3歳の息子とうどん屋に行ったら2つ注文してと言われた。 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 813件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/06/07 19:19:18

    >>674
    ダメだった
    飲み物はカウントしないって
    おにぎりとかハーフチャーハンないか探したけど
    メニュー多い割に少ない量のメニューが全くなかった
    この店のオーナーは赤ん坊も幼児も大人くらい食べると思ってるのかなと思うくらいだったよ
    他の人も残したら怒られたって
    オープンから半年しないうちに潰れた

    • 0
    • 20/06/07 19:18:48

    >>682
    世の中、幼児にも大人のコースを頼まないといけない店の方が稀だから
    そんなのいちいち確認するようなことじゃ無いからびっくりしたんだと思ったんだけど

    そこまで説明しないと情景が分かんない人?

    そんな特殊な店、客に聞かれるまえに先に言えって話だったんじゃ無いの?

    • 2
    • 20/06/07 19:18:40

    >>678
    でも予約の時点で、1歳児も大人用のコースを頼まなきゃいけない趣旨を伝えてくれないのも不親切だなと思うよ
    1歳児が大人と同じ量を食べれるわけないのに

    • 4
    • 20/06/07 19:16:30

    >>676
    座敷があるようなファミリー向けのラーメン屋って感じだったよ
    カウンターだけだったらさすがに幼児連れては行かない

    • 0
    • 20/06/07 19:15:35

    >>682店には予約するとき1歳の子がいるって言ってての対応がおかしいんだよ。
    ちゃんと読んで。

    • 2
    • 20/06/07 19:13:16

    >>680電話で聞いたのは予約出来ますか?ってことだけでしょ?だから予約は成立してるよね。
    子どもが取り分けで大丈夫だと思ったのは思い込みに過ぎない。

    • 2
    • 20/06/07 19:12:30

    >>666
    うちはもう大きいよ。主のみ読んで、そういえばこのくらいの時、背伸びしたくて大人用を頼みたくなるんだよなって思い出した。経験させるのもいいことなんだよ。 あなたこそゆったりとした育児目指してがんばれ~~ 
    666か(笑)

    • 1
    • 20/06/07 19:11:47

    >>678
    幼児に大人と同じコースを頼めっておかしいよね?って話じゃなかったっけ?

    • 1
    • 20/06/07 19:10:19

    >>678ん?これ意味わからない。

    • 1
    • 20/06/07 19:07:16

    >>677予約は出来てたでしょ?店間違ってないよ。

    • 0
    • 20/06/07 19:05:57

    >>668
    親戚が来たので一緒に食事に行こうってなって。座敷のある焼肉屋だよ

    電話して1歳児がいますが予約できますか?って聞いたら可能と言われたので行ったの

    で、ちゃんと子供用の豆椅子も用意されてたよ

    • 0
    • 20/06/07 19:05:00

    >>667需要はなかったみたいだけど、子供を連れていく店ではなかったんだろうね。

    • 0
    • 20/06/07 19:03:50

    >>673匿名のレスは酷いのが多い。変に絡んでくる奴もいる。

    • 2
    • 20/06/07 19:01:29

    >>667 ドリンク注文もダメみたいなお店ですか?

    • 0
    • 20/06/07 19:01:22

    >>668
    なんでそんな嫌味な言い方を?あなたの方が人として親としてどうかと思う発言してるよ。

    • 4
    • 20/06/07 19:01:18

    何歳から人数分頼まないといけないのかな?
    今って子供に優しいお店がたくさんだし、しかもうどん屋さんでそんなこと言われたらビックリする。
    主が叩かれてるのにもびっくりするし世の中色んな人の考えがあるんだなーと驚く。
    私は遭遇した事ないけど、二度といかないし人数分注文してくれってデカデカとメニューに書いとくべきだわ。

    • 3
    • 20/06/07 18:59:51

    >>664
    高級店とか?
    さすがに一歳はねー。

    • 0
    • 20/06/07 18:59:21

    まだやってる

    • 0
    • 20/06/07 18:58:41

    >>664
    それはひどいね。
    一歳の子なんて食べても本当少しだよね。

    • 0
    • 20/06/07 18:56:59

    >>664
    まさか子供が1歳児だと思わなかったんじゃない?
    焼肉屋なんて火あるからちょっとおかしな親じゃないとそんな小さい子連れて行かないもの

    • 0
    • 20/06/07 18:56:34

    初めて行ったラーメン屋が乳幼児も連れて入るなら、乳幼児もラーメン一杯頼めって言ってきた
    子供サイズもハーフサイズもなし
    2杯も食べれないんでって言ったら、なぜか怒られて
    こっちも、乳幼児が大人の量のラーメン食えるかよって言い返した
    同じことがあったのかな、すぐ潰れたよ

    • 1
    • 20/06/07 18:55:27

    >>643
    主のみ読んでそう思うなら自分の子育て顧みた方がいいよ
    お子様セットあるのに残す大人用頼むとかただのわがまま

    • 3
    • 20/06/07 18:54:17

    >>663小食?普通じゃないの?
    いつもどのぐらい食べるの?

    • 1
    • 20/06/07 18:54:02

    私は近隣の焼肉屋で、一歳の子も同じコースを頼まないといけないって言われて子供と私だけ家に帰った事ある。

    一歳も大人と同じコースってなによ?
    なぜとりわけがダメなのかいまだにわからない。
    予約した時に子供もいるって言ったのに。その時に言ってよ

    • 1
    • 20/06/07 18:51:36

    >>463
    主さん小食なんだね。

    • 0
    • 20/06/07 18:49:17

    >>656
    だから、主のみだけでもロムしなって。

    • 2
    • 20/06/07 18:48:04

    >>659
    ママスタ恒例のセリフ、アスペじゃないの?(笑)
    自分がそうなのかと思うくらい使う人が多いよね

    • 0
    • 20/06/07 18:18:15

    >>658
    あ、気にしてるのは主だけじゃないよといいたいだけ。

    • 1
    • 20/06/07 18:15:48

    主もなんかアスペルガー?っぽいかんじなのか融通きかないね

    • 2
    • 20/06/07 18:14:39

    >>654

    >>650が言ってるのは、主が、栄養が気になるから卵と鶏肉を食べさせたかったと言ってたことに対してだと思うよ。

    • 0
    • 20/06/07 18:12:24

    >>652
    なんかそういう人の方がこういう店にあたった時にもっと揉めそう

    • 2
    • 20/06/07 17:55:28

    セットじゃなくバラならよかったのか?
    私が行くうどん屋は子供用のサービスうどん付くから大人分だけの注文だよ。

    • 0
    • 20/06/07 17:31:45

    臨機応変ができないのは主も一緒だから、どっこいどっこい。

    • 5
    • 20/06/07 17:30:10

    >>650
    わざわざ外で食べるのにトッピングなしのうどんしか食べないなら家で冷凍庫うどん食べればいいんじゃ。
    私も温玉とか肉とか気にするよ

    • 0
    • 20/06/07 17:25:57

    >>650
    私も食べさせたいと思うタイプ

    • 0
    • 20/06/07 17:24:06

    必死に主叩きしてる人は何があったの?

    • 2
    • 20/06/07 17:23:50

    >>627
    どっちもどっちだよ。
    主も変だよ。

    • 1
    • 20/06/07 17:22:23

    >>632
    わざわざうどん屋行って、肉や卵とか気にしてバカみたい。

    • 1
    • 20/06/07 17:20:09

    >>648
    まぁ背伸びしたくなる気持ちも、わからないではないけどね
    アッ横からすみません

    • 0
    • 20/06/07 17:17:15

    >>455
    お子さまランチあるのに、子供のわがままで大人メニュー頼んだの。
    最初から読んで。

    • 5
    • 20/06/07 17:15:20

    >>633
    私も飲食店バイト長かったけど自分で判断できないことは店長に聞くくらいはするよね。

    • 1
    • 20/06/07 17:14:58

    >>645
    あの方は普段大勢で行くからじゃない?普通なら想像もしないよね

    • 0
    • 20/06/07 17:12:55

    >>641
    うどん屋に友達親子大人数でおしかけるなんてあるの?うどん屋でしょ?ドリンクバーもないのにそんな危惧してるなら勘違いも甚だしいな。
    それ自分の店を理解してなさすぎ。

    • 1
    • 20/06/07 17:02:16

    >>642
    私が消したよ、不愉快だから。 あ ってほんとあほ。
    あっ!あほの あ だったのか?

    • 1
    • 20/06/07 16:58:57

    >>639
    この方のコメントにすべて共感だわ
    こんなお店はめったにないから運が悪かったと思う事だよ。
    私も長く子育てしていろいろ行ったけど初めて聞く話だから。
    子連れでない場合はよくある話だけどね。
    ママスタは主が打ちのめされて喜ぶ姿が見たいだけって感じのコメントがあるから、そんな人ってストレスが溜まって気の毒だなっていつも思う。他に発散方法が見つからないんだと思うよ。

    • 2
    • 20/06/07 16:53:57

    あーあ、キーワード消されちゃった。釣り乙!

    • 0
    • 20/06/07 16:53:13

    一組例外許したら何組来ても許さないといけなくなるんだから
    前に来たときはいけたから!って次は友達親子も連れてきて大人数でシェアとかしだす輩かもしれないし
    自分のこと、自分の時しか考えられない客は相手にされなくて当然
    臨機応変と例外を作るのは違う

    • 5
    • 20/06/07 16:47:54

    そんな店あるんだね
    人数分頼まなくてもそんな事言われたことない

    • 1
    • 20/06/07 16:43:52

    >>96
    私も主さん、何一つ悪くないと思うわ
    店側の対応の悪さにビックリだよ!
    頼んでなくても、子供用の取り皿やフォークを用意してくれたり、サービスが良い所なんて大人用のラーメン頼んだら子供にゆで卵とかコーンまでお椀に入れて持ってきてくれたり優しいよ!人数分って事は例え0歳や1歳の子供でも子供分まで頼めって事だよね。ちょっと変だよね。。
    人数分でないと駄目ならば、看板とかに書いてて欲しいよね。
    そして、主さんの事叩く人が多くてビックリした。これがママスタなんだねって感じ。
    逆に主さん見てて叩かれても気にしちゃ駄目なんだなって勉強になったよ。

    • 8
    • 20/06/07 16:43:30

    まぁ、面倒臭い店に当たったね。
    子連れに何か嫌な思い出でもあるのかねその店。
    子連れに優しくない店は繁盛しないからほっときなよ。
    イライラしただろうね。お疲れ。

    • 1
101件~150件 (全 813件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ