高校など都立学校の夏休みを16日間に 8月も授業 冬休みも短縮へ

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 20/05/28 13:14:53

5/28(木) 11:17

新型コロナウイルスの影響で長期間休校した都立学校について、東京都教育委員会は高校などの夏休みを16日間に減らし、8月も授業を行うことなどを決めた。

東京都教育委員会は今日の会議で、学習の遅れを取り戻すため、高校などで7月21日から8月末までと定めている夏休みを8月8日から23日までの16日間に減らし、8月も授業を行うことを決めた。また、冬休みについても短縮して1月3日までにするという。

都立学校は6月1日から順次授業を再開する予定。再開にあたってはガイドラインを定め、1週間あたりの登校日数を減らしたり、分散登校を行うなどして感染リスクを減らすということだ。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/05/29 02:21:51

    適当に休ませようかわいそすぎる

    • 1
    • 39

    ぴよぴよ

    • 20/05/28 23:07:27

    >>36
    板橋区はまだ夏休み決まってないの。何もかも対応が遅い。

    • 0
    • 20/05/28 23:06:36

    もう動画撮り溜めしてDVD送ればよくない~。テキストと
    こんな時でも無理して集まるってのがなんかもう抵抗あるかも。
    オリンピックすらないのに学校とか

    • 1
    • 20/05/28 23:03:02

    >>13
    区立小中が都に合わせることはないよ。都立は休校だけど、小中は前々から分散登校してたし、夏休みももっと前に決まってるよ。

    • 0
    • 20/05/28 22:59:57

    今年は仕方ないわ~

    • 4
    • 20/05/28 22:59:06

    岡山、県立の中学、高校は夏休み9日間。
    東京の方が長くていいなぁ。

    • 0
    • 20/05/28 21:10:34

    うちは14日だよー
    夏休み
    京都ね
    意外と長いな…と思った

    • 0
    • 32

    ぴよぴよ

    • 20/05/28 18:56:40

    >>29
    簡単にはオンラインは進まないよ。
    首都圏の私学でさえ6割の稼働だもん。
    友達のとこも始めようとしたら回線がパンクして復旧の見込みが未定だって。

    • 2
    • 20/05/28 18:45:28

    今までのシワ寄せで、夏と冬休み
    短縮なのに2波来たら
    どうするんだろ。
    今のうち、土曜も学校行って
    ほしい。

    • 3
    • 20/05/28 18:40:10

    夏休み中はオンライン授業にすればいいのに。そしたら蜜もエアコン対策もしなくていい。

    • 1
    • 28

    ぴよぴよ

    • 27

    ぴよぴよ

    • 20/05/28 16:24:06

    二波三波に備えて休暇なんてお盆くらいにしてどんどん進めたらいいのに。
    休校せずにカリキュラムを終えられたら年度末に週3日くらいの登校で帳尻を合わせるとかさ

    • 3
    • 20/05/28 16:19:25

    >>13
    江東区だけどすでに連絡来て、夏休みは8月8日~8月24日だって。

    • 1
    • 20/05/28 16:14:01

    >>12
    そうだよね、登下校が可哀想。
    先生も大変だし、、

    • 0
    • 20/05/28 16:11:16

    >>12
    窓全開でエアコンつけて暑さ対策かな?
    病院がエアコンつけて窓開けて対策してた。

    • 0
    • 20/05/28 15:29:55

    医師団も冬に元のコロナウイルスが活発化するから第二波は秋から始まるって言ってるし、冬は期待しない方が良さそうなんだけどな。

    • 2
    • 20/05/28 15:26:22

    また旅行する輩が増えるからしばらく長期休みは無しにしてよ。
    それに、出稼ぎに来てる外国の人とかが祖国に行きそうで怖いよ。

    • 2
    • 20/05/28 15:17:29

    >>12エアコンつけると空気の流れがやばいらしいよ
    ニュース見ないの?

    • 4
    • 20/05/28 15:15:04

    >>18
    短っ!!

    • 0
    • 20/05/28 15:13:13

    16日間もあるの羨ましい。
    埼玉だけど1週間だよ。

    • 0
    • 20/05/28 15:10:52

    >>12
    密を避けるため換気しなきゃいけないとか今色々問題視されてるのにニュース見てないの?

    • 0
    • 20/05/28 14:53:30

    意外に多い。

    • 0
    • 20/05/28 14:52:13

    >>13小学校だけど月曜日にすでに連絡来てる
    春休みも二、三日くらい短い

    • 0
    • 20/05/28 14:48:24

    やった-

    • 0
    • 20/05/28 14:47:47

    都内の小中も都立に合わせるだろうなぁ。

    • 1
    • 20/05/28 14:46:41

    >>2
    都立はエアコンついてるからそこそこ快適じゃない?
    登下校は大変だけど

    • 2
    • 20/05/28 14:44:30

    実際、第二波、三波来たら冬休みどころかまた緊急事態宣言かもしれないよね
    秋冬マジ怖い。

    • 7
    • 20/05/28 14:43:54

    >>9
    果たして今年は帰省できるかな…

    • 4
    • 20/05/28 14:42:49

    夏休みはいいけど、1/4から学校は帰省したいうちにとってはつらい。

    • 3
    • 8
    • 天平勝宝
    • 20/05/28 14:42:04

    中国のせいで本当色々とうざい。
    仕方ないと片付けて日々をこなすしかないのは分かるんだけど、たまにやり場のない怒りが込み上げる

    • 11
    • 20/05/28 14:41:51

    塾は大変だよね。夏期講習は儲け時なのに学校の授業あったらなかなか予定が組めないだろうな。

    • 4
    • 20/05/28 14:39:47

    冬休みもなんだ、
    仕方ないよね

    • 0
    • 20/05/28 14:37:05

    お弁当なんだよね?

    • 1
    • 20/05/28 14:33:55

    >>3
    冬だって県境跨ぐの駄目って言われるよ。
    リモートで年始の挨拶をしましょうってね

    • 4
    • 20/05/28 13:30:56

    夏休みはそれでいい
    冬休みはせめて5日までにしてほしい。実家に帰省しても1月2日で帰ってこなきゃなくなるし

    • 3
    • 20/05/28 13:20:24

    日にち的にはどうでもいいけど、あっっっつくて可哀想だね。
    で、マスク必須でしょ?コロナじゃなくても死ぬよね

    • 9
    • 20/05/28 13:17:53

    夏休み16日もあれば充分だわ。

    • 11
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ