緊急事態宣言出た翌日から会社休業!しかし・・

  • なんでも
  • 文安
  • 20/05/28 20:21:39

実際には、何人かのパートに声をかけて出勤し会社は、稼働してました。

それを知らず、休みになった休みにさせられた他のパートさん達からすれば
稼働してたのを、知ったらどんな気持ちになりますか?

自分からは、実は会社やってたよ…
出勤してたよ…なんて、言いませんが
もし他のパートさんから 休業中どうしてた?
とか 会社どうしてたんだろうねー、大丈夫かな?とかタイムカード見られたら
私は何て答えればいいのでしょうか??

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~33件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/05/28 20:55:11

    >>8
    うん、これだよ。逆に言えばみんなは休めてラッキーって思うだけだと思うわ。

    • 0
    • 20/05/28 20:52:46

    うちの会社も似たようなとこある。
    別に隠してるわけじゃないんだけど、急に電話でお休みにしてくださいってなってるひと多いから知らない人は会社が全部やすみだと思ってる。
    実際は社会保険入ってる人のみ仕事きてた。
    でもうちの場合社会保険入ってるっていう区切りがあるからいいやすかった。
    そういうのなしだと言いにくいかも。

    • 0
    • 20/05/28 20:51:59

    >>28わかりました。
    ありがとうございます!
    聞かれたら、素直に言います。
    自分からは、言いません。

    • 0
    • 20/05/28 20:51:15

    >>27ですよね。
    聞かれたら、素直に言う事にします。
    自分からは、一切言いません。

    • 0
    • 20/05/28 20:49:56

    >>21
    世間に胸張って言えない職種なんだよww

    • 0
    • 20/05/28 20:49:03

    >>23わかるよ。
    働きたかった人からしたらそういうのってすごい影で言われる。
    でもここは普通に出勤してたこと言った方がいいよ

    • 3
    • 20/05/28 20:48:08

    >>22
    あとからバレた方のが気まずいんじゃない?
    バレた時の事、想像してみー。

    • 0
    • 20/05/28 20:48:04

    >>19そっか。

    • 0
    • 20/05/28 20:47:21

    >>19するに決まってたら困ってる人たちこんなの多くないと思うよ。
    休業手当の補填の助成金なんてやってないとこごまんとある

    • 2
    • 20/05/28 20:47:05

    >>16 うちの会社休業してなくてパートは休みだったり出勤減らしたりしてたけどお給料ちゃんと保証されてるよ。だから主の会社も休みの人何らか補助あるのでは??

    • 2
    • 20/05/28 20:46:50

    >>18女性ばかりの会社だから正直に答えたら…と思うと悩んでしまうんです。

    • 0
    • 20/05/28 20:46:43

    >>18女性ばかりの会社だから正直に答えたら…と思うと悩んでしまうんです。

    • 0
    • 20/05/28 20:46:24

    なぜ全員に稼働する事を周知しないのか不思議。こそこそする必要もないのに。

    • 5
    • 20/05/28 20:45:19

    >>15そうですね。

    • 1
    • 20/05/28 20:45:14

    >>16
    え?するに決まっているでしょう?

    • 2
    • 20/05/28 20:44:54

    別に正直に答えればいいんじゃないの?
    そんな悩むこと?

    • 1
    • 20/05/28 20:44:50

    >>13なので、聞かれたらなんて答えれば良いのかタイムカードをもし見られたら思いましてトピ立てたんです。

    • 0
    • 20/05/28 20:43:02

    >>11会社側から申請すればですが・・
    休業してもないのに申請はどうなのかな

    • 0
    • 20/05/28 20:39:18

    >>7
    実際は、大変金欠だわ~なんて言いながら、あなたみたいにそれ程、お金に困ってないんだと思う笑

    • 1
    • 20/05/28 20:38:40

    休んでたパートさんは子どもいて来れないから休んでたんじゃないの?声かけられたって無理な人もいるでしょ

    • 1
    • 20/05/28 20:37:35

    真面目にレスすると休業中だからって無人にする訳にはいかない。
    残務処理を始めとして今後の対策、課題は山積み。業務内容によってはリモートで済む話ではない。
    必要最低限の人数、守秘義務を守れる、遊び歩かず感染予防対策を真面目に守れる人に働き続けてもらいたい会社側が正しい選択をしたまでのこと。
    このトピで身バレした場合、主の信用度はガクッと落ちる。

    • 2
    • 20/05/28 20:35:38

    >>8あー、そっちか!

    • 1
    • 20/05/28 20:35:09

    >>9
    は?国から貰えるでしょう??

    • 4
    • 20/05/28 20:34:51

    >>5私もパートの1人です。

    休業決めた翌々日にやっぱり休業できないと連絡来ました。なので何人かで出勤するようになりました。

    • 0
    • 20/05/28 20:33:07

    >>3入りません。

    • 0
    • 20/05/28 20:33:03

    会社にいいように使われているわ…としか思わない。

    • 12
    • 20/05/28 20:32:42

    >>4普通なのですね。
    いや、中には生活費の為にパートしてる方もいると思いますので 急に休みにされて収入補償もなく、なのに会社はやってた…と思うとなんだかなぁ~と私は思うかもしれないです。

    • 0
    • 20/05/28 20:30:44

    >>2そうなんですね。
    じゃあ聞かれたら、素直に返して大丈夫そうですかね。

    • 0
    • 20/05/28 20:30:01

    主さんは、仕事していたパートさんの中の一人なんだよね??

    そもそも、何でそんなこそこそと稼働してたの?
    私はどっちの立場でもそんな会社嫌だわ。

    • 3
    • 20/05/28 20:29:29

    普通じゃない?
    お客さんや取引先には休業でも、内部の仕事は普通にあるでしょ。
    全員パッと休む訳ないよ。

    • 1
    • 20/05/28 20:27:39

    休んでいた人は休業補填が入るから、そっちのほうがいいんじゃない?

    • 11
    • 20/05/28 20:26:16

    別にだな~休めてラッキーぐらい

    • 9
    • 20/05/28 20:25:06

    ちなみに6月から通常に戻ります。

    • 0
1件~33件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ