
    西日本は大きく欠けるみたいね。

    • 1
    • 20/06/18 17:58:55

    日食予報時間の写真が貼れませんでした。
    何度もすみません。

    • 0
    • 3

    ぴよぴよ

    • 20/06/18 17:46:47

    前回の日食が天気悪くて見られなかった、今回は晴れ予報。日食メガネも新調したし見られるといいな!

    • 0
    • 20/06/18 17:41:35

    写真

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ