共働きって恥ずかしい事だよね? (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 449件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/06/07 07:51:03

    は?会所?甲斐性じゃないの?

    • 2
    • 20/06/07 07:51:49

    >>123まだしてないよ。
    開けてもないけど。
    現況届と一緒に出そうと思ってる。
    あなたは高所得?私は社員は続けられなかったから両立できてる人はすごいと思うよ。
    でもパートするくらいなら家にいるわ。
    時間切り売りするより子供が帰って来るまで好きなことする生活気に入ってるから

    • 0
    • 20/06/07 07:56:15

    >>120
    私もその考え。
    私自身働かない自分なんて考えられないし、楽しくてやりがいがあるから働いてるよ。
    旦那を甲斐性なしなんて思った事ないし、高給取りでも私は働くよ。

    • 4
    • 20/06/07 08:05:06

    >>120私はそれでもいいから働きたくない!怠け者だよね…

    • 0
    • 20/06/07 08:05:19

    >>129
    パートしかできないのか(笑)
    それ己のキャパの狭さだよね?
    私ならママスタやるぐらいなら働くけど(笑)

    • 0
    • 20/06/07 08:06:42

    >>131
    私もそうかな
    社会に存在価値を求めてない
    必要とされてなくても何とも思わない。
    家族だけに必要とされていればいい。

    • 1
    • 20/06/07 08:06:53

    >>131
    そうかな
    私、働いてまわりに迷惑がかかるといけないから働いていない

    • 0
    • 20/06/07 08:08:34

    >>133
    そんなに完璧に家事やってるの?

    • 0
    • 20/06/07 08:11:27

    そんなことないと思うよ
    みんな大変だから

    • 2
    • 20/06/07 08:12:37

    >>135
    そんなにとは?
    完璧だとは思ってないよ
    その事とコメントとリンクしないんだけど

    • 1
    • 20/06/07 08:15:08

    私は家族に頼ってばかりで重荷になりたくないからゆるーく働いてる
    働いてることで、色々言われなくなるからいいよー
    例えば義親の病院の付き添いとか、役員とかそう。仕事を理由に断れるしね
    役員なんて働いてないのにやらない人は影でボロクソ言われてる

    • 2
    • 20/06/07 08:16:13

    兼業だけど、恥ずかしくて人に言えないような仕事してないから、劣等感もないです。

    • 0
    • 20/06/07 08:16:41

    今の時代、女性にもキャリアがあるってことを知らない、甲斐性も書けないような人の方が恥ずかしいよ。

    • 4
    • 20/06/07 08:16:54

    >>137
    応用が利かない人?
    家族のために家事を完璧にやってるのか?って意味なんだけど

    • 0
    • 20/06/07 08:17:01

    「頑張って生活費稼ぐぞ~!w」みたいな人は全然聞いてて恥ずかしくないんだけど、
    「うちは普通に余裕あるけど体がなまるから…」とか「働かなくても暮らしていけるんだけど暇だから…」とか「家にいたらすることがないし…太るし…」
    とかわざわざ言ってくる人は聞いててちょっと恥ずかしくなるからすぐにやめたほうがいい。めっちゃ見苦しい。

    • 1
    • 20/06/07 08:17:13

    >>133
    視野が広がるよ。

    • 1
    • 20/06/07 08:17:32

    かいしょって変換しても会所がでてこないんだけど、どゆこと!?

    • 1
    • 20/06/07 08:18:21

    >>141
    わかってるよ
    だから、なぜ完璧な事を聞くのかって。
    そこがうちでは重要じゃないの。
    完璧じゃないけど普通。家族は何も言わない。
    なんならいつもありがとうと言われる程度。

    • 1
    • 20/06/07 08:18:51

    >>143
    視野が広がってどうするの?

    • 0
    • 20/06/07 08:19:34

    純粋に自分で働いたお金を好きに使えるし、子供にも何でもしてあげられる。ボーナスの時は、家族にリッチな食事をご馳走したり。自分の親にも気兼ねなく、いろいろしてあげられる。旦那のお金じゃ、何となく気が引けそうだしね。恥ずかしいって思いがまったく分からないなぁ。教えてほしいわ

    • 0
    • 20/06/07 08:19:37

    >>142
    え、全部本当のことじゃん
    暇なのは確かだし、太るのも本当
    お金に困ってないから働かなーいの方が見苦しい。
    そういうやつに限って給付金は鼻息荒くして貰うんだよねー

    • 1
    • 20/06/07 08:19:50

    >>145
    完璧じゃないと許されない環境で生きてるんだろうね、多分

    • 2
    • 20/06/07 08:20:14

    >>142
    ????

    • 0
    • 20/06/07 08:20:46

    >>146
    向上心ないの?

    • 1
    • 20/06/07 08:21:22

    凄く頑張ってると思う
    家事も仕事も。

    • 2
    • 20/06/07 08:21:52

    >>151
    特には。
    好きな趣味があるんだけど、それが上手くなりたいなっていう向上心ならある。
    あとは美容の向上心とか。

    • 0
    • 20/06/07 08:22:28

    甲斐性なしなんて、久々に聞いた言葉だわ
    あ、主は間違えてるのには、わかってないか

    • 1
    • 20/06/07 08:22:31

    >>148
    あなたみたいなのに限って、「別に給付金なんて要らないんだけどぉ~」「誰かのためにあげたいな~」とか言うのよね。
    共働きしときながらw
    本当に余裕のある人は「給付金ありがたく使わせてもらいます」って言える。

    • 1
    • 20/06/07 08:22:36

    甲斐性に総ツッコミで、主、でてこれないやん笑

    • 1
    • 20/06/07 08:22:40

    ────── 衝撃の真実 ──────

    https://estar.jp/novels/25603655/viewer?page=225

    • 0
    • 20/06/07 08:23:32

    >>141
    完璧な家事なんか家族に求められないでしょ
    最低限やってたってありがとうって言ってもらえるよね
    だったら仕事してる旦那は完璧な仕事してると思ってる?
    なぜ家にいる妻だけ完璧を求められねばならないの?しかも家族以外の他人から

    • 1
    • 20/06/07 08:24:12

    >>150
    近所で常に言ってる人いるのよw
    金がない見栄っ張りって、絶対に「生活費稼ぎたいから」とは言えないんだよね。

    • 1
    • 20/06/07 08:24:38

    >>145
    私が専業だったら家事完璧にするなぁ
    そうじゃないと旦那も子供も頑張ってるのに恥ずかしいもん
    ただでさえ暇で時間あるんだから完璧にする時間はあるはずだけど、普通に家事してるだけなんだね
    あなたは人間として大切なものが欠けてる気がするわ


    • 1
    • 20/06/07 08:25:09

    >>140
    女性のキャリアって何?
    20代30代で何ができるの?小さな会社だったら部長職にもありつけるんだろうけど、大企業は無理。
    医師や弁護士、会計士などだったら資格を捨てて家に閉じこもる必要はないだろうけどさ。
    キャリアなんて吹けば飛ぶようなものだろう。
    ただその人が社員のだれにも負けないものを持っておるというのなら、
    企業がほおっておかないよね。

    • 1
    • 20/06/07 08:27:35

    >>160
    私だったら。でしょ。
    私は家族から完璧を求められてないので。
    部屋がグチャグチャ足の踏み場もないという事ではなく至って普通。あまり完璧だと息苦しさを覚える家族なのでそこはちょうど良い。
    完璧を求める家族がいるならばやらないとだね…

    • 1
    • 20/06/07 08:27:40

    >>130
    私も同じく。身内は一度も働いたことない(不労収入だけで生活できる)人だけどあまりに世間知らずで一緒に行動するのが恥ずかしかった。

    あと専業の友人(鬱の経験から働いてない)も如何に養い相手を見つけるか丸わかりで見ててドン引きするがっつき具合ですっごい嫌だった。

    社会に交わってないから感覚おかしい人ばっかりなんだよね

    • 1
    • 20/06/07 08:28:22

    恥ずかしいことかな。
    お金があっても働きたい人だっているだろうし

    • 1
    • 20/06/07 08:29:12

    >>158
    あなた仕事したことある?仕事は手を抜けないでしょ
    あなたの旦那ってよっぽど手を抜きながら仕事してるのか(笑)
    うちの旦那は責任ある位置にいるから手は抜けないって言ってますけど?

    • 0
    • 20/06/07 08:29:58

    >>163
    私も同意見です。働く必要ないけど、働いてます。長男生まれてしばらく専業してたら、病んだので…
    そこからは復帰してずっと働いてます。
    お金は入るし、存在意義を感じられるし、こっちの方が幸せです。

    • 1
    • 20/06/07 08:31:32

    労働って国民の義務だし

    • 5
    • 20/06/07 08:31:51

    >>162
    求められるからやるんじゃなくて、自ら自分からやるのよ
    あなたって人に何か言われないと動かない人でしょ?
    気が利かないというか、人に指示されないとできない
    そりゃ社会には出れないよね
    やっぱり人として色々と欠けてる(笑)

    • 0
    • 20/06/07 08:33:28

    専業主婦だけど、思わないよ。
    みんな働きたいって言ってるから凄いな~、って未知の世界。

    • 2
    • 20/06/07 08:33:30

    >>168
    だったらほら、今この時だってきちんと家族から求められてることをやっては?
    何のんびりネットして遊んでるの?
    完璧とは程遠いよ?家事してこい

    • 1
    • 20/06/07 08:34:24

    会所ってなんだよ(笑)

    • 2
    • 20/06/07 08:35:34

    >>168
    いや、違うのよ。
    完璧過ぎると家族が息苦しさを感じるからね。
    普通に整っていたらいいの。
    何か言われないとの場面があまり無いけど、PTAとか役員やってる時は率先してやってたよ。
    やる時はやるけど… 遣らなくていい時はやらなくていいと思うよ。
    もう少し肩の力を抜いた方が良いと思うよ

    • 2
    • 20/06/07 08:35:47

    >>165
    同じことが女性の社会進出にも言えないですか?

    • 1
    • 20/06/07 08:35:59

    >>170
    でたでた部外者(笑)
    そんなに悔しいんですか?
    家事なんてもう終わってますよ?何時だと思ってるの?

    • 1
    • 20/06/07 08:36:05

    >>170
    夫は出張でいない、子供達は寝てる。

    • 0
    • 20/06/07 08:36:51

    >>170
    今現在家族から何も求められてない。
    起こさないでくれ。くらいじゃない?w

    • 1
    • 20/06/07 08:38:36

    >>174
    やっぱり家事を完璧にこなしたことのない人間は言うことが違うね。
    全く家の中に仕事が無いなんてことはないはずだよ?
    しっかり自分のやるべきことを率先して見つけられないの?あと部外者が口を出すなと言うならブーメランすぎるね。

    • 0
101件~150件 (全 449件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ