兼業の人は専業主婦に対して凄く働いて欲しい気持ちを持つよね?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 435件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/05/27 12:03:19

    >>284
    そうかもね。
    その頃お金なかったから。。
    お金持ちになったら確かに言われなくなったかも!

    • 0
    • 20/05/27 12:03:16

    >>282
    話そらしたいときかならず専業ってこのコメント出てくる。
    向上心ないなぁ

    • 2
    • 20/05/27 12:02:36

    >>277
    正社員がコメント… 暇な仕事なの?

    • 4
    • 20/05/27 12:02:34

    >>275
    お金持ちだったら聞かれないセリフだけどなー

    • 0
    • 20/05/27 12:01:39

    >>277これ!
    言われたことに考える暇があるから、くだらない時間をかけてる。

    • 0
    • 20/05/27 12:01:37

    >>277
    今日はお休みの日?
    貴重なお休みの日にママスタなんかしなくていいのに。しかもこんなトピに。
    しなきゃいけない家事も溜まってるんじゃないんですか?

    • 3
    • 20/05/27 12:01:35

    >>278
    引っ掛かりも、後ろめたさもないけど、またか…しつこいな~と思うよ。

    • 1
    • 20/05/27 12:01:29

    >>267変わんないからパートやめたら

    • 5
    • 20/05/27 11:59:35

    >>277
    おっしゃる通り

    • 0
    • 20/05/27 11:59:10

    働かないの?って言われて、なにか自分に引っかかることがあるから気になるんだよね。
    後ろめたさがあるのかしら。

    • 1
    • 20/05/27 11:58:17

    暇だとくだらないことばかり気にして大変だね
    それこそ働けば?ってなる
    働くとくだらないこと考えてる暇ないよ
    by正社員より

    • 2
    • 276
    • めざまし、docomo
    • 20/05/27 11:57:51

    自称専業主婦って言ってるだけで占いサイトや性格あるあるネットで稼いでる知人はいるけど

    • 2
    • 20/05/27 11:57:19

    >>243
    そう言うの言われていつも答えに困るんだけど、正直に言うと、夫だけで十分で困ってないから。なんだけどそれは印象良くないかな?と思っていつもう~ん…ねぇ…って濁してしまう。

    • 2
    • 20/05/27 11:57:10

    >>256
    なぜか子供の頃から働いてお金を稼ぐのが当たり前と思ってた
    母親は専業主婦、父親は会社経営で裕福だったのに
    仕事で終電逃してタクシーで帰宅すると父親から女の子はそんなに働かなくていいんだよーみたいなこと言われたのに
    好きな仕事をしてるからかもしれない

    • 2
    • 20/05/27 11:56:49

    思ったこともないよ(笑)
    いい加減被害妄想やめなよ(笑)

    • 3
    • 20/05/27 11:56:27

    >>266
    かわいい雑貨屋さんやケーキ屋さんで働いてるような人はそんなこと言わなそう。
    ギスギスした職場で働いてるようなのが言ってきそう。

    • 4
    • 20/05/27 11:56:03

    >>267
    ビルドの待ち時間暇で

    • 0
    • 20/05/27 11:55:38

    >>269
    ならわざわざ口出しする必要ないよ~(笑)

    • 0
    • 269

    ぴよぴよ

    • 20/05/27 11:54:22

    別に働いて欲しい訳じゃなくて
    どうでも良い愚痴やモンペトークでLINE汚さないで。
    会った時もそんな話で時間使いたくない。

    なので、仕事して忙しくして 黙ってて。

    • 1
    • 20/05/27 11:53:24

    >>262
    変わらんならパートしたら?

    • 0
    • 20/05/27 11:52:35

    主婦なんてお気楽なパートだし小遣い稼ぎの仕事なんだから専業主婦に僻むと言うよりは引きこもりニートを心配するお気楽な主婦って感じ。

    可愛い雑貨屋さんやケーキ屋さんで週3で3時間働いてるような主婦が(どーして働かないの?楽しいしお小遣いできるよー??)


    私はそのお気楽なパートで苛めや嫌われるのでそんなふわふわした環境になれないんだよ。専業主婦って言う引きこもりしか無理なんだ。

    • 2
    • 265

    ぴよぴよ

    • 264

    ぴよぴよ

    • 263

    ぴよぴよ

    • 20/05/27 11:52:12

    >>256
    時短パートなら専業とかわらんよね

    • 2
    • 20/05/27 11:51:45

    >>258
    言ってるんなら、兼業が専業に、仕事がしんどいめんどくさい辛いetcぐちぐち文句ばっかり言ってるパターンじゃない?

    • 2
    • 20/05/27 11:51:43

    短時間で働いている時にフルタイムの人に何でもっと長い時間働かないのって言われたことはよくある。
    専業になってから他人に働かないのって聞かれたことはない

    • 0
    • 20/05/27 11:50:06

    専業は働く必要がないから働いていない
    兼業は働く必要があるから働いている

    これだけのこと。
    働かないの?なんて聞く必要ない。
    専業が兼業に仕事辞めないの?なんて言わないでしょ?

    • 6
    • 20/05/27 11:49:53

    専業が兼業に仕事やめないの?って言わないって言ってる人って
    社会経験ないのかな。

    • 1
    • 20/05/27 11:49:52

    >>244
    普通はそうだよね?
    私も働いてたとき専業主婦なんて気にならなかったけどなぁ

    いつか専業主婦になりたいとは思ったが…

    • 2
    • 20/05/27 11:49:43

    てかなんでパートなんかしてんの?

    • 5
    • 20/05/27 11:49:40

    >>246私なら、だけどその話の流れなら気にならないよ。自分から過去の仕事の話してるんでしょ?しばらくは働く気ないよー、で終わり。それだけなら文句とはみなさないよ。

    • 0
    • 254

    ぴよぴよ

    • 20/05/27 11:48:07

    >>244
    こうの方の考えの様な兼業さん素敵!

    • 1
    • 20/05/27 11:47:46

    高校まで私立で周り金持ちばっかだったから友達みんな専業か仕事大好きで続けてる人ばっかだわ

    • 1
    • 20/05/27 11:47:28

    >>5
    なんの仕事?

    • 0
    • 20/05/27 11:47:21

    >>211
    辞めたらいいのに迷惑

    • 1
    • 20/05/27 11:47:13

    >>179うわー。国民全部保育園卒みたいになったら日本が日本じゃなくなっちゃう

    こわー

    • 3
    • 20/05/27 11:46:07

    >>240思わない。
    夫が転勤や単身赴任家庭が多い地域だから、家庭の事実で専業でいる人が多い。
    実際、家計がギリギリだけど家の事情で専業でいる友達いるし。
    経済力がどのくらいかなんてわからないよね。
    余裕があるから専業というイメージは偏りがあると思いますが。

    • 0
    • 20/05/27 11:46:02

    >>243
    自分の家庭を基準に考えるとそうなるのかもね

    • 1
    • 20/05/27 11:45:59

    >>237
    え、普通に友達で専業主婦いるけど
    結婚前にこういう仕事してたとかいう話の折に輝かしいキャリアを聞いて、えーもう働かないの?みたいに言うのがそんなに変かな
    まあ、変だって言うんだろうけど、そんなに仕事の話に過敏にならなくてもいいのに
    会うたび求人サイトを目の前にぐいぐい突きつけてくるわけじゃないんだし(笑)

    • 1
    • 20/05/27 11:44:55

    >>220
    貧乏そうに見えたら、まずなにか事情があるのかなって思うのが普通じゃない?それも考えずに言うって無神経すぎるよ、会社でもそんな感じでしょ

    • 1
    • 20/05/27 11:44:50

    働いてるけど全然思わない。
    人言う権利ないもん。
    働かないとダメって決まりはない。
    自分は自分、人は人

    • 5
    • 20/05/27 11:44:14

    子供会に入っていた時に働かないの?って言われたことがある。
    子供が私立小に行っているのを知っているのに。
    働かないと生活困らない?とも。
    小学生で塾はいらないよねとかも言われたっけ。
    色々と驚いた経験だったわ。

    • 4
    • 20/05/27 11:43:05

    働く気がない私は負い目なんて感じないから専業でいいの

    • 5
    • 20/05/27 11:42:38

    >>240
    専業の家庭は余裕があるなんて思考が偏りすぎている。

    • 2
    • 20/05/27 11:41:04

    >>217
    横からだけど、結婚して働いてなかったら余裕あるんだろうなって普通は思わない? 周りは兼業ばかりの地域? すごく偏った考えだなって思うんだけど。

    • 2
    • 20/05/27 11:40:27

    あれなんでだろうね

    わたしアメリカ人と結婚してるんだけど、

    アメリカでは専業主婦なんていないとか、
    離婚されるよとか、
    家で何してるの?すごーい、私なら家に一日中家にいるなんてできなーい。

    とかいろいろ言われてきたよ。
    ああまたこの手が来たわ、と思ってる。
    言われた時点で今後の付き合いが変わるので、まあセンサーやね。

    • 3
    • 20/05/27 11:40:20

    単にそういう話題なんじゃないの?
    自分で専業主婦は文句言われやすいって思ってるからそう感じるんじゃないの?

    • 2
1件~50件 (全 435件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ