東京23区の平均年収ランキング、ワースト5は案の定あの区に決まる (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 188件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/05/27 22:39:11

    シェアハウスたくさんあるから低収入でも生きてはいけそう

    • 1
    • 20/05/27 22:38:50

    葛飾区住みだけどこれじゃ子供育てられないね。でもおそらくシングルの人とかもいるしね。団地に住んでるシングル多いからさ。医療費とかただだからなんとかなるのかもだけど。ひとり親世帯は何かと補助があるし。

    • 1
    • 20/05/27 22:38:45

    >>115
    そういうので日本国籍は珍しいけどね。いるっちゃいる。

    • 1
    • 20/05/27 22:37:46

    一部の成功者たちによって平均年収が上がってるだけで、団地みたいな狭い部屋でタコ部屋暮らしの底辺家族たちも腐るほどいると思う

    • 2
    • 20/05/27 22:37:33

    >>106
    だから子育て世帯で夫年収600万程度だとがっつり共働きしないとやっていけないんだよ。
    スーパーの時給1,500円とかだから田舎よりは簡単に稼げる。
    若ママだと水商売風俗P活してるのもいる。

    • 1
    • 20/05/27 22:37:03

    都内に風呂なしのボロいアパートはいくらでもある。
    それでも田舎から出てきた人は東京って住所に憧れ無理して住む。
    そんな独身者は多い。
    あとはシェアハウスに住んでる人もいる。

    高収入でファミリーで住んでる人の比率は少ないよ。

    • 4
    • 20/05/27 22:36:56

    >>100
    看護師、美容師しながら風俗やってる人もたくさんいるし、
    正規の年収だけじゃ暮らしていけないでしょうねー
    この平均もアテにならない

    • 1
    • 20/05/27 22:35:50

    >>100
    だよねー?
    東京は高収入、高学歴なんて嘘だよね。
    答えは「色々いる」だよね。

    • 1
    • 20/05/27 22:32:59

    >>107
    今時銭湯。昭和な雰囲気なんだね。
    ボロ一軒家街はウチの近所も立ち退き決まったみたい。
    ここ最近、地価がかなり上がった地域だから当然の結果。

    • 1
    • 20/05/27 22:32:50

    >>100だからホームレスも多いんだね。地方ではなかなか見られない、悲惨な風景だよね…
    ああいうの見ると地方の安心感を改めて感じる。

    • 1
    • 20/05/27 22:30:55

    ワースト5でも、建ってるマンションとか中々良いお値段するけどね。賃貸でも中々の値段だが。
    本当?

    • 3
    • 20/05/27 22:29:49

    >>104
    麻布十番なんて、下町だよ。
    ついこの前まで銭湯あったしね。ボロ一軒家街もあるよ。(立ち退き要請されてるけど)

    • 3
    • 20/05/27 22:29:24

    都内なら年収1000万なんて普通
    ってここだといつも言われてるのにあれ?

    • 2
    • 20/05/27 22:28:30

    >>90
    4つほどあるみたいよ。
    他は高級サウナみたいな所がいろいろ

    • 1
    • 20/05/27 22:28:19

    >>99
    ありがとう。麻布って言ったことないけどそんな地域なんだ。
    都内近くても仕事以外ではあまり近寄らないから知らなかった。都内の雰囲気あまり好きではなくて。
    基本、プライベートでは田舎にドライブ行きたい派。
    電車移動は通勤だけで十分。通勤で嫌気がさしてるから。

    • 1
    • 20/05/27 22:27:22

    都心は貧富の差が超激しいよね。
    外国籍のスラムみたいにタコ部屋住み(子供は日本の公立学校通い)もいれば、複数の習い事に私立受験もいるし。

    • 1
    • 20/05/27 22:25:29

    江戸川区民だけどこんな額じゃカツカツもいいとこだろうな。

    • 1
    • 20/05/27 22:25:01

    これは世帯収入?個人?

    • 1
    • 20/05/27 22:24:51

    >>93
    底辺もごまんと存在する  理由は非正規が多いから
    30代のアルバイターが存在してそれが珍しくならない

    • 2
    • 20/05/27 22:24:12

    >>78
    稼ぐ人がめちゃくちゃ稼ぐからだろうね。
    麻布にも白金にも団地っぽいナマポとか年寄りしか住めない住宅、結構あるしね。

    • 5
    • 20/05/27 22:24:02

    >>91ないない。JRの駅前だけでそれ以外は…中国人だらけだしね。

    • 1
    • 20/05/27 22:23:12

    >>89
    でも専業主婦も多いよ

    • 1
    • 20/05/27 22:22:05

    >>87東京都心て、そういう物件山ほどあるよね。そんなボロ物件に5万も払うなんて信じられない。

    少し郊外に出れば5万なら、築浅は無理でもそこそこ綺麗なところに住める。

    学生なら分かるけど、お金がないのに都心にしがみついてる人って、みっともない。

    • 2
    • 20/05/27 22:21:58

    >>91
    埼玉は良いイメージないし、渋滞も酷そうだから検討の余地なし。埼玉県民の皆様、ごめんなさい。

    • 3
    • 20/05/27 22:20:32

    >>85
    隣駅は23区。駅までは1キロ。
    利用路線にもよるけど、千代田区は30分。始発だから座って通勤。乗り換えなし。
    乗り換え一回あるけど東京駅もトータル25分。
    県の県庁所在地は30分以上。

    • 1
    • 20/05/27 22:19:56

    都内って1000万でもカツカツってよく聞くけど23区内で300万台多いの?w

    • 1
    • 20/05/27 22:18:20

    19位かー家賃高くて出ていく区ナンバーワンなんだけどな。

    • 1
    • 20/05/27 22:17:44

    >>82
    もしかして川口?
    昨日テレビで川口の人は赤羽より上だと思ってるって言ってた。
    ほぼ東京都民だって。

    • 2
    • 20/05/27 22:16:57

    >>86
    港区って銭湯なさそう。ジムとかで済ますのかな。

    • 0
    • 20/05/27 22:16:27

    世帯じゃなく、1人あたりだよ。
    共働きなら、単純計算でその倍だよ。
    港区だと、共働きの世帯年収平均2300万。
    低くはないと思うけど。。

    • 2
    • 20/05/27 22:16:13

    >>77バッカみたいな見栄だねw虚しいね…

    • 1
    • 20/05/27 22:15:27

    >>86
    四畳半風呂なし5万、高い!!笑笑

    • 1
    • 20/05/27 22:14:16

    >>81
    あるよw 昔知り合った人が港区に住んでて行ったら4畳半のアパートで家賃5万とか言ってた 風呂なし

    • 1
    • 20/05/27 22:13:30

    >>82都内まで電車でどのくらい?

    • 1
    • 20/05/27 22:11:24

    >>81
    港区の実情知らないから何とも言えないけど、北京みたいなスラム街があるんじゃない?

    • 0
    • 20/05/27 22:11:20

    くだらない。

    • 6
    • 20/05/27 22:08:46

    >>77
    23区がバルコニーから見える位置に住んでるけどね。一応。駅まで1キロ。近所では豪邸で有名。
    始発駅だから駅前はタワマン多数。駅から離れてもマンション多数の地域。
    県と言っても色々だよ。

    • 3
    • 20/05/27 22:08:23

    >>78
    どんな家に住んでるんだろう?そもそも低所得で港区に住もうとか意味がわからない。そんな安い物件ある?

    • 1
    • 20/05/27 22:08:21

    >>76
    でもママスタの都民の人は田舎を卑下するときに本当にこれをよくいう。
    私もあなたと同じ意見だからピンと来ないんだけどね。

    • 1
    • 20/05/27 22:04:31

    >>56
    足立区はシンママ、在日が多いイメージ

    • 4
    • 20/05/27 22:03:33

    >>67
    一位の港区にも生保多数いるみたいだよ。
    それでも一位ってすごいよね。

    • 2
    • 20/05/27 22:03:27

    >>72

    県って時点でね…(笑)

    • 2
    • 20/05/27 22:03:17

    >>75
    東京=高収入、田舎=低収入

    そう?そんなことはなくない?
    田舎にもお金持ちがいるってことぐらいわかってるよ。由緒ある家柄でもないと成金ぽくて品がないけど。

    • 2
    • 20/05/27 22:01:27

    >>73
    じゃあ、そういう人ばかりの集まりの東京は、結局高収入なわけじゃないんだよね。
    高収入って本当に一部の人だもんね。
    でも、ママスタの人は東京=高収入、田舎=低収入っていうよね。
    矛盾してるね。

    • 1
    • 74

    ぴよぴよ

    • 20/05/27 21:58:35

    >>67
    田舎から夢みて上京の単身者が多いから。

    あと田舎出身の家族持ちでローン抱えて青息吐息の層も。

    • 1
    • 20/05/27 21:58:31

    >>45
    犯罪も治安も良くなさそうだしね。後は通勤の利便性。都内至近の県内に住んでるけど治安的には足立区より勝るとは自信はある。
    民度の差も大きいと思う。4路線利用可、うち一つは始発駅。楽だし、足立区よりは民度は高いよ。

    • 2
    • 20/05/27 21:58:09

    >>48
    いや、港区あたりは物価が高いから。
    野菜の値段も全然違うよ。
    わたしが行ってる下待ちスーパーなんて、
    大葉100束で100円だからね笑。
    助かるわ。

    • 2
    • 20/05/27 21:58:03

    >>68ムキになりすぎw

    • 2
    • 20/05/27 21:56:40

    まぁねって言いたいけど、足立区と近隣の県からすると勝ち組の人はいるんだな。ただ、治安は悪いよ。

    • 1
51件~100件 (全 188件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ