スーパーのレジ打ちで当たりだなって思う人どんな人?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 236件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/06/06 21:50:54

    >>146
    ええ、まだこんな事言う人いるの?マジ?ネタ?
    実際は客と店員は対等な立場なんだよ

    • 14
    • 20/06/06 21:47:49

    ええ、、買ってもらえるだけありがたいでしょ…お客様は神様なんでしょ、まあだからといって偉そうにはしないけど

    • 1
    • 20/06/06 21:42:24

    何回も入れ直ししない人。
    後で重いもの出てきくる→入れ直す→また重いもの出てきて配置変えってしない人は凄い。

    • 1
    • 20/06/06 21:38:47

    結局どうすれば良いわけ?
    一人一人にその人ごとに合わせてやるなんて無理なんだよ

    • 9
    • 20/06/06 21:37:34

    硬い物を下にしてくれる人。
    間違っても魚の切り身の上に玉子乗せたりカボチャ乗せたりしない人。

    • 3
    • 20/06/06 21:37:23

    >>135
    レジやってるけど主婦はやったことないの?

    • 1
    • 20/06/06 21:36:27

    鶏肉とくだものとか、野菜を一緒に置く人ありえない

    • 5
    • 20/06/06 21:36:00

    作業が丁寧でかつ無駄な動きがなくて重いものは下にとかそういう商品の扱いが完璧な人
    トピ文の肉や魚をポリ袋に、っていうのもさっとやってくれるよね
    そしてその当たりの人って早い
    そういうレジの人見るとプロだなーと思う、もはや専門職

    • 2
    • 20/06/06 21:34:28

    >>133おばちゃんでも、え?!うそでしょ??っていう人いるから要注意よー
    最後に大根とか玉ねぎとか重いもの乗せられて寿司潰れたことあるw

    そこの上にそれのせるーー?って人。
    そういう人のレジって常連さんは分かってて並ばないようになるから、混んでてもその人の所は空いてる。

    うまい人のところは混んでても並んで待つ人結構いるのよね。
    わたしもイライラしたくないから急いでないし気持ちよく会計出来るところに並ぶ。

    • 2
    • 20/06/06 21:34:25

    >>126
    わかる〜!牛乳とか飲み物を横向きにねかせてその上に他の乗せるから嫌だわ。こっちは袋に飲み物とか重さがあるのから入れたいのにいちいち上の物どかさないといけないから面倒くさい

    • 1
    • 20/06/06 21:34:19

    ペットボトルとか横に倒すのって学生らしき人なら買い物しないから分からないんだろうなって思うけど、おばさんが一番下に倒してその上にどんとん物を重ねていくの見るとため息出る。
    綺麗に素早く入れてくれる人たまに居るけど気持ちいい。

    • 4
    • 20/06/06 21:34:12

    飲み物や調味料は横にして構いませんか?と聞いてくれる人。
    袋に入れるのもスムーズな人。
    綺麗にマイバッグに詰めてくれる人は覚えておく。

    • 2
    • 20/06/06 21:33:47

    >>123
    私もレジやってるからわかるよ!
    牛乳と卵だったら
    私は牛乳をねかせて入れる。
    レジ経験者じゃないと
    わからないことあるよね。

    • 3
    • 20/06/06 21:31:18

    >>131
    私は立てて入れるって書いてるよ

    • 0
    • 20/06/06 21:29:48

    近所のスーパーは学生さんかな?夕方男の子ばかりなんだけど、何も考えずにカゴにぽいぽい入れていくから見ててイライラする
    買い物したことないんだろうね
    おばちゃんが1番安心する

    • 3
    • 20/06/06 21:27:59

    スーパー店員じゃなく全てGUみたいなレジに切り替えてほしい。
    そうすれば一瞬で会計wイライラもなくなる。

    • 5
    • 20/06/06 21:27:25

    >>123
    文句言うとか前提で絡んでこないで
    今までに文句言われたんなら本人に言え
    立てて入れてある物を寝かせないくらい覚えとけばいいんだよあんたは

    • 1
    • 20/06/06 21:27:24

    >>112
    それ分かる。
    うちの上の子12歳だけど妊娠前から行ってるスーパーに、まだ働いてるおばちゃん居るわ。しかも90%の確率で行けば会うわ。

    • 2
    • 20/06/06 21:26:59

    肉魚はもちろん豆腐とか水滴でるものをビニールいれてくれる。

    テキパキ

    エコバッグへの入れ方がデットスペースもうまく利用できて上手い人



    • 5
    • 20/06/06 21:26:57

    余計なこと言わない人
    機械的で丁寧な人

    • 4
    • 20/06/06 21:26:34

    急いでる感じは出てないのに一連の流れがスピーディーで無駄がない人。またその流れでどんな困難が振りかかっても冷静に何事もなかったかのように対応してる人。
    本当たまにしか出会わないけど出会うと本当気持ちいい。

    • 3
    • 20/06/06 21:26:20

    牛乳とかペットボトルを縦に置く人。

    • 4
    • 20/06/06 21:24:36

    >>109
    あ、なるほど!ありがとう

    • 0
    • 20/06/06 21:23:54

    私はポリ袋に入れてくれなくていいや。
    入れなくていいから早くして。って思う。
    カゴの中パッと見てこれはこういう風に入れようって考えながら手際よくやってくれたらいいなー 入れ直したりする人は、そこまで綺麗にしなくていいよーって思う。

    • 2
    • 20/06/06 21:23:00

    >>122私も基本立てて入れるけど
    商品が少ない時に立てて入れてあなたがサッカー台に移す時に、もし倒れてパンとか潰れても文句言わないでね

    • 8
    • 20/06/06 21:20:00

    飲み物を横にしない人は信用できる

    • 5
    • 20/06/06 21:16:49

    パックの飲み物を立てて入れてくれる。チェッカーが速い。

    • 3
    • 20/06/06 21:16:14

    何もかもがスムーズな人

    • 4
    • 20/06/06 21:15:14

    ほんとワガママな客ばっっかりだな

    • 14
    • 20/06/06 21:15:08

    私もやたらとポリ袋入れてくれる店員さん好き
    オーガニック系のスーパーはポリ袋すらないみたいだし
    プラごみに敏感な人は嫌なんだろうなと思う

    • 0
    • 20/06/06 21:14:59

    >>94『割れるだろ!』って言われた
    私からすると、スカスカで立てる方が危ないと思ったんだ
    あと自分じゃないけど、卵のパックの上にハム置いたら割れるってクレームと冷食の近くにポテチの袋で『しけるだろ!』はわろた

    • 6
    • 20/06/06 21:13:19

    >>108
    カゴ増やして分けたいなら聞けば良いじゃん。

    • 0
    • 20/06/06 21:12:54

    精算通した商品をカゴに入れる時に途中で入れ替えたりしない人。
    前に何度も底の方の品を取り出しては入れ替える事をされてイライラした。すぐに袋に詰め直すからさっさとレジを終わらせろって思った。

    • 5
    • 20/06/06 21:12:31

    動きが素早い人がいて、3倍速だからイライラ軽減。

    • 0
    • 20/06/06 21:10:55

    >>106
    聞いてくれる人は出来た店員だなーと思うよ
    スプーン何本おつけしますか?って

    あとは子連れでお菓子買ったら、シール貼って子供に渡してくれる店員さんは優しいんだなーと思う

    • 2
    • 20/06/06 21:10:50

    何がすごいってわけじゃないけど、行くと必ずいる人。
    ホッとする。

    • 4
    • 20/06/06 21:09:25

    >>108
    山盛りでカゴに詰めてきてカゴ2つにわけようとしたら怒られたことある

    • 0
    • 20/06/06 21:08:09

    すごい忙しくて覚醒するとめちゃくちゃ早くなるから私のレジに来な!!
    ただ出勤直後は遅いよ

    • 0
    • 20/06/06 21:07:39

    >>103パックを透明の袋に自分で入れずにそのままカゴに入れてたのを店員が入れてくれるって事でしょ

    • 2
    • 20/06/06 21:07:23

    >>97
    パンとか軽いものは一旦カゴの外に置いちゃう。ダメって言うならカゴの中の重い物を探すためにガサゴソしちゃうけどそれも嫌だよね?カゴ2つに分かればいいのかな。カゴ増やすなって怒られそう。

    • 3
    • 20/06/06 21:05:29

    ここでいいや~と思って並んでたら、途中からもう1人来て思った以上にハイスピードになるのラッキーだよね。

    • 9
    • 20/06/06 21:05:06

    >>101聞かねーよ

    • 2
    • 20/06/06 21:04:59

    かごに入れる効率ではなく、客の方が袋に入れやすいように入れてくれる人が二人ぐらいいた。
    サイコー!

    • 2
    • 20/06/06 21:04:38

    >>100
    1つ付けるだけでも偉いー
    わたし、プリンやゼリーはまず付けないよ
    向こうから言われたら付けるだけ
    弁当のお箸は聞くけど
    ゼリーなんて何でもかんでも付けてたらキリないじゃんね

    • 1
    • 20/06/06 21:04:10

    肉と魚をポリ袋に入れてるってどんな状況なの?よく分からない

    • 0
    • 20/06/06 21:03:31

    たくさん買い物をした時、何個もカゴがあり、レジを打ち終わると荷物をいれるところまで運んでくれる方が結構いてありがたい

    • 2
    • 20/06/06 21:03:01

    >>100普通プリンの数だけスプーンつけるか聞くし

    • 0
    • 20/06/06 21:01:28

    >>66私同じ社内の子で、部門が違う人が、休憩だったらしく大量にプリン買ってて、私は持ち帰りと判断して、スプーン1つしかつけなかったら、なんかいきなり怒られたことある。
    『他はどうやって食べるの?
    10個いるでしょうが?』とか言われたけど、内心『はぁ?ならそう言えや!エスパーちゃうねん!お前の内心なんか知るか!』と思いました。一応ベテランの人らしいから、笑顔で謝りましたがなんなんこいつ?となりましたわ

    • 1
    • 20/06/06 21:00:10

    >>94
    私が働いている時もいたよ。
    でも出荷の時もバックヤードの時も
    いつもワインも牛乳も立ってるはずないのに。
    って思ってた。

    • 0
    • 20/06/06 20:59:54

    >>96
    店員の立場からしてもそれいやだ笑
    特にマイバッグとかに詰める時上手く詰めれたーと思ってたら奥底から横に寝かせたジュース出てきた時の絶望感ったら無い
    少し出して詰め直し
    そして客の無言の圧力。
    すごい、気まずい

    • 4
1件~50件 (全 236件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ