養育費

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 466件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/06/02 12:47:59

    居場所わからないと請求できないですよね?わからないのにどこに請求するんですか?

    • 0
    • 208

    ぴよぴよ

    • 20/06/02 12:48:20

    あー、主は女で旦那の元嫁の話か。
    減額は出来ても支払い義務無しにはならないね。
    たとえ前妻が再婚して旦那と養子縁組しようが無くならない

    • 2
    • 20/06/02 12:48:48

    >>206口約束なら払わなくてよくね?
    強制執行もできないよね?

    • 0
    • 20/06/02 12:48:56

    ZOZOTOWNそうりつしゃの前澤さんが、養育費の回収会社を設立したね。

    • 1
    • 20/06/02 12:49:28

    >>191ちょっと待って。私も後妻だけど、養育費は払って!会って!って思ってるし、嫌がられなければ結婚式にも行って欲しい、孫も抱いて欲しいって思っているよ。私達にも子どもがいるけど、旦那の子には違いない。主と一緒にされると悲しいわよ。

    • 3
    • 20/06/02 12:49:39

    >>203
    前澤さんに頼んだらすぐやってくれるでしょ?
    早くやってもらって!元妻さん!

    • 1
    • 20/06/02 12:49:45

    撒いた種の責任は自分でとれってことでしょ

    • 0
    • 20/06/02 12:50:02

    >>27
    離婚して生活できるの?

    犬もいるのに(笑)?

    • 1
    • 20/06/02 12:50:11

    なんで私が養育費払いなさいと言わなきゃいけないんですか?
    そんな事言う人絶対にいないですよ。

    • 0
    • 20/06/02 12:50:12

    >>207
    居場所を調べる方法がありますし、法律事務所通せば弁護士は旦那さんの謄本を取ることも可能なので逃れませんよ

    • 2
    • 20/06/02 12:50:31

    >>206
    再婚しないで今も働いて頑張ってるってことは、相当旦那が嫌だったんだろうね。

    • 3
    • 20/06/02 12:50:34

    >>207調停かけられたらどーするの?住所なんて子供からなら旦那の住民票だっけ?それとれるし。月いくら払ってるか分からないけど、減額したらいいとおもう!月五千とかでいいんじゃない?

    • 0
    • 20/06/02 12:51:00

    そうですよ!自分の撒いた種は自分で責任取れ!ですよ。

    • 0
    • 221

    ぴよぴよ

    • 20/06/02 12:51:56

    >>207そうやって逃げる奴を簡単に追えるようにマイナンバー使いましょうって事になるよ。私なら探偵でも何でもできる限りの事はするわ。
    どこの県だったか行政が探して立て替えてくれる所なかったっけ?
    もし請求が来たらおとなしく払えばいいんじゃん。

    • 1
    • 20/06/02 12:52:22

    あちらの子から住所バレちゃうんですか?
    え、、、じゃあもし請求されたらどうしたらいいんですか、、、

    • 0
    • 20/06/02 12:52:34

    >>220
    誰に言ってるの?
    自分に言い聞かせ?

    • 1
    • 20/06/02 12:52:48

    遺産余分にとられないように、家もわたし名義に変更しよー。

    • 0
    • 20/06/02 12:53:51

    月五千円でも嫌ですよ。なんで知らない子に五千円も毎月あげるんですか。

    • 0
    • 20/06/02 12:54:09

    >>192
    自転車くらい買ってあげれば良かったのに。
    自転車を渡す時に、新しい家族ができてしまい自転車くらいしか買えなくて申し訳ないって頭を下げさせれば良かったんだよ。

    自転車さえ買ってくれなかった酷い父親だって友達だったり、バイト先の大人に愚痴を言ったとする。
    私がその愚痴を聞いた立場なら子供から養育費を求める裁判が起こせること、無料相談も受けられること、たいして貰えなかったとしても裁判費用は最終的に向こう持ち(父親持ち)になるだろうから、そのあたりも大丈夫かを弁護士の無料相談くらいしてみたほうがいいって伝えるな。養育費は子供から請求できるらしいって知ってる高校生とかもいるだろうし、自転車程度で済んだものがもっと高くなるかも。

    それと旦那さんや義親さんが養育費を払わなくていいと決められる問題じゃないよ。そこは騙されたと思ったほうがいい。相続の問題もあるし、交際と結婚は違うんだから好きになったってことだけで結婚するんじゃなく、色々な覚悟が必要だったのを軽く考えてしまったのは自己責任。

    • 5
    • 20/06/02 12:54:15

    >>223減額請求しなよ。

    • 0
    • 20/06/02 12:54:49

    多分弁護士を雇う余裕はないです!我が子に自転車も買ってあげられない母親なので。

    • 0
    • 20/06/02 12:55:09

    >>223
    兎に角、逃げる事は無理!
    子供が居る旦那なんだから養育費は払いなさい!主は嫌だと言っても現実は有り得る話、嫌なら離婚すれば?

    • 2
    • 20/06/02 12:55:13

    本当に何も考えずに子持ちと再婚したんだね
    元妻が万が一亡くなったり病気等で養育できなくなった場合は子を引き取る事もあり得るとか考えなかったの?

    • 1
    • 20/06/02 12:55:23

    あと、子供が18になったら一括請求をする事も可能です。それだったらあきらめて大人しく払っておいた方が良いと思いますが。

    • 0
    • 20/06/02 12:55:43

    減額って今は払っていませんよ。この先もできたら払いたくなくて今相談しています。

    • 0
    • 20/06/02 12:55:46

    うちも旦那の元妻との子に払ってるよ。
    もう18どからあと2年。きついけど仕方ないよ。

    • 2
    • 20/06/02 12:55:52

    >>27
    離婚するの?
    主も養育費もらわないよね?
    離婚したら元になるから払わなくていいって考えだからもちろん請求しないよね?

    まさか自分だけは請求するの?

    • 1
    • 20/06/02 12:56:13

    >>223弁護士は依頼があれば相手方の住所や戸籍は簡単にとれますよ。最短即日。だから内容証明を送ることも簡単。

    • 1
    • 20/06/02 12:56:57

    >>226 子供がある程度大きくなったら、自分の父親に養育費請求できちゃうよ。払いたくないなら、無職になればいいとおもう。
    生ポでも養育費とられるのかな?
    ないところからはとれないもの。

    • 1
    • 20/06/02 12:57:00

    >>229
    残念だけど、色んな方法があるので手元にお金が無くても弁護士は立てられます

    • 1
    • 20/06/02 12:57:34

    >>220
    うけるw

    「自分の撒いた種は自分で責任取れ!」って旦那に言ってるの?w

    • 0
    • 20/06/02 12:57:42

    養育費も払ってないのに両親揃ってて自転車も買えない旦那って何なの

    • 1
    • 20/06/02 12:58:51

    >>238
    うん。そうだよ。前澤さんなら弁護士費用いらたいみたいだし、6年分もらえるならお願いするな。私なら

    • 1
    • 20/06/02 12:58:52

    >>233
    それが正しいと思うなら弁護士にでも相談してきたら?
    無料相談とかあるよね?

    • 0
    • 20/06/02 12:59:00

    でも、3万円もする自転車をねだるなんて図々しいと思いませんか?
    なんか色々心配になってきました。

    • 0
    • 20/06/02 13:00:11

    一番悪いのは旦那だよ。責任もなく再婚したんだから。

    • 0
    • 20/06/02 13:00:17

    違います!自分の撒いた種は自分で責任取れ!は元嫁に言っているんですよ。

    • 0
    • 20/06/02 13:01:36

    >>243
    全然図々しくない。あんたが図々しい。

    • 1
    • 20/06/02 13:01:55

    元嫁は弁護士を雇う余裕はないと思うので大丈夫ですよ。そこは心配していません。

    • 0
    • 20/06/02 13:01:57

    >>245
    種はあなたの旦那のや

    • 3
    • 20/06/02 13:02:18

    >>245
    旦那にの間違いじゃないの?
    本気で言ってる?

    • 2
    • 20/06/02 13:02:35

    勝手に子ども連れて出て行った元嫁でも、私の夫が悪いと言えますか?

    • 0
    • 20/06/02 13:02:50

    もうさすがに釣り?w

    • 1
    • 20/06/02 13:03:07

    >>243
    今まで何もしてあげてないなら自転車ぐらい買ってあげたら?
    あなたの子が将来、あなた達夫婦のやってきた事を知ったら幻滅するよ。

    • 0
    • 20/06/02 13:03:08

    あー言えば上祐ってか

    • 0
    • 20/06/02 13:03:14

    >>247お金はなくても大丈夫なんですよー。

    ああ、釣りってわかっていても書いてしまう…

    • 0
    • 20/06/02 13:04:17

    >>250勝手に連れて出られた子どもに罪はありますか?

    • 1
    • 20/06/02 13:04:56

    >>254
    本気で言ってるならもう頭が普通じゃないよね。
    理解力なくてビビる。高校生かなんかかな

    • 2
1件~50件 (全 466件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ