役員決めで揉めました (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

101件~110件 (全 134件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/06/01 20:08:32

    うちの所は末の子が卒園するまでになるべく1回はやるようにって感じで末っ子のママさんや一人っ子ママさんが立候補して取り合いだよ
    ジャンケンで勝った人がやる
    もちろん上の子で経験済みの人はやらなくていい

    • 0
    • 20/06/01 20:06:22

    >>3
    たしかに、年齢だけじゃないよね。
    でも、そんな図々しいことをみんなの前で恥ずかしげも無く言えるんだから、実際の年齢関係なくオバさんだよ!!

    • 2
    • 20/06/01 20:02:38

    うちのとこは2年間免除になってる。
    年長でやりたくないから、年少の時が争奪戦になる。

    • 2
    • 20/06/01 20:00:22

    でも一度もやらずに終わる人がいたらズルいと思うかな。
    7人も子供がいる人が、一度も役員やらずに園生活終了してたよ。
    しかも、わざわざ役員やるなんてバカだから、とか言っててドン引きした。

    • 35
    • 20/06/01 19:57:46

    うちはみんなだんまりで決まらなくて、先生困ってたから手をあげたよ。普段の集まりには赤ちゃん連れて来ない人もこういう時は連れてくるんだよね。

    • 25
    • 20/06/01 19:57:46

    園の役員なら2,3年の間に1度でもやってる人は免除で良いと思うけどね。
    小中ならそうは行かないけど

    • 11
    • 20/06/01 19:57:03

    もう何年も前だけどうちは上の子の時にやってたら免除だったよ

    • 5
    • 20/06/01 19:55:23

    >>1やっぱりそうですよね。
    ただ年齢は関係ないです。兄弟ママ達の方が高齢ってわけでもなくバラバラなので。

    • 0
    • 20/06/01 19:54:02

    子ども一人に対して1回だよ。
    ただ、妊婦さんや、子どもが小さい、上の子の役員や町内、子供会の役員してるとずらして貰える。
    二人目の妊娠してるときは、来年にして欲しいと頼んで次の年にやった。

    • 6
    • 20/06/01 19:52:36

    それは、上に兄弟がいるママ達がおかしい。歳取ると図々しくなっていやだねー

    • 26
101件~110件 (全 134件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ