会計事務所や税理士事務所のパート

  • なんでも
  • 文政
  • 20/06/17 09:12:38

会計事務所や税理士事務所でパート経験ある方いますか?

パソコン入力程度ができれば特に経験や資格は不要のようです。
時給も800円代と安く、雇用保険加入もなさそうです。
週3以上、週3日以上と少ない時間なので、子育て主婦には魅力なのですが‥。

もし経験や、身近に働いてる方がいたら教えてください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 20/06/17 10:03:19

    >>20
    そうですよね、聞いてた話と違うってことありそうです‥。
    少ない人数でパートも一人のようなので、書いてること以外にも色々求められるのですかねー‥

    • 1
    • 20/06/17 10:00:56

    決算期の残業は、聞いた方がいいかもだけど
    ノルマとか何件担当するかは聞かなくてもいいと思うな?
    データ入力と事務補助なら大丈夫でしょう。

    • 0
    • 20/06/17 09:57:19

    >>19
    小さな事務所だと口コミとかはないよ。

    • 0
    • 20/06/17 09:56:05

    落ちるリスクあるけど、面接で具体的な仕事内容聞くのはありだと思う。短時間だけどノルマはあるのかとか、仕訳入力なら何件くらい担当するのかとか。
    そして決算期は残業できますかとか聞かれたらほぼほぼ全部しなきゃいけないとこだと思う

    • 1
    • 20/06/17 09:54:49

    >>1
    司法書士の事務所?
    補助者?補助者決済するなんて凄いね。

    • 0
    • 20/06/17 09:52:49

    >>12
    私も入る時はそうだった。
    話が違うじゃんって…
    ただ、少人数でやってる事務所は何でも任せられるよ。

    • 0
    • 20/06/17 09:52:09

    >>18
    普通に見えていると思うけど?

    • 0
    • 20/06/17 09:50:38

    >>15
    そうなんです、どこまで求めているかが見えてこないので躊躇してます‥
    しかもブランクも長く、
    子供は幼稚園年長ですが、働ける時間もやはり短いので‥。

    口コミ見たいのですが、ありませんでした。。

    • 0
    • 20/06/17 09:47:17

    >>16
    半年で20人辞めたからね。2年間続いたのが奇跡。
    頻繁に求人だしてるところは要注意。

    • 0
    • 20/06/17 09:45:27

    >>15
    それはブラック過ぎる。

    • 0
    • 20/06/17 09:44:37

    どこまで求めてるかにもよるよね…
    一応口コミとか確認できるなら見といたほうがいい。パートだったけど夜中まで帰れない、終わらないのは自分のせいだから残業代もつけないって言われて病んだよ

    • 0
    • 20/06/17 09:44:32

    >>12なら簡単だよ。誰でも出来る。

    • 0
    • 20/06/17 09:43:25

    まあ求人欄に決算までやってもらうつもりなら、そう書いてある場合が多いけどね。

    • 0
    • 20/06/17 09:42:38

    皆様ありがとうございます。

    求人票にはデータ入力と事務補助
    電話や接客 基本的にはなし
    となっていました。
    でも、書類選考からなので、ある程度のレベルは求めている感じでしょうか。。

    ここに限らず少人数の会社は人間関係が難しそうなイメージですがどうでしょうか。。皆良ければもちろんいいと思いますが。


    • 0
    • 20/06/17 09:42:05

    >>9
    なら誰でも仕事じたいは出来る。

    • 0
    • No.
    • 10
    • 天平勝宝

    • 20/06/17 09:39:53

    友達が何人か、税理士事務所に就職してます。
    普通に税理士さんの補助としての仕事してます。
    多分、未経験者でもokなパートさんとは、違う仕事だと思います。

    雑用程度じゃないですか?
    感じの良い、テキパキ動ける人だと良いと思います。

    • 0
    • 20/06/17 09:35:23

    >>3
    時給800円のパートに決算望まないでしょ
    入力と電話応対じゃないかな

    • 1
    • 20/06/17 09:34:33

    司法事務所
    そんなに大変だとは思わないけど
    銀行まわり法務局まわりは全く大変ではないな

    • 0
    • 20/06/17 09:32:26

    >>2
    うちの事務所は あ、ごめん司法事務所だけど…
    40代の先生が多い。
    銀行回り、法務局回り、たまに決済立会もしなくちゃならなくて 私にはかなりしんどい。

    事務だけで書類作成のみとかなら 良いかも。
    でも、やってみたいと分からないからあまり参考にしないでくださいね。

    • 0
    • 20/06/17 09:32:24

    就業人数一桁だと人間関係どうなんだろうって心配になるよねー

    • 1
    • 20/06/17 09:31:50

    やりたいなと思ったら、チャンスを逃さない為にも一度聞いてみる
    のが一番だと思います。
    ここで相談している間に、他のやりたいなと思っている方が応募して
    決まっちゃうかもしれないから。

    大変だ、自分のスキルでは無理だと思うなら辞退したらいいだけ。
    出来る、やりたい!と思えたなら応募する。

    • 2
    • 4

    ぴよぴよ

    • 20/06/17 09:28:26

    会計事務所にもよる。決算までやることを望む会計事務所ならちょっと大変かも。だけど、ただ入力するだけの仕事も会計事務所には多くある。それならいつも同じことを入力しているだけなので、一度覚えてしまえば簡単。

    • 0
    • 20/06/17 09:24:33

    >>1
    早速のご回答ありがとうございます。
    大変なんですね‥

    求人票で資格も経験も必要なしだと、誰でもできるのかなとか思うけど、やっぱり難しそうですね。。

    事務所が5人とかで少人数なので、人間関係もどうなんだろうと心配です‥

    • 0
    • 20/06/17 09:17:04

    私は司法事務所で補助者として働いてるけど大変だよ。
    資格不要で確かにパソコン出来れば良いけど登記申請書作ったり、難しい。
    勿論、向き不向きあるけど…
    早く辞めたい。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ