新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF 1件~50件 (全207件) 前の50件 | 次の50件 No. 1 安和 20/05/28 23:08:09 海外のプールで子供が沢山遊んで居たし、ライフガードも居たから子供抱っこしてスライダー滑ったら深さ2m以上で2人でおぼれた。 死ぬかと思った。 5 No. 2 や 20/05/28 23:09:00 >>1 わぁあ、水は怖いよね。 1 No. 3 寛延 20/05/28 23:10:47 歩ける1歳児と風呂入って、わたしが目つぶって頭洗ってたらその間に頭から湯船にだいぶする音が!ならやらかしたことある。 滑ってしまったみたい。無事だったけど。 3 No. 4 や 20/05/28 23:11:44 >>3 ほんと、一瞬だよね。 0 No. 5 寛弘 20/05/28 23:12:54 つい先月の話。 2歳なりたての娘が階段12段目から落ちて、おでこパックリ。血が止まらなくて救急外来で6針縫った。 最近自分一人でも登れるようになってきて、油断してた。本当に一瞬、一瞬目を離したスキに…すごく自分を責めてる。 4 No. 6 天長 20/05/28 23:14:49 家の中でおもちゃの車に乗ってたんだけど、段差でひっくり返って頭からガラスに突っ込んだ時。 すぐさま看護師の姑が駆けつけて、頭を掃除機で吸って終了。少し出血しただけで済んだけど、本当に恐ろしかった… 8 No. 7 や 20/05/28 23:15:31 >>5 うちも階段あるので気を付けます! あまり責めない出くださいね… 0 No. 8 や 20/05/28 23:16:37 >>6 姑さんすごい! 応急処置とかも頭入れておきます 8 No. 9 神護景雲 20/05/28 23:16:38 子供が2歳の時、ショッピングモールの中にある楽器屋さんで一瞬目を離した隙に居なくなってた事 本当に焦った… 2 No. 10 長享 20/05/28 23:17:57 子ども1歳半の時。 マンションのベランダで洗濯物干したり植木に水あげてるとき。 子どもがベランダ出ちゃうと嫌だから窓閉めてたんだけど、窓からガチャガチャって音がして、ふと見たら 部屋にいる子どもが背伸びして窓の鍵をいじってた! 危うくベランダに締め出されるところだった! 6 No. 11 仁安 20/05/28 23:18:19 ベランダのはき出し窓が空いてることに気づいた時。 閉まってるから大丈夫と思い、目を離した隙にベランダに出た形跡があって、あのときは心臓がとまった。落ちなくて本当によかった。 1 No. 12 延暦 20/05/28 23:19:31 上の子が幼稚園くらいの時。 目の前にスーパーがあって、一緒に買い物行こうって言ったんだけど、好きなアニメ見てるから留守番するというので留守番させることに。 買い物終わって帰ろうと外に出たら、目の前に上の子が泣きながら走ってきた。 家とスーパーの間に、バスも通る大きな道路があったので、真底ゾッとした。 3 No. 13 寛延 20/05/28 23:20:25 >>9 うちも2歳のころ行きなれてる平日のショッピングモールでほんの一瞬目を離した隙にいなくなったことあった。 外でちゃったかなと思って何度も外見に行ったりして、5分後に見失ったとこから10メートルも離れてないとこで泣いてるのを発見。 ちょうど、優しい人に声かけられてるとこだった。 見つかってよかったよー 4 No. 14 興国 20/05/28 23:22:03 うち双子でさ、1歳過ぎの頃なんだけど 道端で1人をベビーカーに乗せるのに手間取って、もう1人から目を離しちゃったのね。 気が付いたらヨチヨチ歩いてて… あ!と思ったら子供の前に車が通り過ぎた。 あと1秒歩くの早かったら轢かれていたと思う。 未だにフラッシュバックして冷や汗でる。 19 No. 15 久寿 20/05/28 23:22:16 子供とお風呂入ってて上がる時に冬だったから寒いかなと思って子供風呂に浸からせてて、振り向いたら消えてた 多分3秒くらい風呂のお湯の中にいた。本当に焦った。 4 No. 16 治安 20/05/28 23:23:15 どしゃ降りで買い物してた時に会計済ませてから先に子供乗せて荷物取りに行ってる間に子供が降りてきちゃって気づいた見知らぬ人が傘さしてくれてた。小さなドラストで入り口から見える位置だったんだけど。当時3歳くらいだった。 0 No. 17 治安 20/05/28 23:23:38 どしゃ降りで買い物してた時に会計済ませてから先に子供乗せて荷物取りに行ってる間に子供が降りてきちゃって気づいた見知らぬ人が傘さしてくれてた。小さなドラストで入り口から見える位置だったんだけど。当時3歳くらいだった。 1 No. 18 長承 20/05/28 23:23:44 降園時に子供同士がぶつかって相手の子を起こしてたら、たまたま門開けてる人がいて息子が脱走。 そのまま道路に飛び出してひかれそうになった。 8 No. 19 承徳 20/05/28 23:23:54 昨日、上の子3歳と下の子1歳になりたての子たちとお風呂に入ってるとき、ふと私がゴミを捨てに一瞬だけ立ち上がった時に3歳が湯船で暴れて1歳が湯船に沈んだ。 慌てて抱き上げたけど、本当に怖かった。一瞬でも苦しい思いさせてごめん。3歳が悪いのではなく私が全て悪いんだけど、ほんの一瞬でも気を抜けないなと思ったよ。 4 No. 20 寛正 20/05/28 23:24:45 夜中にジュッジュッと音がするので目を開けると、隣の布団から這い出た娘が眼前に、満面の笑みでこっち見てた。 娘は寝付きが悪く抱っこじゃないと寝れない。 そして平均1時間粘る。最長は5時間。 深夜のゾッとした話。 3 No. 21 寛弘 20/05/28 23:25:38 >>14一人でも大変なのに、それが2倍だから双子は本当に大変だし危険も2倍だよね 7 No. 22 難波 20/05/28 23:26:02 娘が半年の頃オムツから漏れたウンチを手に取りパクってしてた事 旦那のタバコを食べてた事 二人目になると緩みがちになりホントに申し訳なかった 1 No. 23 寛仁 20/05/28 23:26:02 イヤイヤ期でお風呂の時間。 嫌がる息子を「無」で服ぬがせたりしてたら泣ききってしまって息吸わず、唇がみるみる青くなり失神。 慌てて背中叩いたりしてすぐ息吹き返したけど… 今でも忘れない。怖かった。 8 No. 24 嘉承 20/05/28 23:26:13 つかまり立ちの頃おでこぶつけて泣くと思ったらそのまま息止まって真っ青で失神 0 No. 25 永和 20/05/28 23:27:47 娘が海苔で窒息しかけた 私も息が止まるかと思った 3 No. 26 建暦 20/05/28 23:30:37 ぞっとした話ってあるよね。 だから事故死のニュースで、親は何やってたの?って必ず言う人がいるけど嫌悪感。 確かに親の不注意だけど、子が死んでしまった相手に対してよくそんなこと言えるね。 あなたは子供から一瞬も目を離してしまったことないんだ?と思う。 27 No. 27 嘉慶 20/05/28 23:31:52 寝かしつけしたあと泣いたら分かるように寝室のドア開けて用事をしに一階に降りて、用事が終わって上がったら目が覚めてたみたいで一人でベッドの端まで来てた。寝返りしたてだしハイハイもまだしてないからって完全に油断してた。寝室のすぐ横が階段だから上がるのがあと数分遅くてベッドからならまだしも階段から落ちてたら…と思うとゾッとした。 あとは階段から落ちて鎖骨骨折した。一瞬でも目は離すもんじゃないね。 1 No. 28 康和 20/05/28 23:32:26 2歳になりたての時に公園にある階段が5段位の小さな滑り台してて、いつもは階段の下に待機してるんだけど最後の段に足かけた時点で滑り台の降りる方に先回りしたら、その一瞬で手を離してちゃったみたいで、後ろに真っ逆さまに落ちて頭も軽く打っちゃってすごい焦った。 さいわい土が柔らかくて高さもそんなに無かったから大丈夫だったけど、普通の高さの滑り台だったらと思うとゾッとする。 0 No. 29 正治 20/05/28 23:33:52 子供が3歳の頃。私がご飯作ってて冷蔵庫に食材を取ろうと後ろを向いてた1分の間にダイニングテーブルに登って出してあった包丁握ってた。それも刃の所。 冷蔵庫の開け閉めの音で登ったりする音も聞こえず 全く気づかなかった。血の気が引いて、一瞬パニクったけど大声出したらマズいと思って、ゆっくり取った。幸い怪我はなく。ゾッとしたわ。 今考えるとあの状況で冷静になれた自分が凄いと思ってしまった。 9 No. 30 安久 20/05/28 23:34:07 上の子が2歳くらいの時、私がお風呂から出て着替えをしてると リビングから「ママー!」と走ってきて、フローリングで滑って転び顔面着地。 結果スプリットタン状態で口から血がダラダラ…・ ソッコーで病院に行ったけど、 「子供だし縫わなくてもすぐ治る」と言われたけど一応縫ってもらった。 けど、子どもは泣くし痛がるしできちんと縫えていなかった…。 1週間くらいで治ったような気がします。 15年以上前のお話~。 1 No. 31 貞享 20/05/28 23:39:10 不注意でやけどさせた。怖くて思い出したくない。 2 No. 32 建長 20/05/28 23:39:41 公園で長女が転んで血が出たから絆創膏貼って目線を戻したら長男が知らない男に抱っこされてた。 長男と目があった瞬間に長男が泣いたからそのまま下ろされて走って逃げてった。 抱っこしたまま走っていかれたら次男抱っこ紐のまま追いつけた自信がない。 今でも時々夢で見て飛び起きる。 18 No. 33 神護景雲 20/05/28 23:41:55 >>32 怖っ!親がそばにいても誘拐とかって起こるのね… 11 No. 34 慶長 20/05/28 23:42:28 >>24 え、なんで 打ちどころが悪かったってこと…? 1 No. 35 嘉慶 20/05/28 23:44:13 >>32 怖い!!無事で本当に良かった!! 5 No. 36 元亀 20/05/28 23:45:23 6ヶ月の時、サークル代わりにベビーベッドに入れて家事をしていてふと見たら掴まり立ちをして頭から落下。奇跡的に前転?みたいになってお尻から着地。きょとんとされたけど心臓止まるかと思った。 まだ6ヶ月だしと完全に油断してた。 1 No. 37 永禄 20/05/28 23:53:16 ここ 読んでいくと色々怖い 読めなくなった ひー!ってなる 8 No. 38 慶長 20/05/28 23:53:32 生後3ヶ月 首が座ってきて少し動くようになった。 旦那が立って縦抱っこしてて一瞬携帯をいじった。 その瞬間たまたま仰け反って頭から落下。 私も咄嗟に手を出したけど間に合わず。 ぎゃーーー!って1秒泣き叫んでその後意識混濁。 抱き上げても眠い時みたいにコクンコクンと頭が下がって来る感じ。泣いていない。目は白目で虚ろ。 私の心臓止まった。血の気も引いた。手も声も震えた。本当に今でも救急隊員の方とお医者様には感謝してる。 6 No. 39 承保 20/05/28 23:55:01 つい最近1歳1か月のむすめがキッチンに手を伸ばして物を取ろうとすることが増えたんだけど他の事してて振り向いたら包丁握ってた事。 2 No. 40 大治 20/05/28 23:55:45 生後3ヶ月寝てる時 すぐ隣のキッチンで料理してたら犬がそわそわして、私にこっち来いみたいな感じだったからベビーベッドをみたら口にティッシュ詰まって苦しそうにモゴモゴしてた。そばにティッシュもなかったはずだし犬も届かない所だし 本当怖かった。犬に教えて貰わなかったら喉に詰まって危なかったかもしれない 12 No. 41 文禄 20/05/28 23:56:52 息子がつかまり立ちを始めた1歳ちょっと前の頃 衣替えをしていて押入れから服を出し入れしていた。 疲れたのでコーヒーを飲んで一息ついてたら、息子の泣き声が。 さっきまで足元にいたのにいつの間にかリビング隣の和室に行ってて 出しっぱなしにしていた収納ケースに登ってバランスを崩して 後ろ向きに倒れ、後頭部をテーブルの角にぶつけたらしく 血だらけで倒れて泣き叫んでいた。畳も血の海になっててかなり焦った。 意識はあったので、そこまで深刻ではなかったけど 慌てて病院に駆け込んで縫ってもらった。 病院まで行く間に傷口にあててたタオルも真っ赤になっちゃって 出血多量でどうにかなるんじゃないかと怖かったよ・・・ 今高校生だけど後頭部ちょっとだけハゲてる。ごめんよ。 7 No. 42 建久 20/05/28 23:56:54 お煎餅の「こつぶっこ」?が喉に引っ掛かって息詰まった時 指でほじくり出した。 そしたら下の子も、今度は穴あいてて笛みたいになるラムネを吸った瞬間喉に詰まらせた。それも指でほじって掻き出した。 心臓止まるかと思うくらい焦った。こっちが死ぬかと思った。 与えちゃ駄目なほどの年齢じゃ無かったんだけど。 それから後も下の子は肉の筋とか刺し身の筋とかも喉に引っ掛けてケッケッ!する そして中学になった今でも飴舐めたりM&Mみたいなのとか食べてる時、くら寿司行ったり牛丼食べてる時はヒヤヒヤドキドキ 遊び食べするな!喋るな!、って口うるさくしちゃう 3 No. 43 延長 20/05/28 23:58:49 ヒモのグミでのど詰まりそうになったから気を付けて!怖くて二度と買わない、、 1 No. 44 貞享 20/05/29 00:00:47 >>38 家でした?わたしも抱っこひもの隙間から6ヶ月の娘おとしてしまったことあるよ、、 2 No. 45 承元 20/05/29 00:01:09 私の話では無いけど、5ヶ月くらいで亡くなった子いるよ。 寝返りしないからベビーベッドのガード下げていたんだけど、寝返りしちゃったんだって。ゴミ箱に頭から落ちて、ゴミ箱をカバーしてるビニール袋で窒息死。 0 No. 46 弘安 20/05/29 00:03:40 >>44 家でした! 1 No. 47 延暦 20/05/29 00:04:18 >>10それはあるある 全然大したことない 5 No. 48 治安 20/05/29 00:04:46 怖いなぁ。 よく子供が怪我したり事故にあったり最悪の状況になった時、親が見てないからって批判する人いるけど、どんなに気をつけても親だって家事もあるし用事もあるしで子供から目を離しちゃう隙がある。 そんな一瞬で事故は起きるんだよね。 我が子が今まで何もなかったのは、運が良かったのだと思う。これからも気をつけよう。 18 No. 49 延宝 20/05/29 00:10:12 >>46 わたしは外でしたので、 ctもしました! うっすらひびがはいりました。。 2 No. 50 建長 20/05/29 00:10:43 三世代同居していた時、2歳の娘が義祖父母の部屋に遊びに行って、私たちのリビングに戻ってきた時にちょうど喉に何か詰まらせた感じでむせてもがき始めたから軽くパニックに。すぐに喉に手突っ込んだら黒飴が出てきた…。 初ひ孫、すごく可愛がってくれるのはありがたいけど2歳に飴与える自体がありえなくてまさか食べさせると思ってなかったから複雑だった。「危ないから飴はもう絶対あげないでね」と言った側から義母ブチギレ。 同じ屋根の下であろうと信用できるのは自分だけだと思った。 12 1件~50件 (全207件) 前の50件 | 次の50件
No.-
1
-
安和