25、6で結婚出産が一番いい気がする (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 369件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/06/06 15:08:59

    >>180
    社長って誰でもなれるからわざわざ書く必要ないと思う。
    一流大学の人は高卒と結婚することはほぼないよね
    男も馬鹿じゃないからね、同じようなレベルの女を求めるよ

    • 1
    • 20/06/06 15:08:43

    >>180ごめん。私の周りでは1人もいなかったから。

    • 0
    • 20/06/06 15:08:12

    都内、大卒、25歳で第1子、27歳で第2子、会社は辞めず今年で勤続22年目。
    ババアですみません。
    一番ギラギラバリバリ仕事できる30代後半は子供たち中学生だったから残業も出張も出来た。
    遊びは別に夫がいたって子供がいたってできるよ。
    飲みにも普通に行けたし。
    (まさかここで言う独身の遊びって男遊びじゃないよね?笑)

    • 3
    • 182

    ぴよぴよ

    • 20/06/06 15:07:12

    >>175そうかもね
    でも大卒同士高卒同士くっつくパターンが多いような気がする
    友人の結婚式に10回くらい行っているけど大卒と大卒以外のカップルの結婚式以外に行ったことがない

    • 1
    • 20/06/06 15:06:06

    >>173
    横でごめん。
    え?それはないよ笑
    生涯年収はそうかもね。
    私は高卒だけど、旦那は大卒だよ。
    友人も高卒だけど、私と1年違いで大卒社長息子と結婚した。
    出会えないって思ってるのは思い込み。

    • 1
    • 179

    ぴよぴよ

    • 20/06/06 15:05:13

    >>152こんな、目標もないお金の価値も分からないようなおバカな女には育てたくないな。
    だから男と数人付き合っただけの話をマウントと感じるんだよ。世間知らずだから。

    • 2
    • 20/06/06 15:04:30

    これ一番、ババアや低学歴の若くで産んだ女から僻まれたり、妬まれるネタだよ、主さん笑

    私も主さんと同じ!一番いいよね。
    若いって言われるけど、学歴あるし、仕事も早くから復帰できるし一番いいんじゃないかって心の中で思ってる。リアルには言わない、僻まれるもん笑

    • 2
    • 20/06/06 15:04:29

    >>173
    いや、それ視野せまいわー
    生涯年収だって、出産後にも働くかどうかにもよるよね。
    高卒女子の職場に大卒男子居たら出会うし。

    • 2
    • 20/06/06 15:04:03

    >>173
    高卒大卒入り交じってる正社員の職場って公務員くらい?
    それなら高卒大卒で出会いがあっても珍しくないのかな。

    • 0
    • 20/06/06 15:02:58

    25で結婚26で一人目28で二人目。遊び尽くして結婚したし、旅行も海外留学もしたし、やりたいことして結婚したから早くもなく遅くもなくよかったって感じ。まあ、各々の精神年齢とかあるからなんともね。

    • 0
    • 20/06/06 15:02:04

    >>162今、高卒で正社員ってなかなかないよ
    生涯年収も違うし
    大卒と高卒はそもそも出会わない

    • 0
    • 20/06/06 15:01:22

    26で結婚したけど、1人目産んだの35
    なんか30前後の時ってちょうど仕事が面白くなってきて、資格取ったり色々してたら遅くなったわ。

    26~30はDINKSでがっつり共働きして30で家買った。
    子供産むまで夫婦で毎年海外旅行に行ったりできたのもよかったかな。

    • 0
    • 20/06/06 15:00:07

    >>148
    女と犬は、ちょっとバカくらいがちょうどいい。

    • 0
    • 20/06/06 14:59:51

    >>159ニートにさせないのは親の責任だよね
    きちんと教育しないとね

    • 0
    • 20/06/06 14:59:29

    >>35
    何この人w

    • 2
    • 20/06/06 14:59:12

    >>151なんで?マーチではないけど大卒だよ?職場で旦那と知り合ったよ

    • 0
    • 167

    ぴよぴよ

    • 20/06/06 14:58:40

    >>157
    そういうことろ。

    • 0
    • 20/06/06 14:58:36

    >>155うちの主人のこと?
    世間一般からみたら高スペックだと思う

    • 0
    • 20/06/06 14:58:33

    我慢できずに煽り口調でコメントしてるのを見た時

    まぁ主の話なんだけど(笑)

    • 0
    • 20/06/06 14:58:23

    >>154
    なるほどね笑
    理解した笑

    • 0
    • 20/06/06 14:57:52

    >>153
    比べる対象が、おかしすぎない?
    高卒だとアルバイトなの?
    大卒だと、きちんと仕事するの?

    • 1
    • 20/06/06 14:57:25

    まぁでも50あたりには末っ子まで育児終わってはいたいのはあるかな。
    現実は末っ子20の時52だわ。
    長子は30だけど。

    • 1
    • 20/06/06 14:57:16

    自分が納得してるなら何歳でもいいと思う
    でもトピタイだとひとりっ子か年子とかになるよね、その歳で結婚出産しても3人以上とか歳離して下の子産むといろいろ変わってくる
    自分は26で結婚して29で産んだけど、20代のうちに3人産んだ友達のことは体力面とかでは理想的というか羨ましいかな
    確かに退職してるから社会経験は浅いかもしれないけど、あの目まぐるしい20代をやり遂げたバイタリティがあればなんでもできる気がする、資格持ってる人もいるし
    反対に35過ぎて産んだ人はすぐ復職できてたからキャリアあるとやっぱり就職強いなーって思う
    自分はどっちにも当てはまらないけど、後悔しない人生にしたいなーと今コメントしてて思った

    • 2
    • 20/06/06 14:57:13

    >>155
    その高スペック活かせれたらいいよね笑
    ニートになりそうだけど笑

    • 0
    • 20/06/06 14:57:11

    >>155いや、全然息子は高スペックじゃない。
    周りの女子が高スペック女子。

    • 0
    • 20/06/06 14:57:03

    >>154
    似たような子だと学費知らないって事です。
    妄想と決めつけるのはなぜ?

    • 0
    • 20/06/06 14:56:35

    >>152
    どんな大学行ったの?
    そんな馬鹿セレブの集まりの大学ってどこ

    • 0
    • 20/06/06 14:55:43

    >>142
    高スペック男子の息子ですかw

    • 0
    • 20/06/06 14:55:31

    >>149
    多分この人は妄想だから相手にしない方がいいかも。笑
    こういうと外商で買い物した経験がないんだ!とか必死になってブチ切れてくるかもしれないけど、そういう訳ではなく、本当にそうなら、いちいちママスタに書き込んでアピールしないと思う。笑

    • 3
    • 20/06/06 14:55:08

    >>142今の常識では高卒でバイトをやってて専業になりたい子よりちゃんと勉強して大卒できちんと仕事をしている子がニーズがあるに決まってる。
    息子の学校の女子は優秀な子が多いから女子を尊敬してるよ。
    モラハラじゃないけど。

    • 0
    • 20/06/06 14:54:20

    >>149
    ごめんね、でも私みたいなの多かったよ。

    • 0
    • 20/06/06 14:53:59

    >>135
    主さん、大卒じゃなくて高卒でしょ?

    • 2
    • 20/06/06 14:53:58

    短卒で26出産
    早めだけど6年働いたからちょっと休みたかったし産後もすぐ体型戻った

    • 0
    • 20/06/06 14:53:50

    >>140
    さすがに有り得ない。

    • 0
    • 20/06/06 14:53:30

    >>146
    バカでも可愛いバカなら勝ち組よw

    • 2
    • 20/06/06 14:53:25

    >>144
    それは人それぞれじゃない?
    大学で留学のコース募集があれば入学後突然行くでしょ。

    • 0
    • 20/06/06 14:52:07

    >>142
    バカな女が好きな男もいるよ。

    • 0
    • 20/06/06 14:51:57

    >>142
    学歴でバカかバカじゃないかを決めるモラハラ男に育てちゃったの?

    • 6
    • 20/06/06 14:51:53

    >>134え、>>123と言ってることが違うよー。
    まぁ、英語への意欲は取ってつけたようなもので、出来なきゃできないでどっちでも良かったってことか。
    つまんないね…

    • 0
    • 20/06/06 14:51:33

    最近は30あたりが多いと思う。
    二十代で結婚出産より三十代でした方の方が圧倒的に私の周りは多いな。
    きちんと社会経験してから結婚した方が常識あるママさんって印象

    • 1
    • 20/06/06 14:50:58

    >>135ちゃんと大卒にしてあげて
    高スペック男子は仕事ができる大卒を求めるよ
    うちの息子の口癖はバカな女は嫌いだから

    • 2
    • 20/06/06 14:50:57

    2人以上産むつもりなら、体力的にも24~26歳くらいのほうがいいなと思う。
    自分が30過ぎてから1人目だから、それまで力仕事してて自信あったけど、結局産んだら体力はある程度落ちるってわかった。
    産休じゃなくて退社だと、若けりゃ若いほど、産後の社会復帰もしやすいと思うし。
    それをものすごく実感してる。

    • 1
    • 20/06/06 14:50:56

    >>138
    今はわかるよもちろん。
    でも当時は全く知らなかった。
    買い物も外商カードで好きなもの買ってたよ。
    価格見て買わなかった。

    • 0
    • 20/06/06 14:50:35

    >>130
    馬鹿だなー大学行ってないでしょ?
    私は誰もが知ってるw大だけど、遊んでても勉強はちゃんとしてたよ
    本当に厳しいからね
    周りも皆そう。遊び呆けてたら卒業できないからw
    はっきり言って、入るより卒業する方が、苦労しました

    • 1
    • 20/06/06 14:49:49

    >>132
    え。自分の学校の費用くらい把握しないの?

    • 0
    • 20/06/06 14:49:28

    25、6で結婚はいいけど、出産までだと早くない?

    • 3
    • 20/06/06 14:49:23

    25、6で結婚はいいけど、出産までだと早くない?

    • 0
51件~100件 (全 369件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ