小学生も 10代少女から妊娠相談が急増

  • ニュース全般
  • 我が輩は犬
  • 20/06/12 20:44:07

ようやく各地で学校が再開するなか、10代の少女から増えているのが、妊娠の相談です。中には小学生からの相談も。相談されたら大人が意識するべきこととは。

■どんな相談が?保健師にきく

10代少女「妊娠したかもしれません。親にも相談できていません。妊娠してしまったのかと、不安で押しつぶされそうで余計体調が悪くなっている気がします」

これは実際に寄せられた10代の少女の相談。LINEなどで24時間相談を受けつけている団体の保健師はこう語る。
西尾和子保健師「私どものところに10代の子からの相談が今まで3割いるかいないかくらい。それが今7割ぐらいになっている。1番若いと(小学校)4年生。4年生は本当に1人だけ。あとは(小学校)6年生の子から数人ありましたね。

■もしも相談されたら大人はどうすべきなのか

24時間相談窓口「小さないのちのドア」には、1日の新規の相談件数は多いと50件、5月は2019年に比べて5倍ほどあったといいます。
西尾和子保健師「やはり今まで経験したことのないような社会情勢のなかで、やはり不安だったり、本当それこそ不安の中で、人のぬくもりを求めやすくなったりとかもある」

まわりは、どうするべきなのか―
西尾和子保健師「(相談者は)しんどいって思っているそのことを話してくれてありがとうという姿勢であなたの味方だよって立場で話をしてあげてほしい」
日テレNEWS24 06/12 14:58配信

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ