東京の千葉寄りって… 格差でかいね (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~86件 (全 129件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/07/05 07:01:11

    東京駅より東って行かないから意識したことがない

    • 1
    • 20/07/05 06:59:46

    >>32
    これ新幹線含めてないよね?

    • 0
    • 20/07/05 06:57:43

    東京駅を中心に同じ距離で円を書いたときに
    南→西→北→北東→東の順番に地価が下がる不動産法則を反映してる。
    上野東京ラインができてから北と北東は地価向上してるね。

    • 0
    • 20/07/05 06:54:51

    勤務先の最寄りが東京駅だけど20分だから便利。若い頃は新宿行ってたけど今は行かないな。

    • 3
    • 20/07/05 06:50:39

    山手線主要ターミナルから40分にすると上野を含めると茨城方面が便利になりけど、中心点を東に移したにもかかわらず相変わらず東側はアクセス不利。都内からほとんど出れない。
    トピ主さんのデータからも南北のラインは山手線東西主要ターミナルへのアクセスが圧倒的に良いのがわかる。

    • 0
    • 20/07/05 06:47:00

    東京住んでるけど新宿なんて行かない。

    • 7
    • 20/07/05 06:25:50

    本当だ。生まれも育ちも東京だけどこんなに差があるとは知らなかった。でも確かに言われてみたらあっち側に行ったことはない。

    • 0
    • 20/07/05 06:25:26

    >>27
    データがよみとれません。意味を教えて下さい。

    • 0
    • 28

    ぴよぴよ

    • 20/07/05 06:18:17

    >>26
    データの意味合いが理解できないのかしら?

    • 2
    • 20/07/05 03:00:59

    そりゃ山手線の西側なら、千葉県は不利に決まってるじゃん。

    秋葉原、東京、有楽町、大手町へのアクセスだったら、千葉県が有利。

    • 14
    • 20/07/04 22:18:09

    地価と同じ傾向やんか

    • 1
    • 20/07/04 21:27:23

    >>17 池袋くさいじゃん。 ドブネズミが住んでるの?

    • 2
    • 20/07/04 21:24:09

    千葉方面の人はだいたい東京、新橋、品川だからね

    • 9
    • 20/07/04 21:21:10

    新宿なんて必要ないから行かない

    • 9
    • 20/06/22 07:27:22

    昔から山手線の東側は人気がないから、整備も後回しなんだよ

    • 5
    • 20/06/16 10:41:54

    東京駅から半島側に行くと錦糸町とか小岩とかだしねぇ。隅田川、江戸川、三途の川を越えるたびに地獄絵図になって千葉県に至るから。

    • 3
    • 20/06/12 10:53:38

    新宿からの運賃等高線らしいよ
    時間でなくて運賃ね。
    東側の等高線かなり手前で高くなる。
    時間もかかって運賃も高いって嫌がらせ?

    • 1
    • 20/06/12 07:33:52

    >>15
    京成スカイライナー…

    • 0
    • 20/06/12 07:30:21

    >>2>>8いやー、むしろ千葉こそ誰も行かないよ。
    千葉県民が池袋見下してるとか、何様。笑

    • 17
    • 20/06/12 07:27:10

    普通の人は東京駅より東の地域に用がない

    • 7
    • 20/06/11 17:45:00

    都内でも隅田川超えたらねぇ。
    百歩譲って荒川超えたら湿地帯で千葉の植民地でしょ?早い電車は通せない。

    • 8
    • 20/06/11 15:29:46

    東京駅まで電車なら五分だし歩いても行けるし東側だけど気に入ってる。むしろ新宿いかない。

    • 5
    • 20/06/11 15:24:42

    料金きになるー

    • 1
    • 20/06/11 15:14:43

    都下は特快、京王線
    神奈川は湘南ライナー、小田急
    埼玉も湘南ライナー
    どれも早いよ

    • 7
    • 20/06/11 07:10:22

    だろうね。不動産価値も西高東低だから

    • 2
    • 20/06/10 22:22:32

    京王線早いもん

    • 1
    • 20/06/10 22:18:26

    あっち側に行く必要があったら車で行くよ。
    でも東端は必要がないから行かない。

    • 2
    • 20/06/10 18:00:50

    >>2
    確かに池袋は行かないなー@千葉県民

    • 6
    • 20/06/10 17:57:42

    ふつう青い線は使わないでしょ?

    • 0
    • 20/06/10 16:15:17

    ど田舎の人間だから位置関係が全くピンとこないや

    • 2
    • 20/06/10 16:11:52

    東の移動はキツいよ

    • 0
    • 4
    • 神護景雲
    • 20/06/10 13:04:11

    公共交通機関はニーズがない場所には投資されないから、わかる気がする

    • 4
    • 20/06/10 11:49:21

    都内でも昔から東側は駄目な土地っすよ

    • 6
    • 20/06/10 10:46:32

    新宿とか池袋は埼玉の植民地だから千葉からわざわざ行きません。

    • 13
    • 20/06/10 10:32:54

    うわぁ!これ東京駅からとかの情報も欲しい

    • 2
51件~86件 (全 129件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ