どこもかしこもレジ袋有料化ってさ (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 407件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/06/01 14:45:55

    >>236
    うん、わかる。そのままゴミ袋に使うからエコバッグにする気もないけど。

    • 1
    • 20/06/01 14:44:30

    みんなで声を大にして言おう。
    買い物したら袋くらいくれ。
    お金で買えるならなんのエコでもない。

    • 10
    • 20/06/01 14:44:07

    文句ばっかりだな笑 お金が勿体ないなら袋持てばいいだけだし、全く気にならないや笑

    • 5
    • 20/06/01 14:43:48

    >>8
    そんな訳ないじゃん。たばこ税、酒税が無くなったら簡単に集められる税金無くなって消費税とかもっとあがるよ

    • 1
    • 20/06/01 14:43:28

    やっぱりエコではなくて企業のお金の節約のためにレジ袋有料化します。でいいね!
    コロナ時期はエコバッグ不衛生だからもう少し後にしてください企業さん。
    あとコンビニは無料でお願いします。

    • 0
    • 20/06/01 14:42:37

    せっかくキャッシュレスでミニ財布にしてバッグも小さくしたのに、エコバッグを複数持ち歩かないといけないなんて。
    先のコメントにもあったけど、私も今日久々にカルディに行ってびっくりした。
    食料品用に1枚しか持ってなかったからそれに入れて、食料品も同じ袋に入れて帰ったわ。
    ユニクロは4月から有料だったんじゃなかったっけ?
    衣料品用のエコバッグを一つ買ってて、服を買う日はそれを持って出かけるんだけど、ユニクロだけ普通に紙袋をもらえるし、何か発表があったのを見逃したのかな。

    • 1
    • 20/06/01 14:39:43

    お店や商品にもよるけど、袋代や袋に詰めてくれる人件費を含めた商品代金じゃないの?
    悪いけどレジ袋ごときで私や子供、孫が死ぬまでに環境が良くなると思えない。

    • 4
    • 20/06/01 14:36:39

    >>229
    うちの近所は、紙袋に入れてくれる。

    • 0
    • 20/06/01 14:34:08

    エコバッグ持って行ってだけどさ、袋詰めテーブルないドラッグストアで、後に人がいる中で生理用品そのままはちょっときつかった(笑)
    生理用品は袋お願いしたいよ!
    か。袋詰めテーブル設置頼むよー!!

    • 3
    • 20/06/01 14:34:04

    結局買えるんだからエコでもなんでもないよね!

    洋服の袋まで有料とか馬鹿すぎる。

    • 10
    • 20/06/01 14:33:21

    >>224
    そう言う意味じゃないんじゃ無いかな。
    確かレシート見せたら済むけど、店員に呼び止められたりの疑われ行為がいちいち嫌なんじゃないの。

    • 1
    • 226

    ぴよぴよ

    • 20/06/01 14:29:09

    オリジン弁当で弁当受け取る時に袋が有料って言われた時は驚いた。そういうの入り口に書いとけよ。

    • 5
    • 20/06/01 14:28:32

    >>221
    レシートもその場で捨てちゃうの?
    だったら疑われたとき困るけど、きちんと支払いのレシート持っていれば堂々とできるんじゃないのかな。
    あなたレシートはすぐに捨てちゃう人なの?

    • 0
    • 20/06/01 14:26:46

    ビニール袋を数枚ポーチに入れてる。

    • 1
    • 20/06/01 14:24:50

    >>220
    くまモンのレジかごをレジ近くに置いて売ってるお店もあるよ。
    たしか生協だった。ネットだと馬鹿高いけど、600円くらいだったような。

    • 1
    • 20/06/01 14:24:09

    カル〇ィに久しぶりに行ったら
    有料のレジ袋がエコバッグしかなくて
    買ったもの全部自分のバッグに詰め込んだ。
    万引きと間違えられたらどうしようかと笑

    • 3
    • 20/06/01 14:21:52

    もうさ、マイカゴ(洗濯物入れるやつ)持ってって、買った商品カゴごと持って帰るしかないね。

    • 2
    • 20/06/01 14:21:32

    >>215
    無料の割には丈夫だし、大容量だから
    本物かしらんけど、一応ベネトンだしw

    • 0
    • 20/06/01 14:21:15

    露天のザルに入ったミニトマト(50個位)とか袋もらわないと困るわ。自前でレジ袋もカバンに入れとかなきゃだな。

    • 1
    • 20/06/01 14:21:02

    スーパーに食品買うだけならいいけど、ショッピングモールで服とか見て最後に食品売り場に寄るから、マイバック持ち歩くの面倒だわ。

    • 1
    • 20/06/01 14:20:09

    割と頻繁に行くスーパーの買い物とかはエコバッグ用意してるけどそれ以外たまにしか買いに行かないようなコンビニとか服屋とかは袋買う事にした。
    1枚数円~数十円だし、たまにしか買わない物の為にエコバッグ買うのと金額的にどっちが得かな~って考えたらその場でお金出す方が金額的にも持ち物的にもストレスないなって思った。

    • 1
    • 20/06/01 14:19:13

    >>214
    私レジ店員だけど、このカバン持ってる人多い!
    使いやすいのかな

    • 1
    • 20/06/01 14:18:17

    昔、エディオンでタダでもらったベネトンの超BIG保冷バッグが2つ
    あるので、それに入れてる。
    無料で配ってたのにヤフオクで1000円で出てるし・・
    ほんと、銭ゲバみっともない。

    • 0
    • 20/06/01 14:17:56

    >>206
    1店舗で済まない時やだ
    他の所入りにくい

    • 2
    • 20/06/01 14:17:54

    >>210
    それ今までも同じじゃない?
    捨てるヤツはレジ袋関係なくどうであろうと捨てるよ

    • 0
    • 20/06/01 14:17:51

    意識の差には地域差がありそう。うちの近所には
    コープがあってよく行くスーパーだけど、ここは
    随分前から有料だったからマイバック歴は長い
    ただ、これからはコンビニへ行く時にも持って行かかなきゃと思ってる。

    • 0
    • 20/06/01 14:16:48

    トラックやタクシーのおっさんとかそのまま持っていき道端に捨てるから

    今度は道端のゴミ問題

    • 1
    • 20/06/01 14:15:51

    >>196
    なるほど!なんか感心した!
    やってみたいけど、精算済みカゴじゃないと万引きみたいに思われるかな?

    • 1
    • 20/06/01 14:15:35

    >>206
    わかる。昨日イオンでSwitchのソフト買ったんだけど、カバン入れますねーってわざわざレジの人に申告しちゃう。

    • 1
    • 20/06/01 14:14:47

    昨日おもちゃ二個シールで受け取り、そのままぶら下げて帰った。お店もこんな客嫌だろうと思うわ。

    • 1
    • 20/06/01 14:13:17

    スーパーとかはマイかご習慣になってるから大丈夫なんだけど服買ったときに万引してる気持ちになる

    • 3
    • 20/06/01 14:13:09

    >>196
    薬丸裕英も車で荷物詰め替えるってヤフーニュースで見たよ
    三密を避けるためって

    私も最近そうしてるよ

    • 0
    • 20/06/01 14:13:01

    >>134
    レジで店員が詰めながら破れてイラついてる時あるよね

    • 0
    • 20/06/01 14:11:08

    >>197
    重いと底が抜けるやん
    水気が出たら破けるやん
    エコバッグ持てばええやん

    • 0
    • 20/06/01 14:10:03

    >>197
    マックも結局、紙袋をビニール袋に詰めてるよね
    うちの近所だけなのかな?

    • 2
    • 20/06/01 14:09:54

    >>136
    パンには使わないけど私の場合、尖ったパッケージの商品の角に袋丸めたものを詰めるくせがある。
    レジ袋が破けないように。
    牛乳の下角に敷いたり。

    知らない人もいると思うけどホームアローンのケビンみたいに、歩いて買い物行ったときに袋やぶれて悲惨なめに遭ったことがあるから、あれ以来商品の尖った角には袋を詰めるくせがついちゃった。

    • 2
    • 20/06/01 14:09:47

    >>134
    わかるー、レジ袋売るならそれなりのクオリティにしてほしい。

    • 4
    • 20/06/01 14:08:15

    この際マスクと一緒に大、中、小のエコバッグを幾つか作った
    大と中は裏地をつけて2重にして持ち手も丈夫にしたよ

    • 1
    • 20/06/01 14:08:12

    >>194
    うわぁきっつ…
    仕事だけど、頑張ってくれてありがとう

    • 0
    • 20/06/01 14:08:04

    マックみたくどこも紙袋にしなよ

    • 2
    • 20/06/01 14:07:57

    >>178
    うちは袋じゃなくて折りたたみコンテナを車に積んでるよ
    カートと清算済みのカゴを駐車場まで持って行って、車のトランクで荷物を詰め替えてる

    • 2
    • 20/06/01 14:07:53

    >>189横だけど、狭いスーパーは未だに店員がつめてる。客が詰めるスペースないから

    • 2
    • 20/06/01 14:07:04

    >>189私が働いてる店はサッカー台の密を避けるためにマイバッグに入れて欲しいってお客さんには断らず入れてあげて下さい
    だよ
    自分で入れろって思うけどねーふっ

    • 1
    • 20/06/01 14:06:52

    >>177
    この時期の段ボール使うとは勇気あるね

    • 0
    • 20/06/01 14:06:05

    >>189
    ごめん。コロナ流行る前から嫌なんだ

    • 0
    • 20/06/01 14:05:17

    >>175
    共働きが増えてるから、毎日スーパーはあまり現実的じゃないかも
    週末に買いだめって多いと思うよ

    • 0
    • 20/06/01 14:05:14

    >>177
    ゲェーゴキブリの素

    • 0
    • 20/06/01 14:04:47

    >>182
    うちのあたりはコロナの影響で今やレジでマイバッグや、スーパーのレジ袋に商品を詰めてくれるところはほとんどなくなった。
    持参したバッグに自分で商品を詰める。これが当たり前になっている。
    レジのところにもそう書いてあるけど地域差?

    • 0
    • 20/06/01 14:04:05

    コンビニ弁当の空箱のゴミの山になるだけ

    • 0
51件~100件 (全 407件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ