中学生の娘が明日から学校に行きたくないって泣いてる

  • なんでも
  • 文政
  • 20/05/31 23:30:50

発達障害があって元々人付き合いが苦手な上に分散登校があまり楽しくなかったみたい。
分散登校で仲良くしてくれてる友達と登校日が離れた上に分散登校中もクラス内ですでにグループが出来ていて休み時間もずっと1人で過ごしたみたい。
明日からは全員が揃うからまた流れも変わるかもよ?って話したけど、やっぱり不安なんだと思う。
このまま休ませたら不登校になってしまいそうだし…様子を見るしかないのかな。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~35件 (全 101件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/06/01 00:31:27

    私なら、行かせない
    そもそも、学校=当たり前じゃないから、私は

    • 2
    • 20/06/01 00:26:44

    >>33
    あ、なんかごめんなさい
    中学!?
    そんなつもりじゃないからね
    ごめんなさい

    • 1
    • 20/06/01 00:23:48

    うちの年中さんも月曜日は行きたくなくてないちゃえ

    • 0
    • 20/06/01 00:23:18

    >>8
    在籍は通常級のみ。

    • 0
    • 20/06/01 00:19:59

    >>4
    私もそう思ったんだけどね…どうも登校日じゃない日にグループで集まって遊んだりしてるみたい。
    もしそれが本当だとしてもクラスの子達がやってる事はこの状況下では正しいとは言いきれないし、あなたは学校で堂々としてなさい!って言いたかったけど追い詰めるんじゃないかと思って言えなかった…
    不安なのはみんな一緒なんだよね。すでにグループに入ってる子達だって。

    • 3
    • 20/06/01 00:19:05

    >>14もし本当に子供が普通だったとしても親は普通じゃないね、子供からこんなのが親で恥ずかしいって思われてるかもね。

    • 4
    • 20/06/01 00:17:06

    >>13
    アスペルガー傾向ある娘も、友達とうまく行かず、中2で不登校になったよ。

    「いつ休んでも、いつ行ってもいいからね。」
    と言ったら安心してた。
    うちは秋から行けなくなり、冬休み明けから少しづつ行けるようになった。

    クラスは嫌だけど、部活や顧問と話すのは楽しみにしてたから。

    その後は休まず登校。
    中3のクラスは楽しすぎた、って。
    高校は、あえて同中があまり行かない所を選んだよ。そこでも楽しそう!

    不登校になったから、全て終わりじゃないよ。大丈夫!!

    • 7
    • 20/06/01 00:14:47

    まさか普通の学校に行かせちゃってるの?

    • 6
    • 20/06/01 00:13:58

    かわいそうだねー
    かわいそうだわ
    ほんと、かわいそう
    あーかわいそう
    うんうんわかるよ
    とてもかわいそうだわ

    • 3
    • 20/06/01 00:12:52

    明日から普通の登校なんだね、うちは明日から分散登校だよ

    全員揃うと雰囲気変わるだろうし、また第二波がきて休校かもしれないし、あんまり気を張らずに行っておいでーって送り出したら?

    • 0
    • 20/06/01 00:12:19

    無理に行かせないで、担任やスクールカウンセラーの先生と相談しながら登校をさせてみたらどうでしょうか?

    • 5
    • 20/06/01 00:11:24

    あーかわいそうだね…
    やっぱり繊細な子はこうなっちゃうよね
    お母さんが心配なのはわかるけど無理して行かせないほうがいいかなぁ…

    • 4
    • 20/06/01 00:10:56

    >>3
    フリースクールか…
    休校中に断捨離してたら小学生の時に主治医からもらったフリースクールのパンフレットが出てきたから(幸い小学校は不登校気味になる事もなく通えた)今後の様子を見てフリースクールも検討してみる。

    • 2
    • 20/06/01 00:10:35

    >>14
    普通じゃないよ笑

    • 0
    • 20/06/01 00:10:21

    違和感
    みんな心で笑って馬鹿にしてるのがよく分かる

    • 2
    • 20/06/01 00:08:23

    敏感で繊細なのかな。朝様子みてダメそうなら休ませても良い気がするし、学校まで送っていくのも良いと思う。中1?

    • 3
    • 19

    ぴよぴよ

    • 20/06/01 00:06:24

    苦しいのに学校意味ないよね
    学校ってなんなんだ?
    勉強なら塾とかあるし、運動ならスポーツジムあるし、友達だってそこで作れるし
    学校の必要性って実はあんまり無い気がするよ

    • 5
    • 20/06/01 00:06:04

    >>14 終わってんな

    • 11
    • 20/06/01 00:05:23

    >>14 あまりにも酷すぎる。
    この人が母親じゃないことを祈る。

    • 17
    • 20/06/01 00:04:23



    普通でよかった

    • 4
    • 20/06/01 00:04:18



    普通でよかった

    • 3
    • 20/06/01 00:00:14

    コメントありがとう。
    とりあえず明日の朝の様子を見てどうしても辛そうなら休ませる。
    行けそうなら無理のない範囲で…って娘に提案してみる。
    去年も色々あって休みがちになったり別室・保健室登校してた時期もあって、やっと立ち直りかけた矢先で今回の休校と分散登校だから余計に不安なのかも知れない。

    • 0
    • 20/05/31 23:49:13

    私も人間関係しんどいこと多かったから辛さわかる
    障害もってたらもっと辛いんじゃないかな
    子供の頃って学校生活が全てみたいなところあるから、そこが上手くいってないと本当にしんどい
    朝娘さんに確認してどうしても行きたくないようならひとまず休ませる。その後は担任に相談

    • 3
    • 20/05/31 23:42:47

    発達障害もあるし無理して行かなくていいんじゃん?
    高校は通信制高校とかもあるし。

    • 2
    • 20/05/31 23:40:58

    うちは、中3男子だけど、新しいクラスに苦手な男子が数人いるらしく行きたくないと言ってるよ。

    卒業まで数ヶ月、嫌な顔しないで普通の態度取ってたら大丈夫!
    卒業までだからと言ってる。

    ダメなら調子悪いと保健室行ったらどうかな?
    行ってみないとわからないよ!
    案外行ってしまえば平気だったりもするし。
    行ってダメなら作戦考える。

    • 1
    • 20/05/31 23:39:53

    日本も海外のようにオンラインの学校があればいいのにね。小学生あたりから

    • 1
    • 20/05/31 23:39:33

    支援級は関わってないの?
    通常級のみ?

    • 1
    • 20/05/31 23:38:40

    コロナのこともあるし、期間を決めて、しばらくは不登校でもいいんじゃない??
    とも思ってしまいます。
    先生にも分散登校のことを相談してみたらどうでしょう。

    • 0
    • 20/05/31 23:37:55

    リモート授業にしてほしいよね。

    • 3
    • 5
    • 天平神護
    • 20/05/31 23:37:29

    明日だけ試しに行かせる
    やっぱりダメだったら少し休ませる。
    無理は絶対させない。

    • 13
    • 20/05/31 23:37:28

    心配だね。グループが既に出来ているように感じるけど、まだまだ本格的にはグループも定まっていない時期だから、今休ませるのは止めた方が良いよ。
    うちの子も同じように言って不安がっていたけど、「体育の着替えの時に別の子と少し話せて仲良くなれそうかも。最初は変わった子かと思っていた隣の子とちょっと打ち解けられそうかも」と、少しだけど「~かも」と毎日自分を奮い立たせてる。一進一退だけどね… お互い早く友だち出来るといいね。

    • 10
    • 20/05/31 23:36:29

    我が子なら休ませるかな
    それで不登校になるなら、フリースクールにでも通わす

    • 6
    • 20/05/31 23:34:21

    別に不登校でも良いじゃん。行きたくないなら行かなくて良いよ学校なんて。
    それでもし娘さん命絶つようなことがあったら後悔してもしきれないよ

    • 28
    • 20/05/31 23:32:37

    様子を見るじゃずーと不登校になるよ。休み癖直らないし

    • 3
1件~35件 (全 101件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ