次亜塩素酸水、効果ナシだって

  • なんでも
  • 天治
  • 20/05/29 20:00:35

https://www.google.co.jp/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20200529/amp/k10012450841000.html

NITE=製品評価技術基盤機構は、新型コロナウイルスの消毒目的で利用が広がっている「次亜塩素酸水」について、現時点では有効性は確認されていないとする中間結果を公表しました。NITEでは噴霧での使用は安全性について科学的な根拠が示されていないなどとして控えるよう呼びかけています。
NITEなどはアルコール消毒液に代わる新型コロナウイルスの消毒方法の検証を進めていて、29日「次亜塩素酸水」についての中間結果を公表しました。

検証では、2つの研究機関で▽酸性度や▽塩素の濃度が異なる次亜塩素酸水が新型コロナウイルスの消毒に有効かどうかを試験しました。

その結果、一部にウイルスの感染力が弱まったとみられるデータもありましたが、十分な効果がみられないデータもあるなどばらつきが大きく有効性は確認できなかったということです。

今後、塩素濃度を高くした場合などについて検証を続けるということです。

また、NITEでは、次亜塩素酸水は噴霧することで空間除菌ができるとして販売されるケースが少なくないことについて、▽人体への安全性を評価する科学的な方法が確立していないことや▽国際的にも消毒液の噴霧は推奨されていないことなどを紹介する文書を合わせて公表しました。

NITEは「加湿器などで噴霧することやスプレーボトルなどで手や指、皮膚に使用することは安全性についての科学的な根拠が示されておらず控えてほしい」と呼びかけています。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 252件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/05/29 21:20:22

    会社の入り口にあるのが、塩素の匂いするから次亜なんだと思う。
    嫌だなー。

    • 2
    • 20/05/29 21:21:24

    効果なくても、カビ抑制できたり新しい発見ができて良かったと思ってる

    今日GU入る前にアルコールで消毒して下さいって言われて差し出されたのが次亜塩素酸水だった、アルコール違うじゃんってのと、肌に合わない人いるだろうからそれで消毒を強制するのはちょっとなと思ってた

    • 11
    • 20/05/29 21:22:52

    コロナが出始めの時次亜塩素水?を買って見たけど匂いがダメだった。今はアルコール使ってる。

    • 1
    • 20/05/29 21:23:06

    じゃあ国は間違った事推奨してたって事か。
    厚生労働省が推奨してたよね?

    • 3
    • 20/05/29 21:25:41

    女優さんの水素水ゴリ押しあったよね
    冷静に考えれば水素っを体に取り込むとか
    あれれ?の話だったオチがあったので

    未知の知らない物質は信じてないよ

    • 0
    • 20/05/29 21:30:26

    >>50
    というか、ちゃんとしたものなら効果あるけど
    アルコールと違って分解しやすいし
    pHの微妙な差でも効果が異なる
    現実には粗悪品が多かったということでは?

    • 3
    • 20/05/29 21:34:08

    >>52
    なるほど。うちで使ってるのは粉末なんだけど、作成して1ヶ月で濃度は半分になると書いてある。
    液体で売ってるものが効果ないって事なのかね

    • 0
    • 20/05/29 21:34:29

    今さら?除菌力はあるのかしらないけど、コロナには無効って前から言ってたじゃん

    • 5
    • 20/05/29 21:37:43

    >>54
    コロナにはなんだ…

    • 1
    • 20/05/29 21:38:20

    >>48
    学校の消毒も次亜塩素酸水のスプレーなんだよね
    あれを学校で何度もやるとなると子供の皮膚が心配だな…

    • 2
    • 20/05/29 21:43:02

    >>56
    アルコールの方が手荒れの心配があるし、効果ないから意味なし

    • 2
    • 20/05/29 21:43:44

    体に安全って聞いてたのに~。次亜塩素酸水は無臭だよね。

    • 1
    • 20/05/29 21:44:21

    きちんと濃度や生成方法が記載されている物であれば除菌効果はあるんだよね?コロナどうこうじゃなく。
    この記事じゃ全ての次亜塩素酸が効果無いように読み取れてしまうけど、違うよね。

    • 4
    • 20/05/29 21:45:19

    結構怪しいの売ってるよね。 あれはコリア製のジェル並みに怖い

    • 4
    • 20/05/29 21:45:53

    結局何が本当で何がガセなのかよく分からないよね

    • 1
    • 20/05/29 21:46:34

    >>38あそこはノーガード戦法だからな

    • 0
    • 63

    ぴよぴよ

    • 20/05/29 21:49:01

    最初から効果は無いと思ってたけどね
    だからうちはアルコールしか使わない

    • 7
    • 20/05/29 21:50:42

    農産物の工場とか食品工場で使われてるから除菌効果はあると思うけど、今出回って家庭にあるものに効果あるのかはびみょーって事じゃない?

    • 0
    • 20/05/29 21:51:01

    消臭効果あるし使ってる。

    • 4
    • 20/05/29 21:51:04

    アルコールやエタノールアレルギーで使えない人は何使えば良い?
    職業柄、不特定多数のお客さんに消毒液を提供しなきゃいけない立場なんだけど、アレルギーの人への配慮をこれこらどうしようかな。
    今まではアルコールと次亜塩素酸水置いてたけど。

    • 0
    • 20/05/29 21:51:45

    ヤフーニュース速報きた!

    • 0
    • 20/05/29 21:52:13

    そもそもアルコールも効くの?

    • 2
    • 20/05/29 21:52:27

    >>14
    技術屋にはお馴染みの機関だよ。
    ここが認めてないものは使わないのが技術屋の間では常識。そのくらい信頼されてる機関。

    • 1
    • 20/05/29 21:52:30

    いやそれがね、ネコハウスやトイレの消臭に
    効くのよ。

    • 0
    • 20/05/29 21:53:00

    >>38紫外線って言っても宇宙空間の強い紫外線って聞いたよ。

    • 1
    • 20/05/29 21:53:41

    >>71
    そうなんだ!じゃあ余ってるの猫トイレに使おうかな!

    • 0
    • 20/05/29 21:55:19

    新型コロナにはでしょ。
    動物病院で働いている人なら、感染症うじゃうじゃ見ているしコロナウイルス含む感染症に効果あることわかってるよね。
    動物病院用のを卸がもってくるし

    • 0
    • 20/05/29 21:56:54

    明日からアルコールが益々手に入らなくなりそうだね。

    • 6
    • 20/05/29 21:56:59

    >>69
    ウイルスを覆ってる膜みたいなのはアルコールでは壊せないから次亜塩素酸って見た気がするけど、だからノロにも効くとか? 買っちゃったから効果ないならショック 笑

    • 0
    • 20/05/29 21:59:01

    私の住んでる市では、市役所でコロナ対策として、次亜塩素酸水を無料配布してくれてます。
    1ヶ月を目処に使いきってください。追加配布します。と言われてます。
    市でやってるから、効果あると思ってましたが…

    まぁ、これからの季節、コロナ以外にも食中毒とか気になるし、せっかくだから利用させていただきます。

    • 1
    • 20/05/29 21:59:07

    記載が問題だと思う。
    アルコールもついこの前、濃度高めに商品に記載されていたけど実際はそこまで濃度は高くなかったって製品と同じで、次亜塩素酸水もきちんと実験をし商品に記載されている物とない物が出回ってるって。
    全部が全部効果がないわけではない。
    どこのメーカーを使って実験したのかどうかも知りたいわ。
    と、次亜塩素酸水を取り扱ってる知り合いが言ってる。

    • 1
    • 20/05/29 22:01:14

    アルコールより効果ある!とか言ってたのは一体何だったの?笑 確かにそんな効果あって安全なら前からもっと普及してるよね 

    • 4
    • 20/05/29 22:01:56

    ダイアモンドプリンセスのニュースの前からまだ岡田教授がひるおび!に出てた頃から次亜はノロウイルスには効果あるけどインフルやその他のウイルスには効果ない。アルコール!アルコール!って言ってた気がする。

    でも一定数の次亜信者がママスタにもいる。

    • 3
    • 20/05/29 22:02:55

    コロナは諦めてる。アルコールだって使い方次第。
    清潔な環境保てるならいいや。引き継ぎ拭きまくる

    • 1
    • 20/05/29 22:03:27

    >>67
    手洗い。

    • 0
    • 20/05/29 22:03:56

    >>80
    あの番組、アルコールアルコール言ってたけどアルコール品薄になってから手洗いだけで十分ですに変わったよね。

    • 0
    • 20/05/29 22:04:00

    >>67 手洗いは無理?

    • 0
    • 20/05/29 22:05:21

    次亜塩素酸水買っちゃったよ。まあ、犬用で使えばいいか。

    • 0
    • 20/05/29 22:05:33

    とりあえず拭きまくってる
    コロナには効かないかもだけど他のやつには抜群に効いてるので、、これからも使うかな

    • 5
    • 20/05/29 22:05:37

    次亜塩素酸水というのは
    ハイターを薄めたものとは違うんだよね?

    • 0
    • 20/05/29 22:05:58

    えー二本くらい買ってせっせと拭き掃除してたわ。
    ママ友が空気中に次亜塩素酸散布する機械?みたいなのを購入しててうちも悩んでたけど買わないで良かったわ。意外と高かったし。

    • 2
    • 20/05/29 22:06:06

    >>35
    空間除菌なんて一番やっちゃいけないやつだよね。この前、近所の町医者病院で次亜塩素酸噴霧してたから、もうこの医者はアテにならんなと思って行くのやめた。

    ウイルスだけ殺せるような都合の良いものなんてない。人間だって直接吸い込むと粘膜を刺激し気管支炎や喘息など引き起こす。中国でも、3月だかに過剰にハイターで家を消毒しすぎてた家族が逆に肺炎になって入院した事例がニュースになってたよね。空間除菌じゃなくて希釈せずに原液で毎日毎日家中消毒してたから。
    ちなみに今飛ぶように売れてるみたいだけど、クレ◯リンも無意味ってのはリテラシーある人達の間では有名な話。

    • 1
    • 20/05/29 22:06:47

    感染者出た店とかで業者が消毒してるじゃん?あの液体は何だろう?

    • 2
    • 20/05/29 22:08:25

    >>67
    私アルコールアレルギーでお酒ダメ、注射の消毒も赤くなるけど手指消毒に使うくらいならなんともないよ。

    • 0
    • 20/05/29 22:08:30

    昔から使ってるやつじゃん。
    まぁ臭い消しにはもってこいだし、臭い靴とかに振りまいたら効果あるよー。

    • 0
    • 20/05/29 22:11:05

    >>39
    金儲けのためでしょ、こんなの。そのうちこの会社、次亜塩素酸絡みのモノを製品化すると思うよ。
    ク◯ベリンだって実験してさも効くように見せかけてるけど、あんなのインチキ。

    • 0
    • 20/05/29 22:12:01

    次亜塩素酸ナトリウムは効果あるの?

    • 0
    • 20/05/29 22:14:49

    役所の職員お疲れって感じだわね。

    • 0
    • 20/05/29 22:15:54

    ク◯ベリンまじで意味ない。
    今年は買ってみるかーと思って買うと必ずインフルになる(笑)不思議。

    • 6
1件~50件 (全 252件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ