旦那にぼろくそ言われて悲しい

  • なんでも
  • 元永
  • 20/06/15 00:54:08

1歳8ヶ月の息子が店で泣き叫んで寝っ転がるのが嫌だから、買い物に連れて行きたくない。
妊娠中で抱っこもしんどいから旦那が帰ってきたら1人で行きたいって言ったら
ぼろくそ言われた。母親は弱音吐いちゃだめらしい。周りにそんな人いないって。
息子に対してじゃなくて、旦那にいわれたことに悔しくて泣きすぎて疲れた。
言わなきゃよかった。
手かかる子なのかな、床汚いし妊娠してるのもあるしで抱っこしたくないって言っただけなのに、息子を悪く言うなとめっちゃキレてた。
2人目も無理だね、これから大変なのにとか。お前じゃ無理だよと。

今大変なことを口にしちゃいけないんですかね…

文章分かりづらくてですみません。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~24件 (全 129件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/07/15 08:51:38

    旦那さん以外に、腹の立つことやしんどいこと吐き出す場所がないなら、ここで思う存分吐き出したらいいよ。
    自分だって我が子の親の癖に、フォローもできないような旦那はいないも同然にして、頼れる方に頼ろう。
    妊娠中で本当にいろいろ大変だと思うけど、身体大事にね。応援してるから。

    • 3
    • 20/07/15 08:52:43

    父親が母親にダメ出ししたらダメだよ
    周りにそんな人いないよ
    妊婦に間の二歳児を抱っこさせるなんて危険すぎるのにそんなことも知らないの?
    これから大変なのにお前に父親は無理だよ
    なんで二人目を孕ませたよ

    って主の旦那が私の息子なら叱りつけるところだよ
    なんだろうね、その旦那
    親の顔が見たいってこういうことだろうな

    • 4
    • 20/07/15 09:00:57

    生協とかネットスーパーにしたらいいよ。

    重たいもの持たなくていいし、代金も引き落としだからレジであたふたしなくていいから楽。

    みんなスーパー行って買い物してるのに!ってグチグチ言われたら、生協は添加物少なくて健康的なんだよ、母親なら子どもの健康考えるの当たり前のことだよねー、って論点ずらす。買い物大変とかいうとまた文句言われそうだしね。

    • 3
    • 20/07/15 09:18:42

    モラハラにはしゃべりかけない、関わらない、が1番です。
    韓国人と同じで勝手にこっちを見てくる、関わろうとするので無視です。関わったら最後。
    お子さんと楽しく過ごしましょう。生協やネットスーパーのご活用をおすすめします。
    子供を連れて買い物しなきゃいけない決まりはありません。
    お子さんが落ち着くまで引きこもってもいいです。泣いたり悩むくらいなら医者や健診以外はひきこもってもいいです。(←療育の相談員に言われたので素人の反論は受け付けません)
    少しくらいひきこもってても人は死にはしないです。家で楽しくママと遊んだ方が子供は幸せです。
    2歳にもならない子が泣くな!黙れ!止まってろ!と言われてハイッ!と言って聞くと思いますか?そんなのが居たらそれはもはや小さいおっさんです。
    育児頑張ってください。

    • 6
    • 20/07/15 10:17:46

    ネットスーパーとか使えないですかね?
    旦那さんはアテにせず、ストレス貯めないようにお金で解決してしまう方がいいかと。
    帰宅後疲れて子守なんてしたくないから言い伏せようとしてるようにしか思えませんし…。いいふせるにして
    旦那さんと二人で決めた妊娠じゃなかった感じなんでしょうか?

    • 3
    • 20/07/15 10:22:24

    弱音は吐いていいと思う。
    でも子供が1歳やそこらで次を妊娠なんて目に見えて大変だと分かるんだから、もうちょっと年齢差を開ければ良かったのにとも思う。高齢とかなら仕方ないけど。

    • 2
    • 20/07/15 10:37:22

    もう少してがかからない歳になるまで子供つくらなきゃよかったよね

    • 3
    • 20/07/15 10:38:35

    二人目は誰の希望で作ったの?

    • 1
    • 20/07/15 11:37:36

    二人目妊娠中の妻に、二人目無理だねと言い放ち風呂とご飯あげるくらいしかしてない旦那他に見たことないと言ってやれ〜!

    ほんとね、仕事を武器にする人って器小さいわー

    • 3
    • 20/07/15 11:48:41

    義母がどんな人なのか気になる。
    私の予想では、義父がそれなり稼いでいて専業主婦で家のことと子育てに集中できたから
    息子の世話しすぎて息子が勘違いヤローにそだったくちかと笑

    • 2
    • 116
    • プッピン子ママ
    • 20/07/15 12:14:37

    そんな旦那さん、悪いけど、いつか痛い目見ると思う。子供がもっと大きくなったらそんな屁理屈は通用しないよ。うちの旦那もそうだったけど、育児の大変さ分かってない人程勝手なこと言うもんだから気にしない。いつか来るよ、旦那さんが育児に向き合わされる時が。だから負けないで、いや、勝とうとも思わなくていい。そもそも旦那さんは育児の土俵にすら乗っていない。育児は夫婦でするもんだよ。二人目が産まれたら、旦那さん手伝わざるを得ないよ。貴方は気にしないで、良くやってるよ、妊娠中なのに。頑張ってるよ。体を大事にして下さい。私も妊娠中だから辛さがよく分かる。貴方には申し訳ないけど、旦那さんにこんこんと説教してやりたいです。

    • 5
    • 20/07/15 12:20:34

    他人の旦那で申し訳ないが
    仏になってもらいたい。

    • 3
    • 20/07/15 12:23:43

    えっ!旦那ひどい!

    子育て大変だよ。
    そんなこと言われたら私仕事バリバリしてるから子育てお願いって言いたいくらい。
    仕事してる方が断然いい。

    • 2
    • 20/07/15 12:27:15

    旦那さんは単に会社から帰ってきてから
    子供を見ているのが嫌なんだろうね。

    • 1
    • 20/07/15 12:31:40

    会社帰りに旦那に買い物してこいと言いたいね。

    • 3
    • 20/07/15 12:34:03

    本当にお前はなまら馬鹿だよ

    • 1
    • 20/07/15 12:34:49

    旦那さんがおかしいです!
    ご自身の体を労ってください。
    ストレスをためないよーに。

    • 3
    • 20/07/15 13:38:48

    旦那が見るのが当たり前
    お前もちゃんと父親になれと言いたい

    • 9
    • 20/07/15 14:50:54

    この旦那、想像力が乏しいというか欠落してるな。思いやりの欠片も無く共感性もあったもんじゃない。
    仕事できない無能で、職場でも周囲から邪魔者扱いされてるんじゃないの?www
    だから、家の中で奥さんに威圧的で冷酷な態度を取るんじゃないのかな?
    この際、旦那のことを金運んでくる道具くらいに見なしておけば、奥さんのモヤモヤした気持ちが少しは拭えるかもしれませんね!

    • 3
    • 20/07/15 14:56:10

    私も上の子そんなで妊娠中で大変だった
    凄くよくわかるよ
    しかもコロナだし余計だよね
    100%旦那がおかしい
    なんでそんなに他人事なんだろうね

    • 3
    • 126

    ぴよぴよ

    • 20/07/15 21:35:38

    お前の子供を命懸けで産んでやってるのに偉そうなこと言うな。と言いたい

    • 3
    • 20/07/15 21:37:31

    「周りにそんな父親いない。
    旦那は妻にぼろクソいっちゃだめらしい。」 
    と旦那様に“優しく教えて”あげます。人間として当たり前のこと。

    • 1
    • 20/07/15 21:54:35

    嫁のケアもできないなんて情けない男。

    2人目も無理だね…の下り、なぜ人ごと?
    旦那の言い分で言えば、これから大変なら今まだ大変じゃないはずなのに1歳の子の子守もせず嫁を買い物に行かせられないって、言ってる本人が一番使えないじゃん。

    • 2
1件~24件 (全 129件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ