この時期、学校の休み時間の外遊びについて!

  • なんでも
  • 弘治
  • 20/06/16 16:57:33

日中は30度超えなのにマスクしたまま鬼ごっこして、しかも水分補給は休み時間が終わってからしかお茶飲まないって。
とにかく水分補給は必ずしなきゃ駄目だから、水筒は必ず持って校庭に出るように言いました。学校からはマスクについての指導は特にないらしく(必ず着用くらい)みんなマスクのまま帽子かぶって遊んでるらしい。
でもマスクの指導について担任の先生に言うのは負担かけるだけかなぁと思ってて

暑いからってマスクをズラすと、周りから駄目だよって言われるらしく
子供には室内で遊べば?とは言ったけど、クラスメイトほとんど外遊びだから可哀想な気もするし…
みんななら自分の家庭だけでアドバイスする?
わざわざ学校に言ったらモンペっぽいよね。
ちなみにどんな対応するか教えてください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 20/06/16 17:35:13

    >>3
    そうですよね。
    そこの事でちゃんとした指示がないから自分たちで対策するしかないけど、友達に注意されるのでどうしたもんかと…
    低学年の子なんて先生の言うこと聞いてしまいますよね。ずっとマスクしましょうって言われたら、外さない子がほとんど

    • 1
    • 20/06/16 17:16:37

    熱中症対策で、外ではマスク禁止になってるよ。通学時も、マスクは要らない。
    帽子プラスマスク、大人も試して見ればいいけど、今の時期は地獄や。

    • 1
    • 20/06/16 17:03:05

    >>1
    うちは帰ってからは遊んでません。
    コロナ前は毎日のように遊んでたけど、まだ様子見
    時期が時期だからマスクも怖いし、心配ですよね
    ソーシャルディスタンスも曖昧になりつつあるかも。休み時間とか先生の目がないと難しいのかなぁ

    • 0
    • 20/06/16 17:00:23

    帰ってからは友達同士家で遊んでいますか?
    遊びについてすごく気になります。
    学校ではソーシャルディスタンスやマスク着用を守る感じで日中息苦しそう…

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ