赤ちゃんを連れて義実家へ行くと義母が赤ちゃんに手を伸ばして奪おうとするあの現象

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 355件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/06/09 08:34:36

    まあ実母ならそれ辞めてとかはっきり言えるしね。預けたり世話させるのも実母になら任せて自分は好き勝手出来るって人多いしね。そりゃー義実家には寄り付かない実家依存の娘が増え続けるわけだね

    • 7
    • 20/06/09 08:35:25

    気にしないよ
    何で、自分の親が良くて旦那の親はダメなの

    • 30
    • 20/06/09 08:38:39

    そんなに嫌なら行かなきゃいいのに(笑)

    • 13
    • 20/06/09 08:39:01

    奪おうっていう言い方するぐらいだから相当だね。
    私はお宅にお邪魔する以上は1回は抱っこしてもらうよ。

    • 6
    • 20/06/09 08:39:13

    私はソッコー渡してたよ。まあそうそう変なことしない義母だったからだけど。不安がある義母ならまあ主の気持ちも仕方ないかなぁ。それにしても荷物を渡された時の義母の反応が気になる(笑)

    • 14
    • 20/06/09 08:39:18

    >>2
    指示が通らないからですね

    • 3
    • 20/06/09 08:39:52

    うちの義母は私を尊重してくれる人で抱っこする時も抱っこさせてもらっていい?って聞いてくれる人だったからな。
    特に嫌悪感ないかも。
    でも、やっぱり安心感は実母と義母じゃ比べ物にならないのも分かる。

    • 10
    • 20/06/09 08:40:38

    そんな態度をするなら、祝いのお金を辞退しろよ
    旦那も、ハズレの嫁だって後悔だ

    • 25
    • 20/06/09 08:41:21

    奪われるとか発想がwww

    • 31
    • 20/06/09 08:43:08

    なんか主が悪いみたいな言い方する人いるけど、義母によると思う。義母が日頃どんな人かによってこっちの気持ちが変わるよね。

    • 23
    • 20/06/09 08:43:56

    奪われたなんて考えた事もなかった笑
    抱っこする前に聞いてくれてたのもあるけど、抱っこしてもらえたら助かるし、可愛がってもらえて嬉しいなと思ってたよ。

    • 11
    • 20/06/09 08:44:41

    いきなり奪って行ったりしないけど。
    それに抱いてくれた方が楽だし、どうぞどうぞって感じだよ。

    • 8
    • 20/06/09 08:45:01

    >>9
    なんか両手を広げてくるんですよ。

    • 0
    • 20/06/09 08:45:07

    育児ノイローゼなってない?大丈夫?

    • 14
    • 20/06/09 08:45:49

    そんなことされたことないや。

    • 0
    • 20/06/09 08:47:15

    >>6
    言い方がもう。笑
    お願いしてもその通りにやってくれないお義母さんなんだね。
    例えばどんな?

    • 2
    • 20/06/09 08:48:25

    天花粉用意したとラインがありました

    • 0
    • 20/06/09 08:49:46

    姑コメント多いな

    • 3
    • 20/06/09 08:51:09

    出産した時病院で赤ちゃんめがけて突進し、「アーーーーーババババババ!ばあばでちゅよおおおおおおおおおお!ほおずりほおずり」と奇妙な行為をしていました。
    厚化粧の顔を赤ちゃんになすりつけました。

    • 4
    • 20/06/09 08:51:24

    危ないことするとかなんか食べさせるとかないなら普通に渡す。むしろ楽できてラッキーだわ。

    • 5
    • 20/06/09 08:51:51

    え?だっこくらいさしたれよ
    息子の嫁がこんなんなら孫かわいがれない

    • 11
    • 20/06/09 08:52:20

    >>17
    何それ?ベビーパウダー?

    • 2
    • 20/06/09 08:52:39

    犬をケージに入れてくれません

    • 3
    • 20/06/09 08:52:42

    むしろ私が渡してる。

    • 3
    • 20/06/09 08:52:43

    >>19
    それはクソババアだね

    • 15
    • 20/06/09 08:53:31

    うちは奪われそのまま別室へ行ったり勝手に外へ連れて行かれたりしたから大嫌いになった。

    • 16
    • 20/06/09 08:53:31

    主はまだホルモンが安定していないんだと思う。

    孫が可愛かったら抱っこしたいとか普通のことだからね。

    • 15
    • 20/06/09 08:54:06

    赤ちゃんを前にすると無意識に赤ちゃんかわいいわーなんて癒しなのかしらー赤ちゃん懐かしいーってなるもんよ。赤ちゃん連れて歩いてると話しかけられたりするでしょ?

    • 3
    • 20/06/09 08:54:12

    クソ姑を倒す方法は一つだけ。

    主が強くなれ。

    それだけだ。

    • 0
    • 20/06/09 08:54:24

    日光浴を異様に進めてきます

    • 3
    • 20/06/09 08:55:29

    うち、実母がそれだ。弟家族が来るのを待ち構えて、車が到着したら外まで行き、チャイルドシートから孫を奪ってさっさと家に入る。
    お嫁さん、イラつくだろうなー。私は実母だからそこまでイラつかないけど。

    • 2
    • 20/06/09 08:55:55

    >>28
    だからなんですか?

    • 4
    • 20/06/09 08:56:00

    うちの義母、そんなことしなかったわ。
    主、意地悪いね。
    赤ちゃん抱かせてあげればいいのに。

    • 3
    • 20/06/09 08:56:18

    抱っこは普通にしてもらってるよ
    でも、前にお食い初めを両家の親も呼んで(初孫で皆浮かれてたので仕方なく)やった時、義母が抱っこ独占して、写真撮る時も1番前でパシャパシャやってた時はちょっと嫌になった
    義母が全部端っこに写りこんでるし
    邪魔とも言えず、旦那に耳打ちして注意してもらった
    抱っこも、見兼ねた旦那が取り上げて私の両親にも抱っこさせてた

    基本良い義母なんだけど、時折見境なくなるから困る

    • 1
    • 20/06/09 08:56:34

    タルクの入ったベビーパウダーは発がん性があるって事でアメリカで販売中止になったって読んだことある

    • 1
    • 20/06/09 08:56:40

    なんか分かる。
    突然ひったくるって感じなんですよね。
    まだ車から降ろしてないのに車のドア開けた瞬間乗り込んできて、ベビーシートのロックが外しきれてないのに、子供の手足がちぎれる勢いで無理に引っ張ったり、理性の吹っ飛んだ野生のマントヒヒみたいで怖かった。
    玄関のコンクリートの上で不意にやられて落とされそうになって、ひやっとしたこともありました。
    嫁の方から抱っこしてくださいって言うまで一呼吸置いてくれたらいいのに。
    受け渡しもできれば畳やカーペットのあるところにしたいですよね。
    病院でも、義母が抱っこしたあと、あちこちに痣が出来てたと指摘されて、声枯れも酷かったので、冷静になってくれるまでしばらく会わせませんでした。

    • 11
    • 20/06/09 08:57:07

    >>31
    うわー
    やだわぁ

    • 2
    • 20/06/09 08:58:12

    >>19こ、これは嫌だ

    • 7
    • 20/06/09 08:58:20

    >>33
    あなたの義母はそんなことしなかった
    わたしの義母はそんなことする

    • 11
    • 20/06/09 08:58:27

    性格わるい嫁

    • 9
    • 20/06/09 08:58:33

    きっとガウガウ期なんだろうね

    • 7
    • 20/06/09 08:58:41

    >>6
    指示?指示?指示?
    一応旦那の親だよ。主の目線こわいわ。

    • 10
    • 20/06/09 08:58:47

    >>6
    指示?指示?指示?
    一応旦那の親だよ。主の目線こわいわ。

    • 6
    • 20/06/09 08:59:57

    わかるわ
    泣いたりしても何も言わずに奪ってくる

    • 2
    • 20/06/09 09:00:07

    いいじゃん
    可愛がってくれてるって嬉しいけどな
    ママ友の義母は行ってもスルー、泣いてもスルー、抱っこした事もない、お祝いも一度もないって言ってたけど、そういう義母より可愛がってくれる義母の方がいい

    • 7
    • 20/06/09 09:00:23

    やたら白湯あげたがるよね
    昔と今の育児は違うのに

    • 9
    • 20/06/09 09:00:31

    わかるーー!
    赤ちゃん寝てて、オギャーて泣くと私より早くすっ飛んで来るからうざい。
    帰省で一部屋に親子で寝てるのに、スパーン!てふすま開けて来るから、いやいや大丈夫だからこないでよ…ストレス溜まった。
    本人は、お母さんは休んでていいのよ~!てしてあげてる感満載でさらにうざい。

    • 7
    • 20/06/09 09:01:04

    いくら子供を抱かせたくないからって義母に荷物を持たせるなんてありえない
    持つよって言ってくれたら渡すけど辞めたほうが良いよ

    • 8
    • 20/06/09 09:01:43

    一度義母が抱っこしたら赤ちゃんが泣こうと喚こうとわたしの元へは返して貰えない感じだった。

    • 5
    • 20/06/09 09:02:31

    >>49
    排便したら返してきますよね

    • 10
1件~50件 (全 355件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ