贈り物のお菓子で無難なのって何? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 197件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/05/31 10:24:15

    子供がいるところなら、鳩サブレ!!
    材料シンプルだし、卵アレルギーじゃなければ絶対喜ばれる!

    • 4
    • 20/05/31 10:23:03

    アンリ・シャルパンティエ

    • 1
    • 20/05/31 10:22:04

    日持ちするクッキーかな。
    缶や木箱は処分に困るから軽くてかさばらなくて日持ちするもの笑

    • 1
    • 20/05/31 10:21:12

    >>87
    私は嬉しいよ笑

    • 0
    • 20/05/31 10:20:58

    >>93
    あの缶が後々邪魔になる

    • 0
    • 20/05/31 10:19:40

    >>89東京もひよこあった気がする

    • 1
    • 20/05/31 10:19:33

    >>90 美味しいけど古くない?
    ちょっと昔のバブリーな時代なら高級なイメージだったけど、今は帝国ホテルのチョコがスーパーでも売られてるし。
    ゴディバみたいにちょっと前に流行った感じ。

    • 0
    • 20/05/31 10:16:20

    もち吉美味しいよね

    • 4
    • 20/05/31 10:16:10

    虎屋の羊羹

    • 2
    • 20/05/31 10:15:40

    横浜ハーバー

    • 0
    • 20/05/31 10:11:07

    帝国ホテルの焼き菓子、クッキー。

    クッキーは苦手なんだけど
    帝国ホテルのクッキーを貰って食べたら美味しかった!勝てるクッキーはないわ。
    ひとつひとつ個包装、小ぶりだから良い。値段も手頃よ。

    • 0
    • 20/05/31 10:05:08

    >>74
    ひよこは福岡。

    • 0
    • 20/05/31 10:01:34

    なるべく添加物が入ってない焼き菓子とか?
    アレルギー持ちの子を抱えている家庭とか、その辺りがよく分からないから、とりあえず成分を確認してから選ぶようにしてるかな。

    • 1
    • 20/05/31 10:01:19

    文明堂のカステラとかは?

    古いか…

    • 3
    • 20/05/31 10:00:04

    お煎餅と洋菓子とだと同じ値段で量がかなり違うよね。
    年をとったのか、美味しいものをちょっと欲しい。もち吉はもらうと食べきる前にシケっちゃって悔しい思いをする。

    • 1
    • 20/05/31 09:58:04

    >>74
    そんな安っぽいのいらねー

    • 2
    • 20/05/31 09:57:56

    年齢、性別、関係性によっても変わってくるよね
    あんこが嫌いな人もいれば、バウムクーヘンやカステラはパサつくから嫌って人もいるし、年寄りだと煎餅は固くて噛めないって人もいる。
    だから、年齢や性別などはっきりしないとわからないよね

    • 2
    • 20/05/31 09:57:48

    たねやの最中。

    • 1
    • 20/05/31 09:56:39

    >>74
    東京生まれ育ちだけど、ひよことバナナは…

    • 3
    • 20/05/31 09:56:00

    缶入りの煎餅とか処分が面倒だなと思ってしまう

    • 1
    • 20/05/31 09:53:59

    >>69
    いただいたらとっても嬉しい。
    あとは想い出補正もあるんだけどWESTのドライケーキと言う名のクッキー。
    また食べたい。

    • 0
    • 20/05/31 09:51:07

    >>45

    素敵!水モンブラン食べたい。

    • 0
    • 20/05/31 09:50:44

    煎餅系よりクッキーや、焼き菓子が嬉しいな。

    • 0
    • 20/05/31 09:47:18

    ねんりん屋のバームクーヘン

    • 1
    • 20/05/31 09:47:13

    ある程度相手の情報欲しいけど、煎餅が無難な気がする。

    • 0
    • 20/05/31 09:46:06

    >>67

    ?なにそれ。

    • 0
    • 20/05/31 09:45:25

    その土地の銘菓を贈れば?
    東京ならひよことか東京バナナとか?
    仙台なら萩の月?
    札幌なら白い恋人?

    • 1
    • 20/05/31 09:44:49

    煎餅食べないひといるから洋菓子

    • 0
    • 20/05/31 09:44:32

    もち吉のチョコあられが好き

    • 0
    • 20/05/31 09:44:14

    できれば生菓子よりは日持ちするほうが嬉しいな。
    赤福は好きだから喜ぶけど笑

    • 5
    • 20/05/31 09:43:49

    >>67
    苦手

    • 0
    • 20/05/31 09:43:06

    westのリーフパイ

    • 1
    • 20/05/31 09:39:24

    ヨックモック。

    • 5
    • 20/05/31 09:38:28

    フィナンシェ先生とマドレーヌ博士なら間違いない

    • 3
    • 20/05/31 09:36:34

    いちいち、~~嫌いって言う人何なの?性格悪い。

    • 16
    • 20/05/31 09:34:37

    >>63
    私焼き菓子大好き。
    チョコやポテチより好きです。
    ゼリーは高齢の人の方が喜ばれますね。

    • 0
    • 20/05/31 09:33:26

    安くていいなら、ロイズのポテトチップチョコでもいいかも。
    あと、神戸フランツのチョコ菓子など。

    • 2
    • 20/05/31 09:32:35

    フィナンシェ、マドレーヌ、バームクーヘン、ゼリー、無難だよね
    でも私好きじゃないんだよね…

    毎年くれる人がいるけど、ありがとう。
    でも家族も食べないからもて余してる…

    • 2
    • 20/05/31 09:27:12

    無難ってのが難しいよね。
    ちょっとお高いけどこれからの季節なら、たねやのくずきり。
    他の季節ならアンリシャルパンティエのプチマドレーヌやフィナンシェの詰め合わせかな。

    • 5
    • 20/05/31 09:25:07

    >>40
    私もアンリ・シャルパンティエは好き~。

    せんべいを箱で貰っても、普段自分も子供達もせんべい食べないから困っちゃうな。誰も手を付けず余って湿気って捨てちゃう…。

    でも正直この手の質問の答えは結局、
    相手の好みだよね…。

    • 7
    • 20/05/31 09:23:06

    誰にあげるかによらない?
    お年寄りなら、入れ歯の人(詰まる)とか歯が弱いから煎餅はダメだね。

    • 1
    • 20/05/31 09:21:21

    もち吉はあげないし、いらない。
    福岡の物だから(笑)

    • 0
    • 20/05/31 09:20:12

    治一郎の個包装になってるバウムクーヘン
    個包装にフォークついてるから

    • 1
    • 20/05/31 09:18:38

    コージーコーナーの焼き菓子やゼリーでいいんじゃ?

    • 2
    • 20/05/31 09:16:50

    >>54
    萩の月苦手
    なぜ人気なんだろう

    他に名物ないのかな

    • 3
    • 20/05/31 09:14:58

    >>51
    ”無難なお菓子”なのに?

    • 3
    • 20/05/31 09:14:34

    宮城県あたりのお土産なら萩の月が好きです。

    • 4
    • 20/05/31 09:14:14

    食べ過ぎて嫌いになるってあるある
    私はホワイトチョコ
    子供の頃食べ過ぎたのでもういらないってなった

    • 2
    • 20/05/31 09:13:20

    関係ないけど、愛媛あたりの一六タルトって嫌いなんだけど、
    よく友人が買ってくるんだよね。泣

    • 5
    • 20/05/31 09:12:54

    ヨックモックは昔食べ過ぎで嫌いになった。定番は避けた方がいい。

    • 7
51件~100件 (全 197件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ