ゴミ袋有料の地域があるんだねー。ちょっと不便そう。 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 296件) 前の50件 | 次の50件
    • 69
    • 仁治
    • MJFYcLK9h6
    • 20/06/04 23:09:17

    うちの所は袋ならなんでもいいし、分別もほとんどない。実家は指定の袋もあるし、瓶の色から厳し~く分別指定されてる。
    この違いってなに??

    • 0
    • 70
    • 匿名
    • ipAyLMJmti
    • 20/06/04 23:10:40

    >>31
    個別収集とは?
    ゴミステーションじゃなくて自宅前って事?

    • 0
    • 71
    • 嘉元
    • ZR0ePx36yy
    • 20/06/04 23:11:53

    無料の地域もどこかでもらってくるんでしょ?
    有料のところが不便というのはおかしくない?

    • 1
    • 72
    • 天平勝宝
    • IJBbwr2QGA
    • 20/06/04 23:11:58

    >>64
    18歳まで無料のところもあるよ。
    うちはかかったところごとに月500円。1回でも10回でも。
    院外処方だと1回で1,000円だから地味に高い。
    まぁ、2割、3割負担よりは安いけど。

    • 0
    • 73
    • 延文
    • NA9X9nP1+b
    • 20/06/04 23:13:23

    指定袋だからずっと有料だよー無料だったことないから羨ましい
    分別もうるさいし、生ゴミは生ゴミ用の袋なんだけど水分で溶けて穴あきやがるー

    • 2
    • 74
    • 仁治
    • MJFYcLK9h6
    • 20/06/04 23:13:29

    >>71
    スーパーの袋でもなんでも回収してくれると思う。
    うちはゴミ袋買ってるけど

    • 1
    • 75
    • 承久
    • taBhBqPYix
    • 20/06/04 23:13:34

    >>61
    え!そうなの?
    世田谷住みだけど知らなかった。。。
    どこで貰えるんだろ。

    • 0
    • 76
    • 天慶
    • 5HPv5wUxUB
    • 20/06/04 23:14:29

    まあストック品の1つとして他の物と一緒に買い物するから、慣れれば大したことないけどね。

    • 2
    • 77
    • 長保
    • 9oa9rKJMoH
    • 20/06/04 23:14:43

    うちはそう。
    でも割れたお茶碗とかも普通ゴミに出して良かったり、分別も緩いし、収集の人もホウキでさっと掃いてくれたり、手厚い気がする。

    • 0
    • 78
    • 嘉慶
    • ff7bT7nf7q
    • 20/06/04 23:15:19

    新宿だけど指定なんかないよ。

    • 4
    • 79
    • 元亨
    • 4CfBJasaX3
    • 20/06/04 23:15:30

    田舎は有料ぽいね

    • 3
    • 80
    • 天延
    • VAGcundJ+I
    • 20/06/04 23:16:43

    >>75あなた本当に世田谷区民??貰えるって何?

    • 5
    • 81
    • 建保
    • V599ik6cEi
    • 20/06/04 23:17:04

    >>12
    安い!
    札幌は45リットル5枚入り400円だよ!

    • 0
    • 82
    • 長承
    • uewGstJeDu
    • 20/06/04 23:17:19

    >>77無料だけどそんなの当たり前だと思ってた笑

    • 2
    • 83
    • 匿名
    • yzkK7Mpsfg
    • 20/06/04 23:17:29

    ゴミ出しが無料だと、何でも気軽に燃やせるゴミに出されて、ゴミ処理の経費がかかるんだって。

    袋を有料にすると、ちょっとした紙でも古紙で出すようになるし、なるべくゴミが出ないように買い物するようになるから(例:カップラーメンを袋のインスタントラーメンに変える)、住民のゴミの減量意識が高まるって。

    確かに、ゴミ減量を頑張ってる人と無頓着な人とが、両方無料だと不公平。無頓着な人ほど費用を払うのが、公平感があります。

    • 0
    • 84
    • 承安
    • EARccPwzQd
    • 20/06/04 23:17:51

    有料以外の所に住んだ事ないから不便と感じた事がない。
    みなさんがティッシュを買うのと同じ感覚です。

    • 4
    • 85
    • 元慶
    • VWQfQmBmn1
    • 20/06/04 23:17:57

    えっ。全国的に有料だと思っていた。4月からゴミ捨て方法が変わってイライラする。

    • 1
    • 86
    • 天福
    • tR1UfHe0aQ
    • 20/06/04 23:18:00

    >>71
    は?スーパーの袋だけど?
    無知すぎ

    • 2
    • 87
    • 応永
    • Rc9AOWsU9N
    • 20/06/04 23:18:28

    >>12
    それなら1000円する

    • 0
    • 88
    • 寛弘
    • ez0xWjU6jB
    • 20/06/04 23:18:43

    田舎って大変だね

    • 2
    • 89
    • 天長
    • ROLMULxc/3
    • 20/06/04 23:19:37

    >>71
    百均で買ったり、50枚2~300円くらいの買ったりしてる。
    スーパーの袋でも大丈夫。

    • 0
    • 90
    • 令和
    • QuX9ECgVyM
    • 20/06/04 23:22:25

    >>83

    焼却炉の設備の違いって聞いた。

    • 4
    • 91
    • 嘉元
    • ZR0ePx36yy
    • 20/06/04 23:23:33

    >>86
    普段からエコバッグとか使ってる人は家に無いから
    結局100均とかで買うんでしょ?

    • 1
    • 92
    • 延応
    • WuU3DmAXyQ
    • 20/06/04 23:24:02

    ゴミ袋代が高い地域は
    貧乏市町村だって言われた

    • 3
    • 93
    • 嘉永
    • uY8bA2j/jT
    • 20/06/04 23:24:57

    >>91
    エコバッグ持たないからなぁ。無料で羨ましいでしょ。

    • 5
    • 94
    • 承安
    • EARccPwzQd
    • 20/06/04 23:26:15

    >>93
    有料が当たり前すぎて羨ましいとか思ったことない。

    • 1
    • 95
    • 元弘
    • jR7oQU/YE8
    • 20/06/04 23:26:31

    ずっと有料だった。
    でも、昔はゴミ袋の指定は無かったから50枚入り100円とかそういう奴だったけど、今は市が指定してるやつじゃないと回収してくれないからそれが面倒だなって思う。
    45リットル50枚入りで380円ぐらい。

    • 0
    • 96
    • 匿名
    • yzkK7Mpsfg
    • 20/06/04 23:26:52

    ゴミ袋が有料の地区でも、大規模マンションとかだと、役所のゴミ収集ではなくて、マンションが契約した民間会社のゴミ収集のところがあります。

    外食店などと同じように、民間会社に有料で回収してもらう仕組み。

    マンションの住民は、マンション管理費の中から、ゴミ収集費用を払ってます。

    こういうマンションだと、役所は関係ないので、ゴミ有料地区でも、住民はレジ袋や一般のゴミ袋でゴミが出せます。

    • 0
    • 97
    • 天授
    • qtyqZz1ip/
    • 20/06/04 23:27:09

    >>94知っちゃったから辛いね

    • 3
    • 98
    • 宝永
    • T/4ArLGrip
    • 20/06/04 23:27:16

    燃やせるゴミは指定の有料袋。
    レジ袋有料化が進んでる今、たいした問題じゃない気がする。

    • 1
    • 99
    • 承安
    • EARccPwzQd
    • 20/06/04 23:28:18

    >>97
    いや全然!笑
    知った所で変わらないから。
    無料の所から有料の所に引っ越したら不便だと感じるだろうな。

    • 1
    • 100
    • 天平勝宝
    • dLLiqJb/aM
    • 20/06/04 23:28:31

    >>98へー1枚2円とかなの?それなら一緒だね

    • 4
    • 20/06/04 23:29:22

    違う町(市)に住む義妹が何でも洗って分別してるのを見ていて「大変ですね」って言ってくれた。義妹の所は有利ゴミ袋だけど細かい分別や洗浄しなくて出せるから羨ましい。こっちに来る前はビールの缶も洗わずに不燃ゴミとかで出せる所に居たら不便で仕方がない。多少お金掛かって良いから分別簡単にして欲しい。

    • 0
    • 20/06/04 23:29:36

    30L10枚で324円
    高い!

    • 1
    • 20/06/04 23:30:00

    >>65
    粗大ゴミ羨ましい

    • 0
    • 20/06/04 23:30:20

    >>80
    何か私は勘違いをしているのだろうか…
    無料って書いてたから反応しただけで、我が家は普通にゴミ袋は買ってます。
    無料だというのを知らなかっただけですよー

    • 3
    • 20/06/04 23:30:56

    >>100
    1枚30円位かな。
    ゴミ袋代でケチらなくても大丈夫な収入はありますから。

    • 1
    • 20/06/04 23:31:47

    田舎だけど無料だよ

    • 0
    • 20/06/04 23:32:49

    >>105
    都会に住めない負け惜しみ

    • 6
    • 20/06/04 23:33:31

    >>102
    うちのとこは30L、10枚で600円だよー

    • 0
    • 20/06/04 23:33:36

    10年前くらいから指定ゴミ袋じゃないといけなくなって、全国だと思ってた
    特に都内とか大都市が分別にうるさくてしっかりしてるイメージだったからそれに習った?みたいに思ってた

    こんなに違うんだね

    燃やす用のゴミ袋にプラが入ってたら収集車は持って行かない

    • 0
    • 20/06/04 23:34:04

    >>107
    世の中の人みんなが都会に住みたくて仕方ないと思ってます?

    • 1
    • 20/06/04 23:34:08

    ゴミ袋有料で指定だけど、粗大ゴミは無料で持っていってくれるからいいよね。
    都内は粗大ゴミ数千円かかるからほんとムカつくわ。

    • 0
    • 20/06/04 23:34:32

    >>107
    皆が皆都会に住みたいと思ってるわけじゃないよね。

    • 2
    • 20/06/04 23:34:37

    10年前くらいから指定ゴミ袋じゃないといけなくなって、全国だと思ってた
    特に都内とか大都市が分別にうるさくてしっかりしてるイメージだったからそれに習った?みたいに思ってた

    こんなに違うんだね

    燃やす用のゴミ袋にプラが入ってたら収集車は持って行かない

    • 0
    • 20/06/04 23:34:43

    >>111へ?うちは指定ゴミ袋も粗大ゴミも有料だよ?

    • 6
    • 20/06/04 23:35:09

    >>112まぁまぁ。田舎者でいいじゃん。

    • 3
    • 20/06/04 23:35:49

    >>107
    都会に住んで安心してるのかな?
    それは何より。
    選ぶ権利もあるから。

    • 3
    • 20/06/04 23:36:16

    >>116どんまい田舎っぺ

    • 5
    • 20/06/04 23:36:27

    >>115
    田舎好きだわー。

    • 2
51件~100件 (全 296件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ