一歳から保育園入れて良かった

  • なんでも
  • 嘉保
  • 20/06/08 18:25:27

舌が正しい味覚を感じ取れるのは三歳まで。

保育園の栄養士さんの美味しい食事を一日一食でも食べてたから大きくなった今も凄い味覚が分かる。

自分でそれが出来たら良いけどね。出来ない私はプロに任せて大正解。

小さい頃から年上年下関係なく遊んでたから下に凄い優しい子になったし。

三歳から夫の転勤に付いて転勤先で幼稚園に入れて、これまた幼児教育してくれて大正解。

  • 7 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 504件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/06/08 21:58:25

    主の場合は1歳から保育園で正解なんだと思う
    こんな親に育てられたらと思うとゾッとするわ

    • 5
    • 20/06/08 21:58:15

    >>344
    息子はともかくとして、中学生の娘を風呂に入れて更に寝かしつけとは…?

    • 1
    • 20/06/08 21:57:41

    >>341
    えー!偏見過ぎるよ!

    • 0
    • 20/06/08 21:57:20

    >>330
    ワロタwww

    • 1
    • 20/06/08 21:57:06

    >>338行動観察説明してー

    • 0
    • 20/06/08 21:56:54

    >>340
    どっちもいるよ!

    • 0
    • 20/06/08 21:56:54

    なんかちょっと分かるな。
    うちは幼稚園入園まで家で育ててたから、乳児期の食事の形態とか分からなくてけっこう柔らかかったんだよね。
    本やネットで調べたけど、喉につまらせるのも怖いし、歯も少ないしで、たぶん年齢相応より柔らかいものあげてたと思う。過保護だったのかな。
    友達の子供、1歳児から保育園で、硬いものとかも食べさせてるみたいでびっくりした。
    今もう1年生になったんだけど、やっぱりうちの子はいまだに硬いもの苦手で、専門家の食育はすごいなーって思った。

    • 1
    • 20/06/08 21:56:39

    本当に哀れ

    • 2
    • 20/06/08 21:56:20

    >>336
    事実かもしれないけど、嫌な母親だよね。
    保育園預けてよかった…なんて言われた子供の気持ち考えたら。

    • 5
    • 20/06/08 21:55:37

    子供は男女どっちなの?

    • 0
    • 20/06/08 21:55:17

    >>337
    イエス。おばちゃんなんてここでしかもう認めてくれないわ。

    • 0
    • 20/06/08 21:54:31

    >>333
    頑張れー

    • 0
    • 20/06/08 21:54:30

    >>332承認欲求

    • 1
    • 20/06/08 21:54:04

    >>332
    可哀想なのよ!(笑)
    300まで行ったし凄いっしょ(笑)

    今日は保育園預けて良かったなー、と小さい頃のこと思い出してトピ立てて良かったよ。

    • 0
    • 20/06/08 21:53:41

    これおっさんが書いてる釣りトピでしょ

    • 0
    • 334

    ぴよぴよ

    • 20/06/08 21:52:53

    >>329コネだから定期試験の勉強しなくていいね。確かに親は楽だ。
    うちはコネじゃいから、今勉強してるよ。
    うらやましいわー

    • 0
    • 20/06/08 21:52:19

    >>324
    そっか。この主は寂しいのか。
    凄いね!良かったね!さすがだね!って認めてもらいたいんだね。自己顕示欲の塊なのかな。
    可哀想な人なんだと思ったら、主のコメントも納得。
    旦那とは仲良しだよ!話もたくさんするよ!イクメンだし!的なコメントを載せたいんだろうな。私のこのコメントと主の仲良しアピコメントどちらが先に載るかなぁ。

    • 0
    • 20/06/08 21:51:44

    >>322
    うん。被害妄想(笑)頑張ってる証拠だよ。もっと肩の力抜いて楽しく育児してね!色々、今は良いもの沢山あるよ。

    • 0
    • 20/06/08 21:51:03

    >>329
    中学生を寝かしつけ?

    • 4
    • 20/06/08 21:49:52

    >>324
    夕方からご飯作って子どもとお風呂入ってさっき寝かし付けてたよ。パパ。そのまま寝落ちかな。

    • 0
    • 20/06/08 21:49:21

    >>321コネでも建前上は行動観察あるよ。
    行動観察って説明できるかな?
    設定が甘い。や り な お し しましょう。

    • 2
    • 327

    ぴよぴよ

    • 20/06/08 21:48:45

    良かったね

    • 0
    • 20/06/08 21:48:38

    >>320
    コネだし、全然大したことない小学校だから!ただ親が楽なだけ。

    • 0
    • 20/06/08 21:48:06

    >>307
    ご主人はいないの?
    話し相手になってくれないの?

    • 1
    • 20/06/08 21:47:48

    >>319
    ざーます?すねちゃま?

    • 0
    • 20/06/08 21:47:41

    なんか、主のプロに任せて良かったーって台詞が、お前なんかに育てられるよりプロに任せてあげた方が子供も幸せだぞって言われてる気がして勝手に腹立つんだけど。被害妄想だよね、ごめんね

    • 1
    • 20/06/08 21:47:22

    >>317
    したした!けどそんなお勉強の受験じゃないよー。塾なんて行かずただ面接と簡単な筆記だったよ。あれだから。コネコネ!

    • 0
    • 20/06/08 21:47:20

    >>318小学校受験の
    失礼だけど公立幼稚園の子をよく入室させてくれたなと思って。

    • 0
    • 20/06/08 21:46:38

    >>316うち…

    • 0
    • 20/06/08 21:46:04

    >>315
    英語の?

    • 0
    • 20/06/08 21:45:52

    >>312小学校受験したんでしょ?

    • 0
    • 20/06/08 21:45:49

    >>313
    うちラーメン好き!パパ手作りのチャーシューが一番好きみたい。

    • 0
    • 20/06/08 21:45:16

    >>312で、お教室はどこ?

    • 2
    • 20/06/08 21:45:10

    >>309
    子どもも保育園も幼稚園も楽しかったしか言わないよ~。どっちも行かせられて良かったよ。

    • 0
    • 20/06/08 21:44:54

    お母さんの好きな味、がないまま育ちそうだね。ラーメンです!とか言われちゃうタイプの親ね。

    • 3
    • 20/06/08 21:44:26

    >>308
    私立。だけど公立。認証っていうの?英語も体操も教えてくれて良かったよ。

    • 0
    • 20/06/08 21:44:10

    >>299
    それ、あなたが知ってる保育園育ちの子が特殊なだけだと思うよ。
    遠足で電車に乗って出かけたりしてる保育園もあるよ。
    保育園関係なく、親の接し方でもその辺はかなり変わるよね。

    • 0
    • 20/06/08 21:43:31

    >>306
    人生楽しむことに頑張ってるよ~

    • 0
    • 20/06/08 21:43:22

    >>302
    主の家庭の場合、頑張ったのは1歳から預けられてたお子さんだよね。

    • 2
    • 20/06/08 21:43:17

    主が行かせていた保育園は私立だよね?
    英語もおまかせってかいてあるし。
    公立保育所はやらないからね。
    公立幼稚園に行ってたら英語も教えてくれないもんね。
    都内なんでしょ?お教室はどこに言ってた?
    ほころび出始めたね。

    • 1
    • 20/06/08 21:43:03

    >>304
    最高だよね!

    • 0
    • 20/06/08 21:42:46

    >>302
    何一つ頑張ってないのにねw

    • 3
    • 20/06/08 21:42:40

    >>284
    意地悪な顔して書き込んでるあなたの顔が浮かんだ。

    • 1
    • 20/06/08 21:42:24

    昨日は昭和平成トピックで今夜は保育園トピックですか。
    ママスタは平和だね。

    • 0
    • 20/06/08 21:42:23

    >>295
    私これだわ。
    早く起きて!早く食べて!早く準備して!早く寝なさい!とかとにかく早く早くが口癖になってる。
    コロナで検温があるんだけど37.5度だったけど元気も食欲もあったから37.0で用紙を提出した。仕事休めなくて。我ながら最低だわ。

    • 0
    • 20/06/08 21:41:56

    >>297
    お互い頑張ろう‥だって!!
    ウケる。

    • 2
    • 20/06/08 21:41:33

    >>285
    どちらかと言うと昔ながらの遊び中心の保育方針だよ。
    食育にも力を入れてる。
    食育は家庭での食事の参考にもなるし、お勉強は家でも教えてあげられるし、習い事でも学べるから、自分が与えてあげられないものを与えてくれる方が私は有難い。

    • 0
    • 20/06/08 21:40:54

    >>296
    いやいや、だから最近、っていうか仕事してなくても入れたいくらいの良い保育園も沢山あるよ!

    • 1
1件~50件 (全 504件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ