家を大きくしすぎて後悔してる方いますか?

  • なんでも
  • 天平感宝
  • 20/05/27 17:32:51

新築の家に住んでますが
子ども3人とも6.6.6.5の個室を与えました。
年齢はまだ小学生1人と未就学児2人
旦那の(大は小を兼ねる)の言葉につい
与えてしまいましたが、いずれ巣立つのに
あぁ、大きすぎたな。マイホームハイになってしまってたんだなと思いました。周りは子ども部屋は4.5か5帖が多いです。
ちなみに田舎で将来的に同居するつもりも
ありません(涙)自分が同居で辛い目にあったからです。

後は納戸に、夫婦1人ずつの個室もあり
皆が個々に自由に暮らせる家にしました。

後、ベランダがないので部屋を大きくできた理由でもあります。

大きくて悩んでる方って
将来的にどう使う予定ですか?
教えて下さい。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 139件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/05/31 01:24:06

    >>118
    名古屋はなにかと利便性良い、東京にも大阪にも行きやすいし

    • 1
    • 20/05/31 01:23:29

    >>116
    土地は普通に1000万近くしますよ。

    大体、庭付きなんで。

    • 0
    • 20/05/31 01:22:30

    >>114
    名古屋は東京の次くらいに高いと思うよ
    大阪京都のほうが高いかもしれないけど

    • 2
    • 20/05/31 01:21:37

    >>114
    それは広すぎですね。
    しかもマンションなら平屋感覚なので
    老後も困らないそう。
    一棟買いは中々ないですね

    • 0
    • 20/05/31 01:20:00

    >>113
    中国かぁ
    ならそのくらいじゃないかな

    • 0
    • 20/05/31 01:19:52

    >>110
    相当なお金持ちですかね。

    大きくて困ることはないと思います。
    お金持ちなら、建て替も可能ですしね。

    • 0
    • 20/05/31 01:19:04

    知り合い(32歳)は名古屋で175平米のマンション買って
    しかも一棟買いで他の階の部屋も所有してるけど広いのかな?
    年収2000万の営業職。名古屋は安いからって謙遜してるけど。

    • 0
    • 20/05/31 01:18:20

    >>111
    中国地方です!
    田舎です!

    • 0
    • 20/05/31 01:16:58

    >>105部屋の中で新体操やでんぐり返ししないのが普通かと。

    (23区w)で子供部屋8畳も平均じゃないと思うよ。

    色々ズレてる。

    • 2
    • 20/05/31 01:16:41

    ちなみに東京?
    北海道?何県?

    • 0
    • 20/05/31 01:16:35

    >>105
    ただのマウントに聞こえるな。
    なんで、部屋で新体操できなきゃだめなんだ。いちいち23区って書いたり自慢したいだけでしょ。
    因みにアメリカでも、NYは狭い部屋多いよ。

    • 4
    • 20/05/31 01:15:27

    >>107
    子供と書いたつもりがこどもの日の予測変換…
    ははは
    ごめんなさいね
    なんかわからないけどイラついてたから

    • 0
    • 20/05/31 01:12:40

    >>105うん。で、今は?

    • 0
    • 20/05/31 01:12:04

    >>101
    5月小さい、ってどーゆーこと?

    • 0
    • 20/05/31 01:11:33

    >>91ニホンゴオカシイデス。

    • 0
    • 20/05/31 01:10:39

    >>84
    同意 
    6畳でデカすぎって事は絶対ない
    8畳が平均だと思う(23区内)
    10畳~ならそこそこ広い
    部屋の中で子供が新体操やヨガやでんぐり返しできなきゃ駄目
    アメリカやオーストラリアならもっと広い
       
    私の実家(23区)の子供部屋10畳で広いバルコニーもついてたから
    バルコニーにリクライニングシート置いて寝転がって日焼けしたり
    学校の友達みんな呼んでわいわい遊んでたしホテルから買い取った
    ダブルベッドもライトティングディスクも置けた
     
    日本でも田舎者は土地も安いし家も大きいから部屋ももっと広いと思う

    • 1
    • 20/05/31 01:09:22

    >>103

    今後の子どもの予定は??

    • 0
    • 20/05/31 01:07:42

    別にでかくないよ。
    うち5LDK +書斎で子供1人しかいないけど。

    • 1
    • 20/05/31 01:05:43

    >>101
    やけくそ???

    なんでそうなるの?w

    • 0
    • 20/05/31 01:04:23

    >>92
    何やけくそになってんのw
    5月小さいから広く見えるだけだし

    • 1
    • 20/05/31 01:03:55

    >>98
    そうなんです。そりゃ12帖は広いですね。
    まぁアメリカは個室当たり前ですし、
    家も大きいですもんね

    • 1
    • 99

    ぴよぴよ

    • 20/05/31 01:02:42

    >>91
    十分大きいよ。上には上がいるのはわかるけどさ。そーゆー話じゃないんだよ

    • 0
    • 20/05/31 01:02:28

    >>91
    今時の家のベースで載せました。
    インスタとかでも2人兄弟なら6帖でしたね。
    3人になると4.5が最も多かったですね。

    • 0
    • 20/05/31 01:02:08

    子供が嫁や婿や孫連れて帰って来たときに必要じゃん。やっぱり子供が家族連れて帰って来やすい家にしとくって大事だよ。部屋なかったりしたら子供のパートナーが嫌だろうし。

    • 2
    • 20/05/31 01:02:05

    >>91
    ちょっと日本語不自由ね

    • 0
    • 20/05/31 01:01:18

    >>91はあ。それで現在は?

    • 0
    • 20/05/31 01:01:04

    >>91
    アメリカでも12畳とか言うんだね。

    • 1
    • 20/05/31 01:01:01

    >>90

    それは知らないです!
    そしてHMの人にも聞いていないです!

    でもベッド、学習机、電子ピアノ入れても
    普通に広いですね。

    • 0
    • 20/05/31 00:58:23

    大きすぎる家っていうからどんな屋敷かと思ったら
    6畳一間かよw 狭っw
     
    私が育ったとき子供部屋10畳でダブルベッドに1人で寝てたし、
    アメリカ住んでるときは12畳の子供部屋を与えてるよ

    • 1
    • 20/05/31 00:53:44

    >>86
    ところで畳の大きさで言うと何間?
    京間と江戸間でも全然違うしさ。
    畳の大きさ4種類あるの知ってる?

    京間の6畳と団地間の8畳同じくらいなんだよ。

    • 0
    • 20/05/31 00:50:42

    >>87
    旦那の実家が平屋だったんです。
    旦那は小さい頃から二階建てに憧れてました。
    なので、2階建てになったのですが平屋でよかったです。土地は広いので。

    周りは平屋が増えてますね

    • 0
    • 20/05/31 00:48:16

    >>84
    代々受け継いでる土地なので売ることはないです。
    古くなった家を子どもに受け継がせて嬉しいですかね?いらないと思います笑

    引きこもりは考えませんでした。
    そうなると、別の意味で心配です

    • 0
    • 20/05/31 00:47:44

    ここにいますよー
    大きな家を建てて子供が自立して今は旦那と二人暮らし。二階は全て空き家状態。
    一回も部屋が空いている。
    平家にすればよかったとずっと後悔している

    • 2
    • 20/05/31 00:46:21

    >>83
    結構4.5帖から5帖が多いですね!
    やはり皆さん、子どもは巣立つし
    与えすぎは良くないとの事でした。
    3人に6帖~6.5帖与えてると言うと広い!と言われますね。

    • 0
    • 20/05/31 00:44:31

    >>76
    うちの実家も!

    でも、私や子どもが帰るとその部屋で寝るから大きくて良かった。
    一緒に寝たがらなくなった息子は、落ち着くらしくて仏間で寝てる(笑)

    • 0
    • 20/05/31 00:44:04

    今どき6畳の子供部屋が大きすぎるとかないよね
    ひきこもりで巣立たないかもしれないし
    いいじゃん
    夫婦二人になったらマンションにでも引っ越して、持ち家は子供に譲れば?

    • 1
    • 20/05/31 00:43:51

    別に広くもないと思われw

    • 5
    • 20/05/31 00:39:43

    >>80
    代々受け継いでる土地なので絶対ないですね。

    平屋を建て直せたら、、、夢のまた夢です

    • 0
    • 20/05/31 00:38:54

    >>79
    私も出戻りokです。
    でも、少しは生活費入れてほしいけど
    離婚とかになったら難しいのかな。

    確かに帰れる家があるのは嬉しいです。
    私はないので笑

    • 0
    • 20/05/31 00:38:04

    新築そっくりさんにする頃にせまめな立地の良いところに越す。

    • 0
    • 20/05/31 00:37:41

    今の時代娘が帰って来る可能性ありよ
    私は実家が大きいから帰れると思えるから安心だわw

    • 1
    • 20/05/31 00:37:38

    >>76
    8帖はかなり贅沢ですね!
    親御さんも考えての部屋だったんですね。
    恵まれてると思いました。
    けど、巣立った時のことを考えると
    大変だし、大きくて寂しいですね

    • 1
    • 20/05/31 00:36:15

    >>75
    旦那は大きい家に住みたい!ってのが夢だったそうです。

    老後は1階で生活する予定なので
    2階は空き家になりますね。寂しいです。
    息子の嫁が同居は拒否なので。
    私も同居してた時期あったので反対なんです。

    • 0
    • 20/05/31 00:33:03

    実家が無駄にデカい。
    兄、私、妹それぞれ8畳位ずつ自室ある。
    子供の立場で言うと広い方がいいと思う。
    5畳とかじゃベットとTV置いたらキツキツじゃない?
    別に寝室とかはあるから全員巣立った今は掃除が大変みたいだけどね。

    • 2
    • 20/05/31 00:31:28

    実家7ldkで今3部屋余ってる
    部屋数は少なめの方が老後困らないかもね

    • 1
    • 20/05/31 00:31:13

    実家7ldkで今3部屋余ってる
    部屋数は少なめの方が老後困らないかもね

    • 0
    • 20/05/31 00:31:08

    >>70

    うちは、下2人が賃貸の時から
    かなりのヤンチャで娘が嫌がってたので
    邪魔されたくないから、部屋にこもってます。
    朝と、夕飯しか顔合わせないです。
    もう、1人暮らし状態ですね

    リビングにいるの羨ましいです。
    先月の事なのに。

    • 0
    • 20/05/31 00:30:16

    >>64
    広めの部屋と部屋に籠るのは別問題かも。
    うちは、2人とも部屋に篭らなかったですよ。
    もっと言うと、せっかく机もあるのに、勉強は2人ともいつもリビングで仲良くしてました。
    部屋で過ごすより断然リビングにいましたよ。
    ただうちは2人だったから寂しくてリビングにいたのかも。
    主さんのお宅は3人いるからみんな自分のスペースが欲しくて部屋でリセットしてるのかもしれませんよ。
    家族でのゴハンの時間を楽しくしてあげればいいと思います。
    寂しいけど小学校高学年からは思春期だから部屋で過ごす子も多いかもしれません。
    主さん、笑顔で接してあげれば大丈夫。
    ママとリビングは安心できる存在であることを教えてあげれば良いですよ!

    • 0
    • 20/05/31 00:28:12

    >>65
    朝と夜ご飯以外は自分の部屋にいますね。
    かなり充実させています。
    女の子だからと言う理由で甘やかしてしまったかもしれません。
    ど田舎なのに、ここから大学とか行ってくれるかな。
    自立心が凄いので、低学年なのに
    1人で寝ますね。てか嫌がられます。

    • 0
1件~50件 (全 139件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ