前澤友作氏 要求繰り返すひとり親ユーザーに苦言

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 20/06/03 11:29:41

6/3(水) 10:58

ZOZO創業者でスタートトゥデイ社長の前澤友作氏が、自らの要求を繰り返す一部のユーザーに対し、「ひとり親全体に対して悪い印象を抱いてしまう人もいるのでほどほどにね」と、やんわりと釘をさした。

前澤氏は、新型コロナウイルスの感染拡大で自粛期間が続く中、苦境に陥ったひとり親への支援策第2弾として、養育費あんしん受取りサービスを行う新会社「株式会社 小さな一歩」を設立。ひとり親100人を正社員、アルバイトとして採用すると発表した。

2日から募集が始まったが、3日には「僕のとこに、あれくれこれくれ、あれは嫌これは嫌、と甘えん坊の駄々っ子みたいなリプするひとり親さんがいます」とし、「現状を知って欲しいから、書いてるんだと思うけど、中には、ひとり親ってずいぶん身勝手でワガママだなーと、ひとり親全体に対して悪い印象を抱いてしまう人もいるのでほどほどにね」と呼びかけた。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/06/03 13:53:25

    >>29
    この写真が?
    この写真は麒麟田村には似てないよ。
    2人とも猿顔だけどね

    • 0
    • 20/06/03 13:04:22

    こういう新しい会社作って仕事していくって大変ね。みんな新人でみんなで作り上げていくって感じだよね?
    よっぽど能力がないと、私みたいに与えられた仕事しか出来ない人間だったら何したらいいのかさっぱりわからなさそう。
    まぁ試験で落ちるのかな。

    • 1
    • 20/06/03 12:58:44

    ZOZOみたいに年齢層やアパレル関係ではないから思い描いた感じには時間がかかるだろうね。
    シングル支援したいなら、学生服リサイクル事業とかを助けてあげたらいいのに。
    養育費問題は家庭の事情だし、金持ちが払う養育費とは訳が違うんだよね。
    子供1人に月1、2万とかが現状だから、養育費問題は解決しないんだよね。
    もしくは金持ちの知り合いとシングル家庭のマッチングとかしてあげたらいいと思う。

    • 3
    • 20/06/03 12:58:32

    >>27
    ほんと、マスコミの記事の書き方って悪意がすごい。
    この人の記事に限らずだよね。

    • 1
    • 20/06/03 12:58:21

    >>32
    まあ確かに子供がいたらキツイかも...?
    でも8時間でそれだけもらえたら私は十分だな
    副業ngかわからないけど子供が大きければ夜少しバイトできるし
    子供が小さければ9時17時で土日休めればかなり好条件

    • 2
    • 20/06/03 12:57:31

    >>28
    ただの文句はスルーするかもしれないけど、要望や意見は制度に反映するでしょ。
    社長自らどうでもいい愚痴や文句に対応してたら会社が回らないよね。企業ってみんなそうじゃない?
    あなたはどうしても悪く言いたいんだね。

    • 0
    • 20/06/03 12:56:59

    ちょっとみてきたけど、在宅勤務枠作ってください、勤務地が遠すぎて無理です、とか多いね。

    • 2
    • 20/06/03 12:54:32

    >>30
    あんなにたくさんの人が見てる前澤さんのTwitterにコメントできるくらいの人だから。
    普通の感覚じゃないんでしょ。

    • 2
    • 20/06/03 12:53:17

    >>26
    そんなの採用しないでしょ。

    • 0
    • 20/06/03 12:49:42

    >>14
    23万って書いてあったよ。それに総支給だから手取りは18万ほどじゃないかな?

    • 0
    • 20/06/03 12:47:31

    >>26いやいや、ZOZOつくったくらいだよ?それくらい見てるでしょ

    • 3
    • 20/06/03 12:44:47

    コメ欄見ると確かにワガママな人が多いね。

    • 3
    • 20/06/03 12:42:43

    麒麟の田村に似てるなあ

    • 0
    • 20/06/03 12:41:45

    >>27
    結局クレーム対応に任せるって事でしょw
    こういう人は直接本人に言いたいんだから。

    • 0
    • 20/06/03 12:35:23

    この手の記事って何で印象悪くするところで切り取るんだろうね。
    この後に「僕に文句や愚痴や意見が言いたくなったら会社のお問い合わせからがオススメです」って書いてるよ。
    不特定多数から見えるところに書くとみんなに迷惑になる場合があるよって意味で呼びかけたんだよね。

    • 6
    • 20/06/03 12:29:07

    これよく知らないんだけど正社員に迎えてどんな仕事させるのか知らないけど、一人親でもちゃんと能力ある人を選別してるの?試験とかやってるのかな。
    本当に使えない人とかたくさんきちゃったらどうするの?!?

    • 2
    • 20/06/03 12:24:51

    婚活といい、シングル世帯への支援といい、見切り発車でスタートして、いざ現実に直面すると思ってた感じにならなくて愚痴る人なんだね。

    • 5
    • 20/06/03 12:15:35

    区役所とか行くと、低所得層に限って窓口で騒いだり主張するから迷惑なんだよね。
    あと学校にしろ例えばオンライン授業にしようとするとネット環境がない云々、社会でも何かと底辺な人達に合わせる事ばかりでモヤモヤしてたけど、この人ちゃんと言える人で見直したわ。

    • 11
    • 20/06/03 12:12:56

    富裕層には底辺の実態が想像付かなかったのかな
    これに懲りて中途半端な手助けしない方が賢明かも

    • 14
    • 20/06/03 12:11:06

    死別とか相手都合のやむを得ない離婚じゃなく、単に性格の不一致とか、本人に問題ある人も多いからねぇ。

    • 5
    • 20/06/03 12:07:51

    底辺を相手にするのって常識が通用しないから仕方ない

    • 7
    • 20/06/03 12:07:45

    想定内の事でしょ
    発言でさらに世間のイメージ悪くなってるしw
    覚悟ないなら最初から支援や会社なんかすんなよ、見世物じゃないんだからもうそっとしとけ

    • 2
    • 20/06/03 12:01:23

    う、うおぉぉーーーーーーーーーーーーっっ!!!!!
    https://estar.jp/novels/25603655/viewer?page=139

    • 0
    • 20/06/03 11:59:46

    まぁシングル相手の限定したものは第三者からしたら印象悪くなるのは仕方ないよね。
    それでもずっと続けてたら本物だろうし、税金対策にもなるだろうし。
    ただ世の中には前澤さんの周りにいるシングル以下のシングルも大量にいるって現実だよね。

    • 7
    • 20/06/03 11:56:49

    乞食みたいな事すんなよ恥ずかしい!

    • 0
    • 20/06/03 11:55:37

    【破局済み】紗栄子さんとZOZOTOWN前澤友作社長の新居自宅【画像】
    https://jitakukoukai.com/?p=232

    • 0
    • 20/06/03 11:51:47

    あれくれ、これくれ、これはいらない、これやりたくないとか特技だよねタカリ族の。

    • 12
    • 20/06/03 11:49:44

    詳しく見てないんだけど週5、8時間勤務で25万で文句出るの?

    • 4
    • 20/06/03 11:49:08

    当たらなかったしもうどうでもいい
    次は応募しない

    • 0
    • 20/06/03 11:46:56

    もうひとり親を取り上げないでくれ

    • 9
    • 20/06/03 11:44:04

    そういう人多いって知らなかったんだね。
    情報収集下手かよ。

    • 9
    • 20/06/03 11:43:34

    私も片親世帯だけど、SNSであんなに苦労してますアピールなんて恥ずかしくてできない(笑)わかるよ、わかるけどこんなに必死になるの凄いなって思いながらTwitter見てる。

    • 11
    • 20/06/03 11:42:39

    >>4
    知らないよ私シングルじゃないし。笑
    募集しちゃったからついてきたんでしょ?

    • 1
    • 20/06/03 11:42:24

    まだわからないのかね?
    「様々な人がいる」、って
    それ見越せない、こうやって全人類にその駄々っ子ひとり親へ目線を向けさせて、その力でその人が黙るように仕向ける
    自分の言葉だけで収められない
    あらゆる事態にこんな晒し機能使わず対応できないなら始めるな
    余計な事するな
    と思うけど、あくまで個人的意見です

    • 2
    • 20/06/03 11:41:44

    一般家庭と同じ生活を望みすぎている人がいるよね
    子供がいるからこの時間でしか働けない
    でも年収は共働きと同じくらいほしいみたいな

    • 24
    • 20/06/03 11:41:41

    困っている人を助けようとすると必ず出る問題だよね。一番分かりやすい例が行政サービス。
    困っている人のためにある生活保護も何故かあれしてこれして大騒ぎ。
    不思議だよ。

    • 12
    • 20/06/03 11:39:33

    こういう人がコロナで本当に目立つようになった。クレクレばかりで何の努力もしない無能が。
    そしてこの人達を援助する為に多額の税金を投入。
    底辺をいかにコントロールするかって国の存亡に関わるんだなって思った。

    • 16
    • 20/06/03 11:35:06

    >>1
    呼びかけに対しても何にでも限度があるでしょーよ
    常識の範囲で妥協しながらやっていかなきゃ

    • 3
    • 20/06/03 11:34:29

    一人親でもそうじゃない人でもタカリみたいな人は
    どこにでもいるからなぁ。

    • 12
    • 20/06/03 11:34:20

    恥ずかしくないのかな、そんな事発信しちゃう親って。

    • 11
    • 20/06/03 11:31:50

    自分で呼んじゃったから仕方ないよ。

    • 14
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ