新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF 1件~50件 (全56件) 前の50件 | 次の50件 No. 56 応承 20/06/16 14:23:20 おそらく私が一番無印でリピートしてるのってバターチキンカレーだけど、お洒落とかで買ってないよもちろん、カレーだもの 0 No. 55 文正 20/06/16 14:07:51 おしゃれかどうかじゃなくて 好きか、嫌いか、ってだけの話でしょ。 5 No. 54 霊亀 20/06/16 14:06:06 え?そもそも主にオシャレを語るセンス、あるの?笑 2 No. 53 神護景雲 20/06/16 14:04:47 私、無印の靴下や子供の肌着を買う。 肌着、縫い目やタグが外側にあるから良い。 2 No. 52 永万 20/06/16 14:04:41 >>25 そうかな? 若いママさんは似たようなかっこうしてるけどね、若い女の子は色々な気がする 0 No. 51 延宝 20/06/16 14:03:11 無印着ておしゃれって思って着てる人いないと思うよ 20年前はなんかそんな風潮あったけど 2 No. 50 天元 20/06/16 13:54:11 >>45 文房具買いに行くことが多いよ! 0 No. 49 長寛 20/06/16 13:53:28 おしゃれというか無駄がないデザインなのが受けてるんだと思う。主張しない感じ 3 No. 48 保元 20/06/16 13:48:58 この人無印の服だとか無印のインテリアだとか見ただけで分かるもんなの? 無印の商品チェックしてるなら分かるだろうけど 私はさっぱり分からない 昔小物ならよく買ってたけど 0 No. 47 建保 20/06/16 13:41:08 イコールおしゃれではないね。 おしゃれな人は、無印にプラスの仕方がが上手。 0 No. 46 永万 20/06/16 13:40:32 シンプルだから 目が疲れないから 4 No. 45 天治 20/06/16 13:39:34 >>25 そんなあなたが何故無印行くの 0 No. 44 安政 20/06/16 13:39:23 オシャレというより、変にカラフルじゃないし、余計なデザインが省かれてるから何かと使いやすい 4 No. 43 正和 20/06/16 13:37:48 無印にうらみでもあるの? 逆に何ならオシャレなの? 無印はなんでも飽きがこないから助かってるよ。 オシャレかどうかなんて考えたことない 2 No. 42 康永 20/06/16 13:36:55 オシャレじゃ無いよ。そんな感覚の人いないと思うよ。適度におばさんぽくて着やすいしオーガニックコットンだから良いよ。安いし。 オシャレだと思ってる人ダサいと言う人を蔑もうと他人を気にしまくってる方がちょっとダサい(笑) 2 No. 41 康永 20/06/16 13:32:18 勝手にウケてたらいいと思う 人の価値観なんてそれぞれ 5 No. 40 寛治 20/06/16 13:29:18 そう思うのは勝手なんだけど、無印の場合オシャレかそうじゃないかで選んでる訳じゃないんだけど。 3 No. 39 康応 20/06/16 13:27:13 MUJIはシンプルだし、大型店とかなら雑貨や家具は部屋のインテリアに合わせやすかったり、使いやすい用途の物がたくさんあるよ。 ていうか、オシャレとかそういう方向性じゃないでしょ。主の考えが残念。ダさそう。 6 No. 38 正慶 20/06/16 13:25:06 オシャレというか、無難だから場所によって使い分けてる 分かったことは、ニトリは強度〇だけどすぐ壊れやすい 無印は強度◎だけど値段がそれなりに高いけど長い目で見ればこっちを選ぶ 4 No. 37 建治 20/06/16 13:21:49 旦那を寝取った相手が無印良品で働いている といった所か 1 No. 36 天正 20/06/16 13:21:03 残念とは思わないけど、雑貨とかも無って感じ。何の変哲もないから、害は無いだろう。 3 No. 35 正暦 20/06/16 13:20:35 便利でシンプルのイメージしかない 虫は買わないと思うけど… 1 No. 34 享保 20/06/16 13:19:57 確かにお洒落ではないけど使いやすくて割と使ってる 1 No. 33 匿名 20/06/16 13:18:15 おさよさんみたいな、お客サンが沢山いる。 3 No. 32 永禄 20/06/16 13:17:17 服は買わないけど雑貨と食べ物は好き 2 No. 31 キノコだよ! 20/06/16 13:17:04 病気くらいの収集 なんでもかんでも無印って人はいるね 家電から家具から服から消耗品からおやつから全て! 3 No. 30 元仁 20/06/16 13:16:31 無難、冒険できない人、とにかくシンプルが好きな人というイメージ。 着る人次第でおしゃれにもダサくもなる。 個人的に、肩幅とか袖ぐりが狭いから好きじゃない。 3 No. 29 延喜 20/06/16 13:14:25 オシャレではないよね 1 No. 28 慶雲 20/06/16 13:13:40 えー キッチン用品無印で揃えようかと思ってたんだけどどーしよー笑 1 27 ぴよぴよ No. 26 アメリカ永住 20/06/16 13:09:16 お洒落だと思わないけど、ダサいとも思わない 日本の物がなんでも安く買えてありがたい とくに文房具と食品 5 No. 25 天元 20/06/16 12:57:18 馬鹿にするわけじゃないけど無印行くとお客さんの服装同じような系統が多いよね。 本当シンプルな無地で、シルエットで勝負する系の。 私派手な柄物好きだからお店行くと浮いてる気がするもん。 6 No. 24 応安 20/06/16 12:56:46 ちょっわかるよ。無地で使い易いとかその程度ならいいけど、お洒落と思ってる事が?なんだよね。 2 No. 23 応安 20/06/16 12:56:46 ちょっわかるよ。無地で使い易いとかその程度ならいいけど、お洒落と思ってる事が?なんだよね。 0 No. 22 令和 20/06/16 12:54:57 そろそろみんな主の推しブランドが気になってきたところでドロンする主。さすがです! 3 No. 21 大治 20/06/16 12:51:42 無印に何かされたの?笑 7 No. 20 弘和 20/06/16 12:50:44 >>2 批判する人って自分の押しは言わないよね。 6 No. 19 建久 20/06/16 12:49:18 なんかわかる。無印だったら何でもいいと思ってる人いるよね。部屋も白と木で、それだけでオシャレにはならないから。 2 No. 18 弘治 20/06/16 12:48:42 無印か…主はどんなのが好きー? 1 No. 17 令和 20/06/16 12:48:28 一昔前は無印良品て恥ずかしくて隠すような感じだったのにね 3 No. 16 令和 20/06/16 12:47:32 >>9 それが居るのよ!笑 1 No. 15 承元 20/06/16 12:47:30 かわいい人が着るとかわいいんだよな。 私が着ると寸足らず、なんか足りないババアになる。 2 No. 14 匿名 20/06/16 12:47:03 それなら主が好きなブランドは何? 2 No. 13 令和 20/06/16 12:46:44 >>8 なんか無印信者みたいな人いるよね 2 No. 12 承応 20/06/16 12:45:43 >>10そう!お洒落な人が着るからお洒落になるんであって、ダサい人が着たら終わるよね 3 No. 11 天延 20/06/16 12:45:37 シンプルで無難、良いと思うけど。 6 No. 10 大治 20/06/16 12:44:54 無印みたいな無地なのって他と合わせやすいってだけじゃない? そういうシンプルなものをオシャレな人が使うからオシャレなんだと思う 5 No. 9 匿名 20/06/16 12:44:54 オシャレだと思ってる人いるのかな… 2 No. 8 寛平 20/06/16 12:44:27 無印が好きで白い木綿の洋服着てる人はちょっと引く 6 No. 7 天永 20/06/16 12:43:43 視野広げてみようか 4 1件~50件 (全56件) 前の50件 | 次の50件
No.-
56
-
応承