庭に植える木 おすすめ教えて

  • なんでも
  • 延享
  • 20/06/11 12:45:35

【絶対条件】
虫が寄り付きにくい
生長遅め
【できれば】
シンボルツリーは根元から幹が分かれてるやつ(株立ち?)
常緑樹
手入れが楽
葉っぱが薄くてかわいいw

シンボルツリー以外でもいいです。おすすめ教えてー!

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 117件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/06/11 21:06:28

    ジューンベリーかな
    花も実も可愛いし

    • 0
    • 20/06/11 20:57:01

    >>113
    金木犀鉢植えできるんだ!知り合いの家に金木犀あって、香り大好きなんだけどどんどん生長して結局手に負えなくて抜いてたから、金木犀はないなあと思ってたんだけど鉢植えならありかも

    • 0
    • 20/06/11 20:55:27

    >>114
    すごい参考になる!ありがとう!
    私も細い株立ちと、密度がない感じの葉っぱがかわいいなあって思って。

    • 0
    • 20/06/11 19:15:27

    >>111
    どちらも好き。株立ちの枝の線の細さとか、葉の軽やかさとか。葉の密度が少ないから涼しげだよ。
    デメリットはわからないから参考にならなくて申し訳ない。
    環境によって害虫が出るかもしれないけど我が家はまだどちらも害虫は出てない。
    日向もいいけど半日陰のほうが雰囲気が出て好き。

    オリーブ、アカシア、ユーカリはすごく可愛いし我が家も植えたくて何度も考えたけど、成長が早くて手入れが大変そうなのと、剪定すると無格好になることもあるし樹形を綺麗に保てそうにないからいつも断念する。
    友人宅はユーカリとオリーブを植えてたけどオリーブはまっすぐ上に伸びてくれないしユーカリはぐんぐん伸びて大木みたいになって剪定が間に合わないって嘆いてた。
    マメな人じゃない限りやめたほうが無難だと思う。

    シマトネリコ、ヤマボウシ、ソヨゴ、ハナミズキはよく見かけるから人気なんだろうね。
    剪定をこまめにしなきゃいけない植木は、取り敢えず切るっていう対策だとコブみたいになって無格好になるから気をつけてね。

    • 0
    • 20/06/11 18:36:28

    >>110アカシアは成長早くて、根の張りも浅いから強風に弱い。
    大きく成長した立派な木が台風でポッキリ折れたとかよくあるよ。
    ユーカリも同じ。
    可愛いんだけどね。
    この二つは台風の時などは移動できるように鉢植えで育てた方が良い。


    キンモクセイも、しっかり剪定しないとすぐ大きくなる。
    鉢植えでも1年で15cmは伸びる。
    地植えにしたら本当に大きくなるから広い土地がないなら鉢植えで楽しんだ方が良い。
    花が咲いた時の香りはとっても良いから鉢植えでオススメ。

    • 0
    • 20/06/11 18:29:03

    >>106タイマーで夕暮れに点灯してから何時間後に消灯するか設定できるよ。

    • 0
    • 20/06/11 17:26:09

    アオダモ、ハイノキが家にあったり木に詳しい人、メリットデメリットあったら教えてください

    • 0
    • 20/06/11 15:54:27

    アカシア
    黄色い小さい花がポフポフしてて可愛い

    ユーカリ
    丸い葉っぱが可愛い

    両方とも私が行ってる雑貨屋さんにスワッグにして売ってる人がいるけど、ちょっとした小遣い稼ぎになるってー

    • 0
    • 20/06/11 15:48:07

    キンモクセイ
    秋の訪れ感がすごいよー
    枝はすごく伸びちゃうから切らないと大変だけど

    • 0
    • 20/06/11 15:43:22

    ハナミズキいいよ

    • 0
    • 20/06/11 15:40:39

    虫が苦手ならシンボルツリーやめた方がいいって言われた。
    ないに越したことはない。

    • 3
    • 20/06/11 15:30:28

    >>103いやタイマーと言うかオートでしょ。明け方までついてない?

    • 0
    • 20/06/11 15:26:54

    >>102
    マルバノキ、初めて聞いたけど葉っぱかわいいね!
    生長早い?

    • 0
    • 20/06/11 15:22:02

    多少葉は落ちるけどヒイラギ系は楽だよ。鬼門に植えてある。
    自分が好きでハナミズキと沈丁花を植えたけど、ハナミズキはお水をたっぷりあげないと次の年の花が一気に貧相になる。沈丁花は春先の香りはいいけど両方とも落葉、落花するから掃除がね。

    • 0
    • 20/06/11 15:17:07

    >>47朝までライトアップしてる家なんてある?
    夕暮れから数時間で消えるよう皆タイマーにしてない?

    • 0
    • 20/06/11 15:14:05

    常緑は一年中緑で良いけど、種類によっては一年中葉っぱが落ちて、結構毎日数枚落ちてたりする。

    落葉樹は逆に落ちる時期決まってるから葉がない時期は楽。

    我が家は地植えはヤマボウシとハナミズキ 。
    鉢植えでレモンとオリーブ。

    どれも良いと思う。
    鳥が来るけど、ジューンベリーとかも可愛い。
    あと、落葉樹になるけどカツラやマルバノキ、イロハモミジも紅葉がとっても綺麗。

    • 1
    • 20/06/11 15:10:27

    >>98
    私もドウダンツツジ好き!
    でも手入れの大変さとか虫とか分からないから家にある人教えてほしい

    • 0
    • 20/06/11 15:08:40

    ごめん一人一人に返事できないけど、めっちゃ参考になります
    〇〇はやめとけってのも助かる!

    • 0
    • 20/06/11 15:04:44

    >>43レモンはアゲハに卵産み付けられるよ。葉っぱも食べられる。
    対策しないと凄い事になる時がある。でもオススメ。

    • 3
    • 20/06/11 14:54:47

    近所のドウダンツツジ が夏に花を付けて秋には紅葉してすごく可愛いんだけど、特徴はわからない笑

    • 0
    • 20/06/11 14:38:27

    ヤマボウシ

    • 1
    • 20/06/11 14:32:36

    >>91
    横だけど、ベタ基礎でもそうなる?

    • 0
    • 20/06/11 14:30:12

    シマトネリコ

    • 1
    • 20/06/11 14:29:25

    >>80シュロの木じゃなくて、椰子なの?常夏じゃなくても育つんだね。

    • 0
    • 20/06/11 14:22:20

    >>86
    まぁ今時、緑ないのが当たり前になりつつありますから

    • 2
    • 20/06/11 14:21:47

    >>86
    植物じゃなくて手入れや掃除をしない人に文句言ってるんじゃない?
    実際木を手入れしてない家はいくら大きな家でも見栄えが悪いよ。

    • 4
    • 20/06/11 14:21:06

    >>85
    実家にさくらんぼの木を植えてたんだけど、根っこが成長して庭から家まで伸びてきて、地面下のガス管と水道管を圧迫してガス管が壊れたよ。

    庭を掘り起こしてさくらんぼの木をどかそうとしたけど、庭全部掘り起こすことになるから、結局木を切った。

    オリーブの木はでかくなりすぎて隣の家にオリーブの実が落ちるようになったからこれも伐採。

    • 2
    • 20/06/11 14:20:30

    >>88えーそうなんだ!クマバチくるのいいなぁ。可愛い。基本こちらが何もしなければ何もしてこない穏やかめの蜂だから私は刺されたことなくて好きだわ。クマバチの子供めっちゃかわいいし足にたくさん花粉付けててクマバチ可愛い。

    • 0
    • 20/06/11 14:16:18

    レモンの気があるお宅たあっていいなーと思ってる

    • 1
    • 20/06/11 14:15:19

    ソヨゴ。
    「白い花がついた後に赤い実がたくさんついて可愛いですよ」っとハウスメーカーにゴリ押しされて可愛い赤い実がたくさんついたソヨゴを植えた。

    翌年春、白い花をつけて可愛いなと思っていたら、親指ぐらいのでっかいクマバチが大量にくるようになった。どうやらクマバチが白い花を受粉させて赤い実ができるらしい。

    クマバチが大量に訪れるわ、軒先にクマバチの巣が出来るわで4年我慢したけど子供が庭で遊ぶ年齢になって、ハチに刺されたら危ないので引っこ抜いた!

    ソヨゴは やめとけ。

    • 6
    • 20/06/11 14:13:00

    去年12月新築で旦那がシマトネリコ100センチくらいの植えたよ。
    全然高くならないし成長しない…ように見えるだけか。
    少し落ち葉?が落ちるくらいで、今の所楽です?

    • 2
    • 20/06/11 14:12:35

    >>77
    植物にまで苦情とかほんと世の中をどうしたいのよあんたみたいな人って!

    • 1
    • 20/06/11 14:09:35

    >>82でも昔から庭には木が植わってるけど、根っこで壊れたなんてほぼ聞かないよね

    • 3
    • 20/06/11 14:09:05

    縁起がいいから南天植えようかと思うんだけどどうかな?

    • 2
    • 20/06/11 14:07:56

    >>80
    リゾート系の外構が流行ってるからかな?

    • 0
    • 20/06/11 14:06:33

    オリーブは絶対駄目!!
    もうね、アホ程成長するよ!!

    家建てるとき外構の打ち合わせで言われたのが
    木は植えないこと
    でした~
    根がビヨンビヨン伸びるからいつか家を壊すってさ

    • 2
    • 20/06/11 14:01:41

    >>43
    横から失礼します。
    木がある程度、大きく育つと来なくなる?
    うちのレモンに揚羽蝶の青虫さんが大量に発生していたんだけど何でなんだろう?
    木がまだ若いから?新芽をほとんど食べられてしまったよ。
    今年で3年目で腰下くらいの高さです。

    • 0
    • 20/06/11 13:59:44

    近所で庭にヤシが植えてある家が多いから不思議だよ
    海なし県だと海に憧れちゃう県民性なのかね

    • 3
    • 20/06/11 13:55:39

    >>77
    常緑だからって葉が落ちないと思ってる人もいるのかご近所さんにも掃除しない人いる。

    • 2
    • 20/06/11 13:53:31

    アオダモ

    うちも植えよう植えようって思って、もう7年もたってしまった。
    もーなくてもいいかなー笑

    • 0
    • 20/06/11 13:52:02

    ちゃんと落ち葉とか毎日掃除できる、きちんとした人じゃないと庭に木を植えられないよね
    あの隣からくる落ち葉すごく迷惑だよね

    • 8
    • 20/06/11 13:51:15

    >>73
    ごめんなさい飛ばしてた!
    花めっちゃかわいい!私が見た画像はすごく広がってる感じなんだけど手入れどんな?

    • 0
    • 20/06/11 13:49:44

    金木犀

    • 3
    • 20/06/11 13:49:37

    >>69
    すごく親切&わかりやすくありがとう!
    なるほど、糞害は出来れば避けたいな。

    • 1
    • 20/06/11 13:49:11

    >>67
    さっきも書いたけどスルーされたけど
    ジャスミンホワイトプリンセス

    • 1
    • 20/06/11 13:48:12

    >>69
    うちシンボルツリーがエゴノキ。
    樹形きれいだし白い小さい花かわいいし、落葉してからはソーラーイルミネーション巻いてクリスマスとか楽しんでる。

    ソヨゴは葉が病気を繰り返してて全然育たない。

    • 2
    • 20/06/11 13:46:46

    エゴノキいいね!

    • 1
    • 20/06/11 13:46:12

    >>57
    ふっさふさの毛虫がすごいよ。

    • 1
    • 20/06/11 13:44:21

    ジューンベリーは樹形が綺麗だし、紅葉も楽しめるから人気があるけど、初夏の赤い実を目当てにヒヨドリがくるよ。煩いし、糞害もあるし庭の草木は折るし最悪だからオススメしない。

    常緑ヤマボウシも秋に赤い実が付くから以下同文。あと、これは超個人的な意見だけど、花付きが良すぎてちょっと見た目があんまり綺麗じゃないかなぁと、、。

    シマトネリコは最初の数年は枝振りも良いし茂る葉っぱが涼しげでとても良いんだけど、花が咲く位に成長すると枯れた花がらが落ちずに残るから見た目が汚くなるよ。
    花芽が付かない様にちゃんと剪定してあげられる様ならオススメ。

    常緑樹は基本大きくなるからオススメがピンとこないけど、落葉樹でも良ければエゴノキがオススメだよ。落葉した後でも樹形が綺麗。

    • 0
    • 20/06/11 13:42:53

    >>57
    ひぃー!でっかい幼虫つくよ(゜ロ゜)

    • 2
1件~50件 (全 117件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ