旦那にぼろくそ言われて悲しい

  • なんでも
  • 元永
  • 20/06/15 00:54:08

1歳8ヶ月の息子が店で泣き叫んで寝っ転がるのが嫌だから、買い物に連れて行きたくない。
妊娠中で抱っこもしんどいから旦那が帰ってきたら1人で行きたいって言ったら
ぼろくそ言われた。母親は弱音吐いちゃだめらしい。周りにそんな人いないって。
息子に対してじゃなくて、旦那にいわれたことに悔しくて泣きすぎて疲れた。
言わなきゃよかった。
手かかる子なのかな、床汚いし妊娠してるのもあるしで抱っこしたくないって言っただけなのに、息子を悪く言うなとめっちゃキレてた。
2人目も無理だね、これから大変なのにとか。お前じゃ無理だよと。

今大変なことを口にしちゃいけないんですかね…

文章分かりづらくてですみません。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 129件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/06/15 01:20:23

    旦那クソだな!
    妊娠してたら抱っこしたくないの当たり前!
    妊婦は疲れやすいことわかんないのかね
    ボコボコにしてやりたいわ

    • 9
    • 20/06/15 01:20:56

    >>18へー、そうなんだー
    うけるー笑で返したらいいよ。
    子供は人それぞれで妻は周りと比べるんだね
    馬鹿だねー

    • 3
    • 20/06/15 01:23:52

    >>17
    本当それですよね。
    私も言ったら、
    今まで弱音聞いたことないって言ってたわ!って言われました…

    次からそうします!!
    私もムキになって無駄な体力とストレスで後悔してます…

    • 0
    • 20/06/15 01:26:43

    まさに今同じ状態だから凄いわかる。
    風呂やご飯やったくらいで子育てしてる気になってる男には何言ってもわかんないよ。
    言えばムカつくだけだし、もうあてにしないで1人でやってる。
    暑いし余計大変だよね。明日も乗りきろうね!

    • 4
    • 20/06/15 01:28:00

    ムカつく旦那。
    旦那の言葉一語一句全部にキチンと言い返せる理由あるんだけど。
    何よりお前じゃダメなのはお前だよ!

    • 4
    • 20/06/15 01:28:02

    >>20
    ぼこぼこにしてほしいですほんとに。
    誰が聞いても100パーお前が悪いからな!と。
    まますたは味方しかいませんでした!!

    • 3
    • 20/06/15 01:28:07

    >>22子供の性格は人それぞれなのに私は他の人と同じじゃなきゃいけないの?面白い矛盾だね。母親だって向き不向き、まして私は今妊婦だし体力の違いもあるし、、あ!あとはこうやって育児に対して周りと比べる旦那かどうか、家庭環境でも変わるよねwww
    って言いたい笑
    楽しく論破を目標に頑張って!

    • 5
    • 20/06/15 01:29:06

    >>25
    100パーお前が悪いからな!と旦那に言われました
    分かりづらくてすみません。

    • 0
    • 20/06/15 01:30:09

    こっちこそお前じゃ無理。

    お前休みの日に家事育児一人でやってから言え。

    まともな会話が出来ない男本当に無理。

    妊婦なのに、毎日育児おつかれさま。
    楽してね。

    • 1
    • 20/06/15 01:30:44

    >>23
    そうですよね!!
    無駄なストレスと体力使うより
    体に負担にならないよううまくやっていきます。
    ありがとうございます!

    • 1
    • 20/06/15 01:31:53

    主の旦那が目の前にいたら、頭かちわってやりたいわ

    • 5
    • 20/06/15 01:33:22

    どうしようもない男。

    • 0
    • 20/06/15 01:35:18

    そりゃ大変なことは全部お母さんが
    お膳立てしてくれてるからね、面倒な事一つもないからそりゃ可愛いはずだよ。

    一日中一緒に居ないから可愛いという感情しか
    感じない、それ解ってないね。

    安心して仕事できるのも奥さんが家庭を守っているからだよ。

    母親は子供を宿した時から母親、
    父親は子供が産まれて子育てしながら
    父親になっていくというけど、
    主さんの旦那さんはまだ父親になるの
    早かったんだろうね。

    100パーお前が悪い、その言葉
    お前に返してやるよと言いたいね!

    • 7
    • 20/06/15 01:35:21

    >>26
    論破の仕方勉強になります!!
    周りに比べて俺育児やってる!ドヤ!みたいなタイプで、私もやってもらうために持ち上げてきたんですけど
    そろそろ論破して黙らせます。

    • 1
    • 20/06/15 01:37:51

    1歳の子と主2人分の食事を買って来ればいい

    • 1
    • 20/06/15 01:38:14

    >>28
    私のこと知らない方がお疲れ様って言ってくれるのに
    旦那は、、

    ありがとうございます!また泣けてきました。

    • 6
    • 20/06/15 01:40:49

    >>33毎日のタイムテーブル?
    書いて見せてもいいかも。
    6時半起床 子供ぐずるのであやしながらお弁当作り
    (お腹も重く立ち仕事辛いのにあやしながらなんてしんどい。横になっていたい)
    7時 あなた見送り後洗濯して干す
    この間子供はぐずり5回中断して遊び相手になる
    (中断されるとやる気なくなる)
    8時 子供にテレビを見させ私はトイレ
    腹痛で辛いけど子供がトイレまでついてきて開けろと泣くため開けたまま用を足す
    (トイレくらいゆっくり入りたい!)
    とかさwww
    いかに子供中心の生活か
    自分の欲は後回しが分かるようにさ

    • 1
    • 20/06/15 01:44:10

    なんだこの旦那。分かったふうに言うな、素人め。って言ってやりたい。

    • 0
    • 20/06/15 01:44:36

    弱音は吐いていませんが。
    お店で叫んだり寝転がったりすると大変だから貴方が帰ってきてから買い物に行くと言う案なんですが(笑)臨機応変に対応出来ないんですか?
    そもそも今買い物はなるべく1人でって言われてるの知ってます?
    新型コロナって聞いた事あります?
    あ、いま私妊娠中なのも知ってます?
    自分の子供1人小一時間見てられないなんてお前じゃダメだな。(笑)
    と私なら言う

    • 5
    • 20/06/15 01:45:24

    て言うか旦那が買い物行けば

    • 8
    • 20/06/15 01:46:14

    >>38あ、確かに弱音じゃないよね笑

    • 2
    • 20/06/15 01:46:53

    >>32
    ほんとにそれです!!
    旦那に見せたい…

    友達と海外行ったり
    電話1本で飲み行って朝まで帰ってこなかったり
    息抜きっていう都合いい言葉で
    自由だから子どもはかわいいでしかないんです奴は。
    もうやっぱりイライラしてきました!

    • 6
    • 20/06/15 01:46:58

    ないない、みんな多かれ少なかれ弱音吐くし愚痴も言ってるよ!!
    私なんか妊娠してないし子供5歳だけど旦那が帰ってきてから子供置いて1人で買い物行ってるよ。
    今コロナあるし頼めるなら頼む人の方が多いよ絶対に。
    つーか奥さんはお前の子供を毎日世話してお腹でも育んでくれてんだから買い物くらいしてこいと言ってやりたい。

    • 1
    • 20/06/15 01:49:40

    >>41えっさすがにムカつくわ...
    あなたが「可愛い」だけでお世話できるのは大変な部分を全て私がやってるからだよね。
    夜泣きやぐずりを誰かがやってくれるなら私も可愛いだけでやれますよー。お店で犬を可愛がるのと同じじゃん(笑)電話一本で飲みに行けるくらい気楽な意識でやる育児はいいね⭐って言いたいね。

    • 1
    • 20/06/15 01:50:15

    これからの子育てより旦那さんとの結婚生活のが大変だね。うちも酷いモラハラだから。きょうも早く別れたいと改めて思ってたところ。

    • 3
    • 20/06/15 01:52:10

    はーん、ではお前は家事育児一日でも完璧にできるんだな?ひとりで。上から目線でドヤせて、100パーセントとかわけんからんこと言うお前の家事育児は、私(主さん)と同じかそれ以上のクオリティあるってことだよなー。じゃぁよろしく!!ところで妊娠してるからお前5㌔の重り足につけてやれよ。と言いたいね。

    でも、こーゆー人相手にするとますますややこしいから無視。。主さん気にしない!

    お前じゃ無理??じゃぁなんで2人目妊娠させたんや??1人で妊娠した訳ちゃうで!!お前が言ってることが100%意味不明だわ!!!

    私も今1歳10ヶ月の男の子がいて気持ちわかります。もうすぐ下の子2ヶ月になります。産んだ後より妊娠中の方が夜は寝られないし本当に身体がしんどくて日中の育児家事が泣きたくなるほどでした。妊娠中の体調って人それぞれなことわかってほしいですよね(´TωT`)

    • 3
    • 20/06/15 01:52:20

    私も現在妊婦中で、1歳3ヶ月の子供がいます。
    うちも旦那と昨日・今日揉めてイライラしました。
    旦那さんの弱音吐くなって発言ヒドいですよ!お前は大正生まれか?
    令和の男じゃない!女支えろ!
    妊娠中って体力変わるし、自分自身も神経も気張りまくりで、尚且つ1歳児相手で疲れるのに何で分かってくれないんでしょうね。
    本当に悔しい!感情的になってぶつけるより賢く言い負かして分からせたい!

    • 1
    • 20/06/15 01:56:12

    >>38
    敬語で淡々と話すの業務連絡みたいでいいですね!
    使わせていただきます。

    私が妊娠でコロナに気を遣ってるのを1ミリも理解してくれない馬鹿なんです。
    俺はかからないから大丈夫とか手越みたいなこと言ってます。

    • 3
    • 20/06/15 01:57:03

    主むしろここ見せなよ。
    旦那がおかしいって気付いてもらいなよ。

    旦那さん、あなたの奥さんが言うことは弱音ではありません。妊婦の大変さを分かってますか?内臓物圧迫され動くのも呼吸するのですらしんどく、男がお腹を重くして体験するだけのあんなもんじゃ理解できないと思います。
    そして愚図る2歳未満の大変さもあなたにはわからないのでしょう。ちなみにこれはしつけのせいではなく、あなたが言うようにその子の性格です。奥さんもあなたが言う「周り」の母親とは性格も体力も環境も違います。

    周りと比べて妻にケチつける
    こんな男性とは一緒にいてしんどいでしょうね。奥さんから「周りの父親は電話一本で飲み会になんていかない」「小さな子持ちが1人気ままに自由に海外旅行なんて普通はありえない」と言ったらどうしますか?
    まぁ、普通にありえないんだけど笑
    しかもあなたの場合は娯楽、断れます。
    奥さんの場合はやめられない妊婦と子育て。
    5日以上、子供と2人で過ごしてから奥さんにケチつけてください。それを体感して理解してる男性は絶対にそんなことは言えないはずです。
    そうじゃないあなたは育児をまだ分かってません。

    • 14
    • 20/06/15 01:57:53

    コロナ感染予防にも、買い物に子供は連れて行かずに一人でが推奨されてたよね

    • 0
    • 20/06/15 01:58:03

    私じゃ無理みたいだから誰か手伝ってもらえないかな~
    って言って家のことを、やらせてみてはどうでしょうか?
    仕事が忙しくない時期や、旦那さんが休日のときに。

    • 0
    • 20/06/15 02:01:31

    >>47
    そうだな。コロナ菌もお前なんかにかかりたく無いかもな。と、ここまで出かかったのをぐっと飲み込んで。

    かわりに買い物行ってあげたいわ。

    • 0
    • 20/06/15 02:02:14

    >>42
    人間なんだし、愚痴のひとつくらいありますよね…
    何を誰を見て母親の完璧像を語ってるのか本当に謎です。
    義母はそういうタイプじゃないので。
    コロナでまだまだ気遣いますよね。そこの理解が皆無です…

    • 1
    • 20/06/15 02:06:39

    >>48
    本当ここを見て改心したくれたらと思うけど、きっと主の旦那はネット住民の言うことに耳を傾けないで、自分のまわりの人という類友の言葉しかきかないと思う。

    • 6
    • 20/06/15 02:06:58

    >>43
    まさに犬感覚なんですかね…
    疲れてるのは分かるけど。休みの日は昼まで寝て自分の手が空いたときにかわい~おいで~って。

    • 4
    • 20/06/15 02:10:48

    >>46
    弱音吐くなってびっくりしました。
    お前は覚悟があって母親なったんじゃないの?みんなやってることだろ?って。
    その時はむかつくより悲しさが勝って涙しかでませんでした…
    妊娠中の喧嘩ほんとに嫌ですよね。胎児に影響があると思うとストレスなんてかけたくないですよね。

    • 2
    • 20/06/15 02:13:45

    >>53
    まさにそれです、ネットは全く興味ないしネットに書いてあることは信じないタイプです…
    そして友達大好き!友達が大事!ってタイプの人間です…

    • 1
    • 20/06/15 02:18:16

    >>51
    笑いました(笑)ありがとうございます(笑)

    その優しさが本当にうれしいです。
    涙腺おかしくなってるのですぐに涙が、、

    • 1
    • 20/06/15 02:21:10

    >>9
    うわーやばい旦那だね。
    試しに旦那が休みの時に毎週24時間預けてみたら?
    たぶん2、3時間でギブアップの電話きて、毎週は無理と言ってくるよ。
    これから2人目生まれるのに大変だよね。
    頼れる実家とか友達居なかったら、保健師さんとか自治体のセンターとかに相談して話聞いてもらうだけでも少し変わるかも?気休めだけどね。あまり自分を責めないで!
    旦那がおかしいことは証明されてる!

    • 2
    • 20/06/15 02:21:16

    >>48
    まさにその通りすぎて。
    涙とまりません。
    旦那がこれ見て素直にそうだなとならないのは分かってます。
    でも全否定された私にとってこの文章に本当に救われました。
    ありがとうございます。

    • 4
    • 20/06/15 02:26:40

    育児に協力してくれない遊びには行くそんな父親ならいらない
    お金だけ出してもらって育児とマタニティライフを過ごさせてもらった方がいい
    家の事だって手伝ってくれないんだからそんな旦那いらない

    • 2
    • 20/06/15 02:28:40

    >>58
    猫の通院で1時間半くらいかかるので、旦那が休みだとたまに子ども置いてくんですけど、
    今どこ?まだ?って何度も電話きます。
    証明してくれて本当にありがとうございます。(笑)
    近くに母親がいます。子育てに苦労しなかった~てタイプで子供に対して心広すぎて、、
    でも頼れるところは頼っていきます。ありがとうございます!

    • 1
    • 20/06/15 02:31:26

    渡部の次にムカつく旦那だね!
    自分は友達と遊び呆けて、
    よく妊婦なのに手のかかる小さい子どもの育児頑張ってる奥さんにそんな事言えたもんだわ!

    • 5
    • 20/06/15 02:34:21

    >>59ネットがダメなら
    こないだ言われたこと友達に相談したらさ。友達もしんどい時あって旦那さんに話したら「子供見てるから行って来なよ。てか俺が子供連れて行こうか?たまには1人でゆっくりしたいよな」って言われたんだって。
    普通は、これって弱音じゃなくて協力なんだね...あなたって一体....
    って言う笑

    • 6
    • 20/06/15 02:40:24

    >>63
    いやまさに!私と同じ状況だった友達の話をしたんです。
    子ども預けて買い物行ってるんだって。って
    その話は見事にスルー
    都合悪い話はスルー
    そして旦那の周りの誰だか分からない弱音を吐かない完璧ママの話を被せてくるんです!!
    なんか冷静になると相手にする方が本当にバカバカしくなります…

    弱音じゃなくて、ただ買い物の間見ててほしいんだって!と言ったら、いやお前息子ばかにしただろうが!!と。なんか永遠に続くやつです(笑)
    あぁもう面倒くさくてすみません…

    • 4
    • 20/06/15 02:42:49

    >>62
    渡部の次(笑)笑いました、なかなかですよね(笑)
    妊婦をまーったく理解しないタイプの男です。俺妊娠できないからわかんないもん。
    男は仕事だろ?って平成産まれのくせに昭和みたいなこと言います。

    • 5
    • 20/06/15 02:43:51

    一緒に妊婦頑張りましょう!
    私は自分の母親に絶対二人目育てるなんてお前に無理だって言われて傷つきました。。。
    手抜き家事・育児で乗り越えて、二人目産んでも楽勝~って顔してやりたいなぁ~
    今やっている工夫、もし良かったら参考にどうぞ
    ・宅配サービス利用
    ・ドラム式洗濯機で乾燥まで
    ・疲れたら子供には罪悪感なしでチャレンジのDVD
    ・自分と子供の靴下は同じものを何枚も買う(組み合わせを考えなくていいようにするため)
    ・子供と自分のご飯は3食同じ
    ・子供を19時代に寝かしつける
    ・食事は10通りでローテ!
    ・食材もメモしてずっと同じ!
    ・何かにムカついたらネットで買い物してスッキリする

    • 3
    • 20/06/15 02:43:55

    >>64あー、、、話にならんやつね
    相手するだけ無駄だね。

    弱音じゃなくて、ただ買い物の間見ててほしいんだって!と言ったら、いやお前息子ばかにしただろうが!!と。

    これ意味分からなすぎて引くね。
    何をどうしたら息子騒ぐから買い物大変が息子馬鹿にしてるになるんだよ。

    • 7
    • 20/06/15 02:45:33

    あとはもう逆に「あっ!もしかして1人でお世話する自信ない!?じゃあいいよー、できない人にやらせたら可哀想だもんね。私の周りにそんな父親いないけどw」だな。笑

    • 10
    • 20/06/15 03:00:30

    >>66
    楽勝~余裕~ってなりたいです!!
    参考にします、ありがとうございます。

    19時代に寝かせるはすごいです!見習います。
    それなりに手抜かないと、自分に余裕なんて1ミリももてませんよね。
    余裕が子どもに対しての笑顔に繋がる方が絶対にいいですよね!

    • 3
1件~50件 (全 129件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ