ダイソーに、クレーム入れた (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 285件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/05/31 23:13:07

    自分もダイソーに行くけど、心当たりがある。
    売り場に隣接した場所に従業員の休憩場所?があって、談笑しているのが聞こえてきて、気にはなるけど黙っていた。

    • 3
    • 20/05/31 23:11:44

    100均辞めて百貨店で買い物しなよ

    • 7
    • 20/05/31 23:11:33

    >>154
    いや、そうでなくても言われてるじゃんw
    さすが百均wwって。

    • 0
    • 20/05/31 23:10:48

    接客してるわけじゃないんだからいいんじゃない?

    • 4
    • 20/05/31 23:10:31

    何でもクレームいれる人でしょう

    • 3
    • 20/05/31 23:10:14

    >>132
    休憩中の様子を見せるなって事でしょ、さすが100均!って言われるよ

    • 0
    • 20/05/31 23:10:03

    >>147
    店員じゃないよ。決めつけやめてね。あと言葉使い気をつけようね?親だよね?

    • 1
    • 20/05/31 23:09:27

    >>148
    それはわかってるよ。
    バックヤードでヘラヘラって書き方してたから気になっただけ。

    • 0
    • 20/05/31 23:09:11

    店員は店内まで聞こえてるって気付いてなさそうwww

    • 2
    • 20/05/31 23:08:11

    主さんは、お客さん。主さんが不愉快に思ったんだからクレーム入れて良いんだよ。
    実際、私語はお客様から聞こえない様な事務所を作らなきゃいけないのは会社側なんだし。

    売り場でベラベラ職場の人の悪口を言ってる人も居て不愉快。

    • 3
    • 20/05/31 23:08:00

    ダイソーの店員レベル低いなー

    • 1
    • 20/05/31 23:06:21

    >>132店内まで聞こえるのはどうかと思うよ。
    休憩はいいんだよ。

    • 1
    • 20/05/31 23:05:03

    >>132こいつ店員じゃね?

    • 1
    • 20/05/31 23:02:59

    うちの近所もそう!気になって仕方なくて気が散る。買い物に集中出来ないんだよ。近くの電気屋もそう。店長がダメだなぁっていつも思う。

    • 3
    • 20/05/31 23:01:20

    >>132
    ヘラヘラしたっていいんだよ。でもね、売り場から離れた休憩所ならまだしも、店に会話が筒抜けな場所なら少しは気を使わない?接客はその店の顔として働いているわけだし。たかが100均と言われそうだけど、接客業には変わりないよね。

    • 6
    • 20/05/31 23:00:44

    オマケに態度悪いから腹たつ

    • 2
    • 20/05/31 22:59:29

    チラホラダイソーの店員いるね笑

    • 1
    • 20/05/31 22:58:53

    事務室ならいいだろ笑
    休憩中だったのかもよ?
    どこ行ってもクレーム付けてそうでだるい

    • 4
    • 20/05/31 22:58:07

    >>139
    わかる。その柄無かったら買うんだけどなぁとか多いよね。

    • 0
    • 20/05/31 22:53:53

    うちの近所のダイソーも店内に丸聞こえで裏のほうで話してる
    仕事じゃない話
    気分悪い

    • 4
    • 20/05/31 22:53:31

    >>126色もだけど、なんでこんな変な柄なの?ってのも多いよね、無地でいいんだよ無地で。
    わけわからんダッサイ柄いらないよ…

    • 3
    • 138

    ぴよぴよ

    • 20/05/31 22:50:18

    誰かに迷惑かけた?

    • 3
    • 20/05/31 22:49:15

    これ前もトピなかった?

    • 3
    • 20/05/31 22:48:46

    >>130頭の脳が悪い人に
    常任は付き合う事ない法律改正してほしい
    しか無いと思う

    • 0
    • 20/05/31 22:48:13

    >>6
    わかるそれ!うちの近くのダイソーの2件も店内裏に商品のストック部屋?事務所?があるのか、中の声が店内に丸聞こえで、いつも不快に思って気になっていた。明らかに仕事上で必要のある会話では無いのよね。リアルに会話の全てが聞こえてる。それでいてスタッフ悪口の内容。誰の事なのか?知りたくなくてもネームプレート見れば知ってしまう。
    同じ店舗を利用する、友達やママ友、うちの両親からも世間話で話題となってる。

    • 7
    • 20/05/31 22:42:46

    >>124
    同意を求めたいからじゃない?
    私間違ってないよね?みたいな。

    • 1
    • 20/05/31 22:40:08

    >>116
    バックヤードでヘラヘラってw
    休憩中ぐらいヘラヘラしたっていいじゃん。

    • 9
    • 20/05/31 22:39:54

    クレーム入れる程ではないけど、前に行った時にバックヤードから指導者がアルバイトに怒鳴りつけてる声や、私が選んでる反対側の列で店員同士が○○がまたこんな所に商品置いてる。分からないんだったら聞けよ糞がって話してるのを聞いた事がある。嫌な気持ちにはなるよね。

    • 5
    • 20/05/31 22:35:44

    >>125ワロタwww絶対そうだよ

    • 3
    • 20/05/31 22:34:42

    え?事務所で大声で笑ったらクレーム?変なの。コロナ疲れ?

    • 6
    • 20/05/31 22:34:09

    100均に求めすぎ
    そもそもこんな事で?
    イライラしすぎ

    • 8
    • 20/05/31 22:34:05

    ダイソーにサービスは求めていない。愛想よく挨拶する店員なんて希。ダイソーで「いらっしゃいませ」挨拶されるとビックリ、たぶん新人さんなんだろうなと思う。

    • 3
    • 20/05/31 22:34:04

    とりあえずダイソーは何で黄緑とかピンクの商品が多いの?黒、グレー、ベージュ、茶色だったら買うのにってもの多いよ。最近増えたけどね、まだ なんでこの色やねん が多いわー

    • 4
    • 20/05/31 22:33:12

    >>116
    しかたないよ。
    ママスタは主叩きが大好きなババアの集まりだからね。
    主が店員側だとして逆に、クレーム入れられたんだけど!ってトピ立てたら喋るのが悪い仕事しろや!と叩かれる。
    ほんとママスタはクソだらけよ!

    • 9
    • 20/05/31 22:32:26

    >>116
    ママスタに報告するのはなんで?

    • 2
    • 20/05/31 22:29:32

    真面目に働いている人には悪いけど、100均だったり激安スーパーだったり、安さを売りにしてる店は店員の質もそれなりだよ。仕方ない。

    • 3
    • 20/05/31 22:28:47

    たかが100均に何を求めているんだろう。
    そしてクレームを入れただけでは飽き足らずママスタに投稿するあたりがお里が知れる。

    • 2
    • 20/05/31 22:28:36

    >>116
    わかるわ!!
    頑張ってる店員さんいるのに
    2、3人で集まってペチャクチャおしゃべりしながら
    品出ししてる
    スーパーにクレームメールするか悩んでる

    • 1
    • 20/05/31 22:28:24

    >>116
    そういうコンビニたくさんあるよ。
    しかも勤務中。
    全部にクレーム入れるの?
    いかなきゃいいじゃん

    • 2
    • 20/05/31 22:27:22

    >>116
    休憩くらいさせたれや

    • 3
    • 20/05/31 22:27:10

    新型コロナウイルスの自粛疲れがどっと出ちゃったのかな。
    こんなことでクレーム入れる?
    どんだけ長い時間ダイソーで買い物してるのよ(笑)

    • 2
    • 117

    ぴよぴよ

    • 20/05/31 22:26:07

    私を批判する人なんで?ダイソーの店員なの?私は、ただ、店の中まで笑い声や話し声がするから、どうなのかな?って思っただけ。今、コロナでアナウンスで
    『在庫の確認、店舗の問い合わせ、店員に話しかけるなど店員の仕事を増やさない、話しかけない。』というようなアナウンスしてるのにバックヤードでヘラヘラしたら何なの?って思うやん。1人の子は頑張って品出しして挨拶もして偉いのに。挨拶しない、対応も良くない。でも大きな声で喋る

    • 5
    • 20/05/31 22:26:00

    >>112
    なんか放送されてたね。ラベルシールがどこにあるか分からないのに聞けなくて、文房具売り場ぐるぐるさまよってたわ。
    聞けないなら表示を細かく出してほしいかな。

    • 1
    • 20/05/31 22:24:36

    >>113
    ええ。全然いらいらしないし、買うだけさっさと買って出るよ。

    • 7
    • 20/05/31 22:23:36

    >>7
    えー。もしコンビニの店内でスタッフがおしゃべりしていたりバックヤードから笑い声がしていても、レジしてくれたらオッケー?心が広いね!私はイラッとしちゃう。

    • 1
    • 20/05/31 22:22:42

    それは気にならないけど、声をかけるのを控えて下さいとか放送流してるのに、店員が友達らしき人とペチャクチャ喋ってるのは良いのか?って思った

    • 3
    • 20/05/31 22:22:20

    クレーム入れても今のダイソーには響かないよ…店内放送の内容すごくない?そこまでスタッフ守られていて羨ましいけど(笑)
    主もこんな時期にクレームとか入れないで行かなきゃいいんだよ。

    • 0
    • 20/05/31 22:21:46

    うん。
    ママスタに報告いるかな?

    • 5
101件~150件 (全 285件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ