登録販売者の資格持ってる人いますか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/06/16 19:58:08

    >>21
    マジですか…
    今調剤薬局の事務として働いていて、会社に資格を取れと言われているのですが例えばそこから何年か後に転職してドラッグストアで働いたらそこからまた2年働かないと登録販売者として扱われないということですよね??
    それ辛いーー
    手当てとかも2年経たないと出ないって事ですよね…

    • 0
    • 20/06/15 19:05:01

    >>21
    ありがとう。
    2年長い‥。
    ドラッグストアで働くって気合いがないと取る意味ない資格かな。

    • 1
    • 20/06/15 18:37:45

    >>20
    昔は1年間の実務経験がないと受けられない試験だったんだけど、今は実務経験なくても受けられる試験に変わったね。
    そのかわり、2年の実務経験がないと登録販売者として店頭には立てないね。2年間は普通の従業員。2年経てば登録販売者として扱わられる。

    • 0
    • 20/06/15 18:09:37

    登録販売者の資格ってドラッグストアでしか活かせないのかな?
    気になって調べたら2年間はドラッグストア等で実務経験無いと所得出来ないって見たんだけど‥

    • 0
    • 20/06/15 17:35:09

    >>17
    一年に一回だし一回落ちたらモチベーション下がりそうですね_:(´?`」 ∠):_:(´?`」 ∠):
    過去問を攻略するしかないですね……

    • 0
    • 20/06/15 17:34:00

    >>15
    なるほど!
    一応参考書は全部目を通した方がいいですかね!!

    • 0
    • 20/06/15 17:33:23

    >>8
    他の人も言ってるけど、私もやる気が起きなくて試験の前日だけしか勉強しなかったから、漢方は捨てた笑
    でも、消去法でなんとかなったよ。

    ただ、パート主婦の方も受けてたけど、その人は3回以上落ちてた...
    正社員の人も落ちてる人いたし、勉強の効率次第だと思う。
    ぶっちゃけ、内容的に過去問分析したら簡単に受かると思う。

    • 0
    • 20/06/15 17:33:13

    誰でもとれるよ

    • 3
    • 20/06/15 17:31:46

    参考書はささっと読む。あとはひたすら過去問を解いて引っかけ問題とかに慣れていかないと試験でテンパると思う。
    出かけ先や移動中でもスマホで過去問解いて覚えたよ。

    • 0
    • 20/06/15 17:31:25

    >>11
    勉強方法とするとひたすら過去問繰り返すとかでもいいですかね??
    教科書一章~5章?までありますが見ててもちんぷんかんぷんなので…

    • 0
    • 20/06/15 17:30:21

    >>6
    まさに私は高卒底辺です_:(´?`」 ∠):笑

    • 0
    • 20/06/15 17:29:54

    >>5
    漢方捨て問でも受かりますかね?

    • 0
    • 20/06/15 17:29:32

    >>5私も漢方捨てた笑
    漢方って3章でしたっけ?その章の他のは叩き込んで一章と5章は簡単だから時間かけなかった。ある程度覚えてから過去問をひたすらやってたなぁ。
    東海だけど、2、3年前の問題、暗記だけじゃなくて「この中に正解は何問あるでしょう」っていう問題も何問か入ってて見たこと無いのがあったから合格率落ちてた。

    • 0
    • 20/06/15 17:29:09

    >>3
    ですよね…

    • 0
    • 20/06/15 17:28:52

    >>4
    今第一子妊娠中でパートなので時間はとれます…
    けど他のサイト見ると相当難しいと書いてあるので怖いです_:(´?`」 ∠):

    • 0
    • 20/06/15 17:27:59

    持ってるよ~大学の時にドラッグストアでバイトしてて受けるように言われたから受けた。
    一夜漬けで合格した。

    • 0
    • 20/06/15 17:25:00

    勉強好きなら合格します
    実妹は2ヶ月で合格しました
    勉強楽しい!っていう妹なので・・

    • 0
    • 20/06/15 17:24:10

    簡単だから誰でもとれるよ。底辺高卒の人でもとれてる。

    • 0
    • 20/06/15 17:23:15

    2ヶ月でどれだけ叩き込めるかだけど
    理解して覚えるより暗記のみだね。
    私は漢方は捨て問にしてた笑

    • 0
    • 20/06/15 17:22:29

    >>2、時間は十分だけど毎日3時間も勉強するのきつくない?
    私が取った時はまだ簡単だったけど、今少し難しくなってるみたいだね…
    もっと遡れば登販資格できた頃なんか丸暗記で通ったみたい

    • 0
    • 20/06/15 17:20:11

    持ってます。

    半年間勉強しました。
    かなり大変です。

    2ヶ月は、資格を舐めてます。

    • 0
    • 20/06/15 17:18:39

    >>1
    一日3時間2カ月じゃきついですかね??

    • 0
    • 20/06/15 17:05:17

    記憶力があればできるよ。私もバカだし子供いて毎日勉強できなかったから勉強期間半年かけた。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ